美唄市にかつて、短期大学がありました

2013(平成25)年3月をもって在籍ゼロに、同年6月8日に閉学式を行いました。それからの活動の記録です。

夜行急行「はまなす」が廃止になる

2016年03月21日 13時44分11秒 | 心が痛みます
<夜行急行「はまなす」>乗ってみた 
3月21日ラストラン

毎日新聞 3月13日(日)11時30分配信

<夜行急行「はまなす」>乗ってみた 21日ラストラン


【写真1】
JR札幌駅に入線した急行はまなす
=同駅で2016年3月11日午後9時44分、小川祐希撮影


2016年3月26日の北海道新幹線(新青森-新函館北斗)開業に伴い、
札幌-青森間の約480キロを結ぶ
JR北海道の夜行急行「はまなす」が廃止される。
JR各社で唯一の定期急行で、
ブルートレイン型の青い寝台車を使用している最後の列車。
「旅のおもしろみが無くなってしまう」。
乗車してみると、残り少ない運行を惜しむ乗客で混雑していた。
【小川祐希】

11日午後9時40分ごろ、JR札幌駅。
ディーゼル機関車で10両編成の列車が入線した=写真(1)。
青い塗装がはがれ、くたびれた車体。

JR北によると昨年9月の廃止発表後、
平均予約率は1割増えて約6割に。
この日は、金曜の夜のためか、予約でほぼ満席だった。

5号車に乗り込み、小さなボックス席が二つある
薄暗い照明のラウンジに腰掛けた。
8人が座ればいっぱいの小さな席に、
肩が触れ合うように座る。
「国鉄時代の雰囲気ですね」。
同席した鉄道友の会北海道支部長の
松居国男さん(74)がつぶやいた。

定刻の午後10時から2分遅れで発車し、
新札幌駅を過ぎたころ、スーツ姿の男性会社員(46)から
「普段は旭川に単身赴任。
1カ月ぶりに苫小牧の自宅に帰るんだよ」
と陽気な声が返ってきた。
はまなすは、室蘭方面への最終列車の役割もあり、
生活列車でもあった。

◇  ◇

東室蘭駅を過ぎ日付が変わる。
相変わらずラウンジは満席だ。
旅行中だった和歌山市の大学生、
寺坂浩杜(ひろと)さん(21)は、
はまなすの魅力を「さまざまな車両があって統一感がなく、
混沌(こんとん)として飽きないところ」と語る。
2段ベッドの寝台車や、
床に横になれる「カーペットカー」、
座席を145度まで倒せる「ドリームカー」
などが連結されている。

札幌市北区の大河内陽子さん(45)は、
青森県を旅行するため夫と2人で乗車した。
「青函トンネルに新幹線が走るなんて考えもしなかった。
でも、新幹線は味気ないかな」

午前3時ごろ、函館駅で乗客が一斉に下車。
ディーゼル機関車から青函トンネル用の赤い電気機関車へ交代した。
50人以上が見守る。「ガシャン、と音がしたぞ」。
連結作業に興奮した客の声が聞こえた。

午前5時ごろ青函トンネルに入る。
自由席に戻り、座っていると、眠気が襲ってきた。
「お疲れ様でした。あと7分で終着、青森です」。
アナウンスで目が覚めた。

列車を降りると、神奈川県海老名市の男性(40)が
車両をバックに長男(6)の写真を撮っていた。
「乗せてあげられてよかった。
でも、廃止で旅行の選択肢が減ってしまう」。
乗客らが名残を惜しむようにシャッターを切る中、
列車は車庫へ引き揚げていった。

青函トンネルが開通した1988年3月から
28年間走り続けた「はまなす」。
最終運行は札幌発が20日、青森発が21日となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160313-00000016-mai-sociより

2012年の卒業式後

2016年03月05日 13時15分47秒 | 本短大のこと
本学の卒業生のブログ
おそらく「みどり」の卒業生でしょう?

2012年03月05日
卒業式でした!
本日わたしは専修大学北海道短期大学を卒業しました。
4月から砂川で土木関係の仕事をします。
しっかりと卒業式に出て終わって帰って着替えてすぐに洗車しましたw
そして学校と記念写真してきました♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/756172/blog/25671401/より

そして写真も貼り付けてありました。


学正面、ロータリー前で記念撮影をするご本人