明日から11月って、マジか!? (誰か私に眠り薬盛った??)
10月中にどうしても書いとかないといけない事があります〜
今月はヘレンに会ってから、10周年記念月なのです。
ヘレンと出会ったのは、2009年の10月8日。
(本当は8日の記念日に書きたかったね〜〜
)
10年前のその日も、台風で電車が止まり、地域では竜巻の被害も出る大変な日でした。
台風が去った夕方、徹夜仕事の娘を迎えに行き、車を車庫に入れてエンジンを切った途端
フロントガラス越しに、犬を連れたおじさんと一瞬目が合いました。
私が車庫から出るのを待って「この犬見た事ない?」と聞いてきました。
台風後に首輪から紐を垂れ下げたままで、迷っている犬とのこと。
似たようなワンちゃんを飼っている近所のお宅へ聞きにいったりしましたが
皆、犬違い・・
探しても見つからなかったら保健所かなぁなんて言い出して・・
そんなことダメに決まってる!
「もし、保健所へ行くことになったらその前にもう一度うちに来てください」
「それなら今置いていくよ」
「いや、あの、うちも猫が3匹いるので・・急には、、・・・」
「うちも犬も猫もいるんだよ、連れてくと他の犬が吠えちゃって__ 」と。
スッタモンダの上に、私が引き受けてしまったのが、ヘレンなのでした。
(あとで近所の人から聞いたんだけど、おじさんは結構あちこち探し回っていたらしい)
引き受けて玄関に入ったばかりのヘレンの写真です。カワイイ💖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/83f8da87cfba172166272e60e9e54a04.jpg)
可愛いとはいえ、犬は一度も飼った事がなくて、どう扱っていいのか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
夫にも「犬なんて大変だよ、どうすんの」なんて言われるし
娘も徹夜仕事で身も心もボロボロ。それどころじゃない様子。。
ヘレンと私は、四面楚歌![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/d7f605952c6977afb96f1ca9df62aaa8.jpg)
その時はなんとかして飼い主を探そう。きっと探せるはず と思っていました。
そのままお散歩に連れ出した時に、流れ星
を見たんですね、
なんか応援してもらったようで、
「きっとうまくいくよ、飼い主さん探してあげるから」
と、ヘレンに言ったのを覚えています。
警察・動物愛護センターに、保護の連絡をし
ポスターを作って、夫の知り合いの所や、ホームセンターなどに貼ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/cb4ea008103230948375049c61f6d12d.jpg)
ヘレンの首輪には、噛みちぎった跡がついたケーブルがダランとさがっていました。
いつか飼い主さんが名乗り出た時のためにとっておいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/edbcefd3990fa4891ac9a5cc3637243d.jpg)
ヘレンは噛みちぎる癖があったみたいで、赤い首輪も噛みちぎりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/cb4cbcbd550c3672e0717259940b188b.jpg)
どのような飼われ方をしていたのかはわからないけれど
ヘレンが自分でケーブルを噛みちぎって逸走したのは明確ですね。。
あの日、しばらくしたら、おじさんの奥さんという方が平身低頭で
当面の分として、缶詰と餌皿を持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/8fd5c29a36eb2e2ca040d2484ee1d4be.jpg)
すごくいい人そうで、もし私が引き受けなくても、
ヘレンのことは悪いようにはしなさそうな印象を受けました。
なので、尚更、慣れないことにしゃしゃり出てしまった自分を後悔しました。。
あ、今はヘレンに会えて良かったって思っていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
犬ってこんなカワイイんだ〜って心底思います。
黄色い紐はおじさんに返さないといけないので、我が家用に青いリードを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/75b8bb4ffec53cebc707231e0678bd96.jpg)
翌日の検診では、まだ生後1年くらいだと言われました。 表情が幼くてかわいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ca/2ddbd5effd20edc98fd8132062445b77.jpg)
さて、飼い主を探してあげるとヘレンに言ったにもかかわらず、
各所に連絡もなく、私の携帯も鳴らず・・・
そのまま我が家で飼うことになりました。
何年ものあいだヘレンは、帽子をかぶったおじいさんやおばあさんを見ると
「ハッ」とした顔で近づいていきました。
元の飼い主さんに似てるんだろうなって、ちょっと切なくなりましたね、、
ここからは、10年後のヘレン。
10月8日は、特別ご飯を用意してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/72/ceb16e5b31f19d222eb59df959025f35.jpg)
テーブルに乗っかって、すごい勢いで食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/0af8326787717dbdcf0fa77db503f67e.jpg)
あ、茹でブロッコリーまできれいに食べつくしたね。
あっという間に食べちゃって、ちょっと切ないどんよりした表情![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/d2d25dcb2ac1a9f3630d3c73529d6aa3.jpg)
ヘレンは今でも若々しく元気で、よく遊びます。
でも、確実に10年は過ぎています。
時間を大事にしていきたいと思います。
いろいろいっぱいありすぎた10月。(薬盛られたんじゃないんかい!?)
あっという間でした〜〜
ボチボチと書いていきます〜。