初めてのコールセンターでのお仕事、9月で一年経ちました〜。
何度か辞めようと思った事もあったけど、
仲間と励まし合って、気持ちを切り替えて、もうちょっとだけ頑張ってみよう
の、繰り返しで気がつけば、一年経っていたって感じです。
11月からの新規業務立ち上げに先立ち、10月からは研修が始まります。
え? 6月にも新規の研修して、思いのほか楽しく、波に乗ってきたところで
また新規研修ーーー? もう、脳みそに空きがないんですけど、、

今後はデスク業務に変わります。 が、がんばります

経費節約もあって、今回は自分でオフ&オンをしてみました。

爪は、ベースも合わせて3〜4回は塗り重ねます。
手持ちのLEDライトが弱くて、ちょっと時間がかかりすぎるのがタマにキズ


他はピンクのグラデーションもどきに、ラメでごまかしましたが、
アクセントにつけたストーン3個がどうにもチャチで、気になります。

お店で付けたストーンは、ちゃっかり再利用しましたよ〜

左の写真、薬指の根元を見ると一ヶ月の伸び具合がよ〜くわかりますね。

硬いカルジェルをするのには、悩まされてきた二枚刃や爪割れを
防いでくれることも大きな要素です。
気付かず、猫の抜け毛を塗り固めた事もありました

②だけど、ろしだけは、あわを一番慕っている。
③ちけは、 最近れくを怖がることがある。
→(つぶに奇襲攻撃をかけるちけを、れくが諌める為)
④みけみママは人間には厳しいが、猫達には穏やかな視線を向ける。
⑤みーみこは、同じ茶トラ柄のれくの近くに行きたがる。
→(それがめっちゃカワイイ


でも、私が座れない。。どっちかどいてくれない〜?



せっかくれくと一緒なんだもんね。どかなくていいよ〜
私が悪かった。 えぇー悪かった!


二人一緒に何に注目しているの〜?

冷蔵庫のダンボールの上。
と、
食器棚とに、一応分かれて乗ってはいるけれど、近いよーー

みーみこ、後から乗ったのバレバレよ〜



去年の写真なんだけど、
窓の外を見ている れくを 見ている みーみこ

この距離感がいいですね。。二匹の穏やかな関係が一枚の絵に映し出されています。

そして、振り向くれくとみーみこ。

三つ巴の記事となりました。