暖かくなってきたこの頃ですが(寒暖差が激しいです)
時折ねこ団子を作っていた、ちょっと前のことでした。
ちょっと出掛けて、帰ってきたら
猫達が、こんな感じで寝ていました。
敏感なつぶちゃんは、部屋に入る音ですぐ目を覚ますね〜
なんて、一瞬は微笑ましい気持ちで見ていたのですが・・・
ふと私の脳裏に、ある構図が浮かんできました。
今、我が家の猫7匹のうち6匹まではみけみママとその子供達。
血が繋がっているファミリーです。
優しきボスのれくだけが、違うのです。
そう思って見てみると、これって、なんてあからさまっ!?
あんた達ね〜 れくには随分お世話してもらったでしょう?
なのに、血縁の自分らだけで固まって暖をとって?・・もう・・
れくちゃんだけ別でかわいそうに、、寂しそうに
、、寒そうに
。。。
ん? なんかきれいなアンモナイト型で、気持ち良さげな寝姿ね・・
・・・寂しくも寒くも無い?
そういえば、れくは皆から慕われてて良くくっ付かれます。
特にみーみこは、あれ?っと思うと、れくのそばにいます
茶トラ白の特集でご披露済みでしたが、それ以降も
続々と、れく&みーみこは増え続けております。↓
ただ並んでいるだけなのに、茶トラが揃うと可愛さプライスレス
いつぞやの写真ですが、、
先に、ひとりで猫ベッドで寝ていたれく。
そこに、どうしても一緒に寝たいみーみこが、
なんとか端っこに、ねじり入ったのでした。
狭かろうが、満足げなみーみこ
こんな事例から想像するに、
皆がれくを、意識的に避けたのではないですね。
(え? 皆さん、最初からそう思ってました?)
先に皆が固まってるところへ、れくが離れて寝たのかもしれません。
多分れくは、ひとりでも全然気にしちゃいない。
更にいうなら、新鮮でよかったかもしれない。
単に飼い主の気の回しすぎ だったのでした。
いつにも増して、どうでもいいようなことでしたが
猫たちのかわいさに免じて、この飼い主を暖かく見守ってくださいませ・・・
当たっている気がします
れくちゃんはから 離れたのかもしれませんね
人気者のボス れくちゃん
可愛いですね~💕
多頭飼いって とても楽しいですね
(もちろん たいへんではありますが)
せぴあさんのお話を伺っていると
いつもほんわかが伝わってきます
対立関係とかもあって ご苦労もあると思いますが
せぴあさんなら 猫の気持ちになって
工夫されて解決できるのでしょうね
これからもいろいろ教えてくださいね
可愛いれくちゃん
ありがとうございます
こんな距離は初めてだったし、
なんでれくだけ〜と思いましたが、
多分、れくが自分で決めたのでしょう(^^;
れくは、来るものは拒まず、去るものは追わずなので
他猫に寄られてばっかりでは、たまには一人がよかったのかも。。
対立関係は、猫同士、と、みけみママ対飼い主、もあって
改善したような?してないような?・・なんです(汗)
自然に任せていましたが、少し工夫しようと思っております。
小豆ママさんこそ、着々と改善されてますよね!
頑張ったぶん、これからは薄皮を剥ぐようにでも
どんどんよくなっていきますよ。
一部屋に居られるなんて、すご〜く羨ましいです〜♪
うちは、一瞬たりとも・・なんです(^^;
れくちゃんを褒めてくださりありがとうございます。
れくちゃん、ボスなのに顔が丸いですよね。cuteです。
寝たいんですね(笑)。
そして、何気に、みーみこちゃんを挟んだ、
つぶちゃんとあわちゃんのシンクロによって合わさった、
モノトーンの柄が、とっても綺麗です。
我が家では、猫団子は全く見る事がないので、
本当に、和みます。
でも我が家でも、なぜか、来た子が子猫さんの時限定で、
大人猫達も添い寝してくれてたんです。
感動でした(笑)。
ふたり単位ならくっ付いているところ、
見たことあるような・・・
あやちゃんVSおたまちゃん
うんこちゃんVSおたまちゃん
よねちゃんVSおたまちゃん or うんこちゃん?
で、ベッド争いをしている様子は見てまして、
・・逆に興味深く、楽しいです♪
おたまちゃん どんだけ戦うんや!(爆)
おかっぱさんちは、一年中暖かいのですよね。
おじさんも、半袖♪
だから、団子しなくてもよいのでしょうね!
うちも、暖かくなるとしなくなるんです!!
でも、おかっぱさんちは、新しい子猫さんには、添い寝をするという・・
もう、めっちゃ感動やないですか!
やたらめったら、団子するよりずっと感動ですやん!
とても良いお話、ありがとございます。
おーー、つぶ と あわ は、背中の模様が全然違うけど
ちょうどシッポまで、シンメトリーになってますね!
猫の背中フェチには満足の背中たちです(笑)
とっても好戦的なバトル猫ちゃんみたいに書かれているーー( ゚д゚)
自分で書いてて、なんか違う〜!
おたまちゃんは温和な猫さんなのに
はからずも、ベッドあらそいに誘われてしまう〜〜
温和なのにどんだけ〜〜って感じなのでした。
反対の意味になるとこでしたーー自分のばかー。
そして、すみませんでした。
れくちゃん可愛さの余り
気を回し過ぎちゃったってこと~(*≧з≦)
れくちゃんはみんなのボスだもの~。
みんなれくちゃんに守られてるんだもの~。
そんなボスれくちゃんは、孤独を愛する姿が
良く似合う!!ニヒルや~。笑
あたしもねこになって、
ポンちゃんとねこ団子してみたいなぁ。
未だ私のお布団には
絶対に!何があっても!
来てくれませんからねー(j o j)
もう、ねこになるっきゃ無いでしょ?とほほ~
認めます〜〜(^^y
見当違いの気の回し方、猫に限らず気をつけたいと思います〜(汗)
れくは、意外と端っこが好きみたいですね。
今日も、端っこにいました。
って、可愛いと言うわりには今頃気がついたんかいっ! ですね。
ポンちゃん、お母さまのお布団には乗っかっていくんでしたよね。。
ポンちゃんとままさんの家に、あとから来られたお母さまを
ちょっと守る的な感じなのかもしれませんよね(^^
ままさんとこは、デスクの足元や、PC周りって、
ポンちゃんなりに決まっているのかも!?
猫ちゃんって意外と拘りますよね。。
・・っか、寝てるままさんに蹴られた記憶があるとか(^^;;
ポンままさん、ねこになってポンちゃんと猫団子!?
それいいーー!それ、私もしたいです〜〜(爆)
おたまもね、男の子なんだから、
もっと戦ってみよっか?って、背中を押したい訳です。
そんな思いで、座布団の戦い、タワーの戦いと
見るたび、シャッターを切っております(笑)。
せぴあさんも、きっと、、私と同じように、
母目線で、見てくださっているなって、
いつも感謝感謝でありますよ~!
お手数おかけしましてm(._.)m
ほんと、皆のVSはユーモアがあって
見ていて楽しく、VSだというのに心がほわんとなるのです(^^;
はい〜、もう皆可愛くて母目線です!
時には言葉が余計、時には言葉足らず・・
あとで読み返して、「あ、意味違う」って焦ること
ままにあります(u_u)
今後ともよろしくお願いします!