みんなが好きな、リビングボードの上
ここに上がるルートは2つあって、
みーみこ
つぶ
の、お二方は、テレビの峰から、ぴょーんと、上に跳ね飛びます。
テレビの峰は結構薄いのでバランスが必要ですが、うまく飛びます。
あわ は、反対方向のチェストから こんなルートで上ります。
最初見たときは、ももんがかと思いました。
高さに加えて、横の距離もあるのでかなりの大技です。E難度認定。
筋肉質なあわちゃんのなせる技、、つぶちゃん、みーみこちゃんは出来ません。
あ、、れくはぶっちゃけ、自分では上がれません。身体、重いんですかね。。
要求に応えて、うんこらしょっ(6.8キロ)と「人力」で上らせてあげます
さて、あわちゃんのE難度ですが、逆にあわちゃんはなぜ楽なテレビ峰ルートを使わないのか?
と、疑問が浮かびました。
もしかして、、筋肉はあれどバランス感覚はなし? あわちゃんは、筋肉バ◯なんでしょうか?
そんな事を思っていたある日、
みーみこちゃんが乗っかっていた、テレビの峰を、あわちゃんが奪おうとしていました。
反撃するも、やはり力の差であわちゃんに奪われてしまいました。
しかし、あわちゃんとて、、、、このテレビ峰は得意ではないはずです。どうなるのでしょうか?
私の心配をよそに、結構いい感じに乗っています。
ちょっとしがみつく感じが、あどけなくめちゃくちゃかわいい^^;
と、胸をフルフルさせてたら、外の鳥に反応して「ニャッ、ニャッ、ニャッ、」
(この短いニャッ、ニャッ、ニャッ、は、猫の特徴的な声ですよね)
牙を見せて、ワイルドーー!
この時点では、まだ筋肉バ◯の疑いは晴れ切っていませんでしたが、、
ちょっとした間に、立ち上がっていました。もう余裕みたい。
余裕ある男の立ち姿は、カッコいいですねーー。
立ちつつも窓の外を見る余裕。
立ち記念ですから、正面アップ。
何かを達成した男の顔は凛々しいです。耳の模様が尖って見えます。
筋肉バ◯なんて疑惑かけてゴメンあわちゃん。
最後は、私に見せつけるように軽々飛び降りました。
あわちゃん、結局飛ばなかったんですねー。
でも途中のにゃにゃにゃが異常に可愛い!!
ポンちゃんは低~い棚の上に乗るのもたま~にです。
テレビの上などブルブルブルって感じだと思います。
あわちゃんのももんが飛びが見たい!!!
「ももんが」のところで、ぷーーーーってなっちゃいましたよー。
あわちゃん、今回はとりあえず乗るというステップまでで
終了したという事ですかね。
次からは、飛ぶぞと決意なさったのかしらね(笑)。
成功を祈る!
それにしても、あのみーみこちゃんに乗られている猫ちゃん?可愛いですが、ネコ用のベットなのですか?
すぐ降りてそのあとはみーみこが戻っていました。
にゃにゃにゃは、みーみこはよくやるんですが、あわちゃんは初めてだったのでラッキーショットでした^^
ポンちゃんが低い棚に乗ってるブログを読ませていただいてます。
下から二段目くらいでしょうか^^
ポンちゃんはかわいい女子ですから、ももんがにはならなくていいですよ~☆
おかっぱさん、あの黄色い猫に乗ってるのがみーみこっておわかりなんですね!
すごいです、後ろ姿だけで!
あの猫は、「びろびろ」っていう名前で、13年くらい前に「ニトリ」で買いました。ビロード生地のぬいぐるみですが、形的に抱き枕なのかな?^^;
どんな扱い受けても、いつも笑ってるかわいい猫です。