goo blog サービス終了のお知らせ 

sessanta始まりの朝

独り言、
子育て終わった二人暮らしの夫婦
人生、残り半分?如何に生きましょうか

秋、が来た。

2018-09-11 23:32:10 | 日記





少し

冷たくて


秋の訪れ




感じる。


世の中



切なくて
つらくて




北海道

もう
寒い。


ニュース映像
では


自衛隊が提供する
銭湯

待ち合いの
テントでは

ストーブ

焚かれていた。





台風

地震
の後


季節が

一気に
進んでしまった。




私は
無事だ

その上
何もしていない

何を
傷つく
事がある


笑い草だ。
自嘲を覚える。


人間

持つ
底力



たくましく
強い



それは

もう


見知って来た

から


感じている。



何にもしていない
私など



もうこれ以上は
耐えられないなど


言うな!





地球



身体を震わせる。


微調整
の為


身体を震わせる。


、、、、、



















母を見る覚悟

2018-09-09 23:36:34 | 日記




本音で話し合った。


と、言うか


私が
心根

持っていて


なかなか


言い出せないでいた



老いた母
への

思い




伝えた。


その方が正しい。




母の見せる
姿



老いた姿




私だけに見せていた?
弟には見せていない。



老いた姿



感受性の強い
私が感じ過ぎるのか?





老いた母の姿を認めたくなくて



黙っていたとも言える。




母の異常な姿


思い切って
話した。






どこまで受け入れたか?


とにかく
話は通じ

互いに
理解した形で

今後

連絡

取り合う

それを

約束した。



話し合って
分かり合ったとはいえ


現状



一人暮らし

変わらない。



だから

またもや


問題発生!


なって、


ゴタゴタするのは

仕方ないだろう。


年老いた親



面倒みるというのは



子育てと違い

見通し悪く
ゴール

見こして
目的意識を持てない、、





進めるものではない。

それは
覚悟だ。


覚悟


犠牲になる
自分の人生を覚悟


時間、
金銭、


持ち出して


母を見る


そんな
覚悟



話し合った

そう言える。


ツマグロヒョウモン蝶

2018-09-09 02:05:09 | 日記

今年の


我が家

庭に


スミレ

直植えした。


匂いスミレ

いいにおいがする。
そんな
ただし書き

惹かれて


直植え
した。



直植え
したので

春に
花が
終わった
後も


葉を茂らせて



乗り切り


はて?


あやや?


やられた!


ツマグロヒョウモン蝶

幼虫

葉を
食べられた。

スミレ科

花を
食草

しているので

ツマグロヒョウモン

飛んでいたのを見て


もしや?


とは

思っていたけど



一株しかない
小さな
スミレ
なんだけどなあ。



蝶々君

言いたい。


餌の
葉っぱ
足りないでしょ。


こんなに
大きくなった
幼虫


あと

二匹
いたよ。


ちゃんと
サナギ

なれるほど

お腹
いっぱい

なったかなあ?



冬越しのサナギになる

でしょうか?


この季節

幼虫は。



ビオラの
終わり


苗を
抜いて
しまう前

食べさせて
あげたけど


サナギ

確認

しなかったから


蝶々

なれたのかどうか
知らないけれど、、、



どこか
スミレ科

葉っぱ

ある所




行きなさい。




秋の花粉症

2018-09-07 01:21:32 | 日記


夏も終わりに
近づくと

秋の花粉症

なる。

由来

何か知らない。



だと
大方の人

言う。


アレルギー反応

パッチテスト

受けたこともない。


だって


多分

ハウスダスト
じゃないの?



自己診断
して

決めてかかっている。


根拠は?

ない。


ハハハ


花粉症
なんて

病名

世に

知られるように
なる前から

原因不明

結膜炎

罹って

眼科
での
診断


移らない
結膜炎です。





移らないの?

そんなのあるの?


ウイルス

よる
目が赤くなるのが

結膜炎
だと

認識していたので




だった。



後々
花粉症

知られ

診断

されるようになり



花粉



アレルギー

起こし


痒くて

こするから


結膜に
炎症

起こす



分かってから


30年


花粉症
とは

だましだまし
付き合って
います。


私の場合、
早めの
鼻炎錠

服用したら


良いことが

経験上
分かった。


もう一つ
高齢に
なると
アレルギー反応

緩慢


なるそうな。



ハハ!

年取るのも


悪くない。


しばし
花粉症
との
お付き合い



始まる。



無言

2018-09-06 22:27:50 | 日記


目覚めたら
テレビ

つける

習慣

あって


今朝



もう!
嫌だ!


叫んでしまった。


もうやめて

誰に
懇願
するのか!



耐えられない

見ていられない



自然

文句


天に
ツバ吐いても


良いことなんか


ひとつもない


子どもの頃
から
そう教わった。


けど、、、