くれよん日誌

北陸からの十色な日録

嵐の成人式

2007年01月07日 21時13分19秒 | Weblog
怒涛の雷雨の中、無事イベント終了
男子はともかく女の子達はほとんどが(貸衣装か?)振袖だったのでとっても大変そうでした。
しかも雨の中、コートも着ないで出歩いている
顔を見れば洋装用(?)化粧で目の縁黒々。
一応に首周りにふさふさショール。

狸軍団光来

二十歳って大変ね

数年後には身内その2の番なので、参考の為にとしげしげ見てましたが、う~~~みゅ。。。。。

いやいや。化粧がへたっぴなのも仕方あるまい
身内その2の入学式で突然手渡され、記入するように促されたアンケート用紙のラスト。
『**生の化粧をどう思いますか?』
の欄に、
ぜひプロを招いて講習会を開いてやってください
等と書き込んだのは雪月歌だけだとは思う。
でもしかし、今日改めて狸軍団を見てちょっとこれはマズイかも~と再認識。
思えばバレエの化粧も当初は酷い物でありました
化粧させてるのかお化けこさえてるのか、分からないくらいの出来栄えで(通っていたバレエ教室は母達がしなければならなかったのです)あまりの仕様これはいかんと思ったのか?母達集めて『お化粧講習会』なるものを行うようになった経過があります。
男子生徒はネクタイの結び方があるのですから、ぜひ女子には化粧講習会を考慮するべきでは????
色々考えさせられた成人式なのでした。

尚、追記ですが男子は面影があっても、女子はまったく誰が誰やら判別のつきようがなかったとのことですので、名札ぐらいは付けさせてくれ。。。。とのことでした。あぁやれやれ
(しかも女子大生の化粧道具なんて主婦さながらにお寒い現状なんだなお高いし、無理も無いか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする