花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

弥彦へ紅葉見学に♪

2017-11-08 17:18:52 | 紅葉

2017.11.7 (水) 曇り

昨日テレビで弥彦の紅葉が見ごろを迎えたといっていたので

午前は雨が降らないという予報だったので見に行ってみることに。

紅葉情報はいつも調べていたはずだが今年は弥彦へ紅葉見学には

行かないつもりでいたので気にしていなかったがテレビで見たら開かっくて綺麗だったので

主人は仕事で行けないので一人で行ってきた。主人は「曇っているのであまりきれいに見えないよ」と

言っていたが曇りの割には紅葉が綺麗に見えた(^^♪

今までは駅の駐車場に車を止めていたが今回は廃業したホテルを更地にした場所に

止めたので少し近くなったかな?私の後からも見学に来る人たちが一杯で

平日なのに見学の人たちが一杯。車いすを押して見に来ている方の姿も。

園児も先生に連れられて見学に。

行くたびに道を間違えたりするので念のためナビをセットして出かけたら

いつも私が走る広い道ではなく狭くて走ったこともない道に誘導。

なんだか遠回りしたみたい(-_-)

それでもやっと見たことのある道についたが大鳥居は通らなかった(-_-)

行くたびに大鳥居のある道を走りたいな!と思うのだが1度くらいしか

通ったことがない。ちゃんと道を覚えないと駄目ね(-_-)

帰りもナビをセットしたがついうっかりそのままセットしたら

案内が高速のほうに誘導している。一般道優先にセットしなおそうとしたが

セットする方法を忘れて高速に乗らないよう試使用と走っているとまた狭い道を

ふらふら。なんとか聞き覚えのある地名を目指して走り暫く走ったことのない道を

走って何とか116号線に出てやっと帰ってきた。

ナビに頼らずいつも自分が走っている道を走ったほうが良かったみたい(-_-)

菊まつりも見てみようかな?と駐車場を探したが平日なのに近場の駐車場は

満杯でだいぶ歩くつもりなら空いているところもあったがどうしても見たいと

思わなかったので見ずに帰ってきた。でも紅葉は曇ってはいたがきれいだった~。

山もきれいに紅葉していたが山は晴れていたほうがきれいに見えるかな?

 

赤い紅葉もいいが黄色もきれい(^^♪

トンネルの中からも映してみた

見学の人が一杯

水に映った紅葉

菊も少し出ていた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違い

2017-11-08 07:40:26 | 日記

2017.11.8 (水) 曇り

昨日車検に出していた車ができてきたがもってきてくれた方が

「あとで社長から電話があるかもしれませんけど車検の切れる日にち間違ってまして

点検は終わりましたがまた後でくるま取りに来ます」ということだった。

車検は切れる1か月前からと聞いていたが私も確か車検切れは来月半ばだったと

思ったがよく見ていなかったので私の勘違いかな?と思っていたら車屋さんの勘違いだったのね! 

 

昨日買い物帰りにいつも通る道を走っていたらことしもまたたくさん

ロウヤ柿?がびっしりとなっている。今年は少し早いらしくまだ葉もたくさん残っていた。

山茶花の咲く季節になってあちこちのお宅の庭には綺麗な花が咲いている。

家の山茶花は土留め工事をしたときに移動させたがそれが悪かったのか

それともあまり水をやらなかったせいかわからないが枯れてしまったが

前からあったものと伯母さんが持ってきておいて行った鉢植えのものを

地に下したサザンカのどちらかはわからないがまだ1本残っている。

どちらも白い山茶花だったがまだ咲いていないが今年も咲くかしら?

 

葉が落ちて柿の実がたくさん

いつも思うのだがこういう風に柿が沢山ぶら下がっているお宅を

あちこちで見かけるがそのままならせっぱなしにしてあるが収穫して食べたりしないのかしら?

隣町の工業地帯を走っていたら分離帯にナナカマドの実がたくさん なっていた

山茶花

かりんもたくさんなっている

ロウヤ柿だと思うが今年もたくさん

アカメガシワも色づいてきた

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする