2018.1.2 (火) 曇り・晴れ
年末にせっちゃんの家に遊びに行ったとき初詣の話になり
「神社にお参りに行くのは駄目だけど確かお寺はよかったんじゃないかな?」と
聞いていたが私がいつも行くところは神社でお参りには行けないが
「菅谷は確かお寺だと思うのでいいんじゃない?」というので検索してみたら
神社の鳥居をくぐったりお参りは出ダメと書いてあったがお寺さんは
不幸があっても行っていいと書いてあった。
今年も主人が「菅谷へ行きたい」というので行ってみたらパンフレットに
菅谷寺と書いてあったので本当に行ってよかったのかな?
まだ年が明けたばかりで不動尊の駐車場は車が一杯で参拝客も沢山いたが
向かい合わせで対になっているはずの灯篭が1個なくてどうしたのかな?と
見ると1個柱にしばりつけられていた。何かあったのかしら?
明日は通夜であさっては葬式なのだが今のうち降ってはいないが
明日からは雪の予報なのだが降らないといいな~。
帰りにまた海に回ってみた
山が綺麗
今日の海
海桐がまたたくさんはじけていた