花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

すーさん達の雪割草展へ♪

2018-03-11 17:43:30 | 雪割草・カタクリ・水芭蕉

2018.3.11 (日) 曇り一時雨

朝ミニバラを軒下から外へ出し鉢の中の草を取り剪定してから

スーさんたち主催の雪割草を見に下羽津へ。

去年までは会場が小さいし駐車場もなかったが今年から会場が変わり

駐車場がたくさん(^^♪ 開場には少し早かったが見に来ていた方が

「まだ早いけど大丈夫だよ。外にいたら風邪ひく」というので

一緒に会場へ。会場は新しくてきれいだったが専門の会場ではないので

写真を写すとちょっと色が悪い(-_-)

雪割草は何種類あるのかわからないが先回の会場で見たものとは

違う名前の花がたくさん。入る次ぐすーさんに声をかけられたが

やはりスーさんの雪割草は寒くてまだ咲いていないとのこと。

「いつごろ咲くの?」と聞いたら「まだまだ先だわや末頃か4月頃まで咲かないかも?」とのこと。

山の中なのでまだ雪があるみたい。いろんな花が出ていたが

「今年は緑の花ないね?」と言ったら「寒くてまだ咲いてないので持ってきていない」とのこと。

 見終ってからユーさんと少し話をしてきたが「今年は集会場もできるみたいなので

来年は私達の住んでいる地区でも展示会を開く予定を立てている」とのこと。

地区にそんなに雪割草育てている方いたっけ?

 

展示されていた雪割草(照明のせいか花の色が変(-_-))

雷鳥

天の川

おけさばやし

いろは詩

おけさ伝説

ささめ星

かむい青軸三段

かむい青軸二段

すだれ系

やすらぎ

茜姫

伊達錦

雨奏

雲遊紅すだれ

越の宮

越の舞姫

黄花

佳の香

火の山

花の里

華珊瑚

花游心

極衣

玉の春

駒吹雪(自家交配)

蛍川

献寿

五輝星

光琳

孔雀

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする