goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

夕日

2018-10-15 20:29:09 | 夕日・空・月

2018.10.15 (月) 曇りのち晴れ

今日もまた主人が「今日夕日見られるかな?」と言い始め見に行くことに。

新聞で日没の時間を確認したら大分早くなっていて5:00チョットすぎに

なっていた。日が短くなったのね!

いつもの場所は最近テトラポットが邪魔になるので海水浴場のほうに行ってみた。

こちらの方は展望台に上ればよく見えるし三脚代わりになる手すりもあるので

写真がぶれずに写せる。今日の夕日は丸く見えてキレだった(^^♪

堤防の上には釣りをやっている方が何人かいた。

今の時期何が釣れるのかな?

 

夕日

今日は月も見えた

風車

堤防の上で釣りをしている方たち

粟島

今日は飛行機が何機か飛んでいた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用菊が一杯(-_-)

2018-10-15 17:50:09 | 日記

2018.10.15 (月) 曇り

朝また菊を収穫。直径20㎝のボールにいっぱいになった。

2日前に収穫した食用菊もまだあってこれもボールに1杯位分くらいある。

そのほかにももう1杯分今日ゆでたので少し甘酢漬けにして残りは冷凍しなければ。

見ると聞くが重なっている部分がだんだん茶色に(-_-)

今年親株の処理を忘れてしまったのでどんどん溜まっていく。

ゆでれば冷凍できるが生では冷凍できないというのでゆでて冷凍して置かなければ。

今年はてまりさんや従妹にも苗をもらってもらったが今年は植えすぎて

2人では食べきれないので来年はもすこし減らさなければ(-_-)

 

昨日ふるさと村へコキアを見に行ったらダリアがきれいに咲いていた。

今年は毎年見に行っていた山形のダリヤ園を見に行かなかったので

ここでダリア見学(^^♪ 名札の付いているものもあったがないものも。

名札を見ると山形のダリア園でも見た品種もあった。

 

今日収穫した菊

冷蔵庫にまだこれくらいある。調べてみたら生では冷凍できないと書いてあったが

生でも袋に入れて空気を抜けば冷凍できると書いてあるものも。

ふるさと村のダリア

このダリアは沢山植えられていたが名札を見つけられなかった(-_-)

ダリアの前にはコスモス

アルペンパール

クリスティーンズソフィア

テスブルックオード

ミッドナイトスター

メアリーエベリン

花の小さいダリア

雄和小町

キューピット

入り口には色つ直ぐ目立っていたダリア

ペチカ

ポンポンショコラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする