花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

玉ねぎ貰う

2019-10-22 18:17:36 | 日記

2019.10.22 (火) 雨 天皇陛下即位の儀のため今年限りの祝日

前に、せっちゃんから「玉ねぎ上げる」と言われていたが

昨日「家に段ボール無いから、箱持って取りにおいで」と連絡があり、

ミカン箱を持って、貰いに行ってきた。

家では、作っていないが、夫が毎日1個づつ食べているので

丁度、同級生のsuzuさんから貰ったものがなくなったので良かった。

せっちゃんの家には、勤めていたころみんなで上司から、実生の雪割草を

貰ったが、私はもうダメにしてしまったり、残ったものはmasaさんに

貰ってもらったりしてないが、せっちゃんは、まだ上手に育てていて

少しは葉はかれているが、元気の育っていた。せっちゃんが

「枯れたら捨てようと思ってるんだけど、まだ枯れないのよね」と言っていた。

 

今日、貰ってきた玉ねぎ。ミカン箱にいっぱい(^^♪

行くときに、公園周りで行ったのだが、公園の木々はそろそろ

黄葉し始め。これは紅葉だが、よそのお宅の紅葉を見ると、葉が茶色く枯れているものも

あって、今年の夏の暑さで枯れたのかしら?今年はきれいに黄葉するのかな?

山法師は紅葉するのが早いのね!

出先で見た花

リュウゼツラン

ドウダン躑躅

ピラカンサには実がいっぱい

ご近所さんの山法師も赤くなってきたが

これは柊かな?

ご近所さんの山法師も色づいてきたが、家の山法師はほとんど葉が落ちてしまった(-_-)

お向かいのホトトギスが今年も咲いたが、今年は花が少ないみたい

家の黒法師が寒くなり、葉が緑になってきたが、背丈だけが伸びすぎて

切って仕立て直そうと思うのだが、切った後の茎からまた芽が出てくるので

鉢の数が増えそうで、いま考え中。今でも、tizuさんから一鉢だけもらったものが

これ明けに増えてしまい、冬の置き場所がない。

山茶花も咲き始めてきた

こちらのお宅ではゆずが色づき始めてきた

そろそろ終わりごろだが、セイタカアワダチソウもまだ咲いている

コキアも赤くなってきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする