花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

ラッキョウ漬けてみた

2020-05-07 17:19:50 | 日記

2020.5.7 (木) 雨・晴れ

朝、雨が降ったが午後から晴れに。

雨だったので洗濯物を、風呂場乾燥にしたが、外に干しても良かったみたい。

 

地場産センターでラッキョウを見つけて買おうかどうしようか

迷ったが買わずに帰ったが、最近、ラッキョウ漬けをよく食べるようになり、

やはりつけてみようと買いに行ってきた。親戚のtatuさんは、処理から全部自分でして

漬けるが、私は付けたことがないので、下処理が終っていて、

後は酢につけるだけのものを買ってきてつけてみることに。

下処理が終わっていて、酢に漬けるだけのものなので失敗はしないと思うのだが。

 

今までやっていた、クロス刺繍が刺し終わったので、別のものがほしくて

手芸店へ行ってみたが、私の欲しいものは店には置いていなくて、

取り寄せてもらうことに。会計をてもらおうと、レジに行ったら

レジの横に、使い捨てマスクの箱50枚で3100円(消費税は別)が

摘まれていて、少し普段より高かったので、買おうか迷ったが、

まだコロナ騒ぎは続きそうだし、家のマスクの在庫も無くなってきたので、

買ってきた。今マスクが出回っていないといっていたが、高いけれどある時もあるのね!

 

今の時期、走っているとヒトさmのお宅の庭で、綺麗な藤が咲き始めてきたので

濁川公園でも藤棚があって、ピンクの藤が見事に咲くので

見に行って見たが、公園についてみたら入り口にバリケードがされて封鎖されていて

中に入れない(-_-) コロナ騒ぎで公園も封鎖されているのね!こちらの公園は

薔薇もきれいに咲くのに、今年は見られないのかな?

 

出先で見つけた藤の花

白藤はやっと咲き始めてきたところ

同じ藤棚に紫の藤も

薄いピンク

同じ敷地に木に登りついて咲いている藤も

こちらのお宅の藤は、少し赤みが強いような?

いつもの場所の藤だが、今年はピンクが咲いていない

こちらはまた別のお宅の藤

この藤は少し房が短い

農家の花屋さんの前で咲いていた藤

エニシダ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする