花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

メール添付画像が開けなくなった(-_-)

2020-07-11 17:22:17 | 日記

2020.7.11 (土) 雨

最近、スマホがいろいろ変更になったみたいで、今まで

普通に使えていた機能が変わって使いにくくなった。

今まではメールに添付して、パソコンに写真を送り込むと

フォトビューアーで開けていたのに、7月から開こうとしても

開けなくなってしまった(-_-) パソコンが悪いのかな?とパソコンから

パソコンに送り込んで開いて見たら問題なく開ける。

他では開けないかな?とスマホから送った画像をフォトで開いてみると、

ちゃんと開けるのにビューアーでは開けない。なぜ? 

試しに6月に、パソコンに送った画像をもう一度送って

フォトビューアーで開いてみたら問題なく開けるのに、7月にスマホの設定が

変わったのかな? そういえば、パソコンのネット画面も

インターネットエクスプローラだったのに、今はマイクロソフトedgeに

いつの間にか変わっていたけど、パソコンにも問題あり?

最近のスマホは、電話帳も変わってしまい、今までは簡単に登録出来たり

電話帳のグループ分けができていたのに、これも使いにくくなってしまった。

お店でもう一度、使い方を習ってこなくはダメかしら?

 

朝、畑へトマトを見に行ったら、蚊がいて、刺されそうですぐ家に戻る。

蚊も、雨続きで沢山発生したのかな? 

草がたくさん出ていて、取らなければ大きくなってしまうが、雨で草取りができないので

棚の中の整理をしていたら、蓋が無かったり、蓋はあっても本体と会わない急須が

5,6個出てきた。前は洗っているときやちょっとしたはずみで、

よく急須を割ってしまい、取って置いたらこわれたときにあうものもあるかな?と

残しておいたが、うまい具合に会うものってなかなかないのよね!

このまま取っておいても邪魔になるだけなので捨てることに。

 

家の花

向かいのご主人に「このはな、大きいね」と言われた百合

花壇では、切り戻したオステオスペルマムが、咲いていたが

雨続きのせいか花が傷んでいる

ネメシアも咲いている

シラーの花壇には、御子から来たのかユウゲショウの芽が

沢山出ている

カシワバアジサイのプランターの中で咲いていたネジバナ

紅白のユリオプシスデージー

そういえば、こんな色もあったのよね

ゼフランサスがまた咲いていた

ことしもまた朝顔の芽がたくさん出ている

個の朝顔は、花が咲き終わってもそのままにしておくので

種が沢山落ちてまた次の年にたくさん芽が出るのよね~

小さいうちに縫たつもりだが、ことしもまた松葉牡丹が

沢山咲いている

毎年、目隠し用に植えているのかわからないが、大向さんのゴーヤの花

終ったと思ったあじさい、墨田の花火がまた咲いて来た

ヤマアジサイ

堆肥置き場に、殖えすぎた宿根ガザニアを捨てたら、花が咲いている

アジサイ”紅”

紅ガクアジサイ?

私は、紅ガクアジサイと紅は同じものと思っていたが、他の方の

ブログで見ると違うみたい

切り戻したマーガレットにまた花が

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする