花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

野生のヤマユリが見たくて・・・

2020-07-28 17:15:14 | 日記

2020.7.28 (火) 雨

他の方の、ブログを見ていて、野生のヤマユリが見たくて探しに行ってきた。

毎年見に行っているのだが、見に行くたびに、会った筈の場所にヤマユリが

見られなくなっていく。去年、見つけた場所まで探しに行ったら、

山百合を見たら、戻るつもりだったが、山百合は咲いていなかったので

つい、そのまま走ってしまい、天蓋高原まで行ってしまったが

行ったついでにヒマワリが咲き始めているか見てきたが、今年

向日葵は植えていないのかな?とよく見たら、植えられてはいるが

まだ小さくて、草に隠れて向日葵がわからない(-_-)

ことしは、雨ばかりでヒマワリよくないのかな?

天蓋高原のヒマワリは、まだだったが途中の畑ではヒマワリが咲いていた。

 

素足で台所を歩くと、湿気でべたべたするので、雑巾がけをしたら

雑巾が真っ黒に。拭いた後は少しさっぱりしたみたいな気がするが

まだ、雨ばかりで湿気がこもってしまう。やっぱり、除湿器が必要かしら?

雨でどこにも出られないので、冷蔵庫の掃除をしようと、野菜室を

外そうとしたが、引っかかって外れない(-_-) 仕方ないので

其の儘掃除したが、掃除をしてみると賞味期限を過ぎた商品が

何点か出てきた。小さいスーペースなのに必要で探そうとしても

見付けられず、そのままになっていたのね!

 

途中の畑で咲いていたヒマワリ

これもひまわりの仲間かな?

鬼百合

ムカゴがついていないみたいなので、コオニユリかな?

こちらは、ムカゴがついているみたいなのでオニユリかしら?

途中、通りかかったお宅の庭で咲いていた半夏生

昔、よく探して歩いたタケニグサがあちこちの山の中で咲いている

近くの山ではまだクサギは咲いていないが、こっちの方ではもう咲き始めていた

やっと見つけたヤマユリ

去年も探して、やっと見つけたが今年みたいに、こんなにたくさんは見られなかったし

咲いていても、1本に1,2輪の花しか咲いていなかったが、

今年見つけたヤマユリには、花が沢山(^^♪

葉の陰になって花がよく見えない(-_-)

車から降りて写せばいいのだろうが、雨で降りられないので

クルマの中から写してみた

途中で見つけた花だが何の花かしら?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする