花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

コート掛け折れる

2022-01-22 16:25:48 | 日記

2022.1.22 (土) 曇りのち雨も

昨日から、屋根から張り出した雪庇が少しづつ落ちだし

今日の朝も見ると、大分張り出しているので日中落ちたら

私が除雪の雪が捨てやすいように夫に、家の前の道路を少し

広めにぬけてもらう。

お昼前、家でパソコンをいじっていたら、外で除雪の音がしたので

今日はまだそんなに積もっていないのに!と出てみるとやはり除雪車が入っていた。

除雪車が帰った後、去年は雪が多くて家のそばの車庫に車を入れられず

裏のパイプ車庫に入れたりしていたが、今年はまだそれほど積もらないので

暫くパイプ車庫前の除雪をしていなかったので、除雪車も行ったし

少し除雪しようかな?と言って見たが車庫前はまだ除雪中で

少したってから、除雪に行ってみたが、しばらく抜けていなかったので

車庫前の積雪は50㎝程になっていた。

上の方の雪はまだ固まっていなくて、抜けやすかったが

下は固まっていてスコップが入らず、今の所雪も少ないし

当分入れることもないからいいかなと止めてきた。

 

家に帰って、着ていたコートを、コート掛けにかけたら、ボキっと音がして

コート掛けが折れてしまった(-_-)

家のコート掛けは、木製で何年もたっているので、前にも折れたことが

あったが、まだ使えるのでそのまま使っていたが、そろそろ買い替えの時期かな?

でも、今使っているコート掛けの置き場所は狭いので、

そこに入るような幅の狭いコート掛けってあるのかな?

それ以外にも、テレビは壊れるし、ガスコンロの火も付いたり付かなかったりで

今度はコート掛け。おまけに眼鏡も作り直さないと駄目みたいだし、

お金のかかることばかり・・・

 

今朝の雪

夫が抜けてくれる前

ぬけた後

綺麗に抜けられてはいないが、それでも今度落ちても少しくらいなら大丈夫みたい。

今まで写してきた写真もそろそろ終わりかな?

椿

蝦夷錦

古典椿”太神楽”

絞初嵐

都鳥

 

黄色の君子ラン

達磨系 黄花君子ラン”光玲”

新春展で展示されていた万年青

晃明殿

黄実万年青

桜岳錦

斑入りの葉が綺麗(^^♪

縞獅子

雪渓錦

満月ロウバイ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする