goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

濁川公園へ

2022-05-10 17:07:36 | 公園

2022.5.10  (火) 晴れ

今の時期、家には咲いている花があまりないので

花が見たくなり、濁川公園へ行ってみたが

農園の借主が変わったみたいで、今まであった木や花がなくなって

草がぼうぼうに・・・

去年、見事なミセバヤがあったところも、花がなくなり一面草だらけに・・・

花壇の手入れに来られていた方に「木がなくなったんですね?」と聞いたら、

もともと木は植えないように言われていたとのことだった。

今まできれいな花が沢山植えられていたが、借主が変わって

今度はどんな花が植えられるのかな?

 

午后から、また草取りをしたが去年もあまりよくなかったが

今年は、アジサイピンクアナベルの芽が出ない(-_-)

コムラサキもやっと少し芽が出てきたところ(-_-)

枯れたのかな~?

ガウラの周りの草を取っていたら、今年もガウラの新芽が一杯・・・

ガウラはあまり殖えて欲しくないので見つけた苗は抜いてしまったが

まだ小さくて抜けないものも・・・・

 

濁川公園の緑が綺麗(^^♪

市民農園で今咲いていた花

公園で今咲いた今咲いていた花

パンジー

クリーピングタイムかな?が沢山咲いていた

芝桜かな?

チョウジソウだったかな?

都忘れ

黒ロウバイだと思うが花が大きい(^^♪

シレネ?

此の花は何だっけ?

 

※ 訂正 ラミウム   のむのむさんに教えていただきました(^^♪

        ありがとうございました。    

アリッサム

ラグラス

紅白の躑躅

勿忘草

ガザニア

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする