2022.5.21 (土) 曇り
暖かくなってきて、家のミニバラの蕾に色が見えて来て
朝、見たら、ミニバラが咲き始め(^^♪
見てみると、ピンクが多いみたいで、
私こんなにピンクのミニバラ買ってたのね~!
今年、家にあるミニバラ全鉢植え替えたが、全部で70鉢ほどあって
植え替えるとき、枯れた枝を切ったりしたため、枝が1本になってしまい
枯れたら枯れたでいいや、枯れたら鉢植えの数が減っていいかも?と
思いながら植え替えたがダメかな?と思っていた鉢植えも、
春になってしっかり枝葉を伸ばして
蕾もたくさんついている。
でもこれから歳や、手入れ、置き場所なども考えると少しづつ
鉢の数を減らしていかないと。
家の花
植えた覚えはないが、鉢の中や、物干し場の下に芽を出した
庭ゼキショウに花が
風呂場の窓の下に置いてあるゼラニュームにも花が
枯れたかな?と思っていたマーガレットに花が
ミニバラ
多肉の朧月にも花が
今年家のピンクの山法師の花付は悪いが、公園の山法師には花が沢山(^^♪
ユリノキノも花が見えるが、今年は下のお方の枝を切ったので
上の方に咲いていて、何とか写して見た
名前忘れた(-_-)
タニウツギ