2022.8.25 (木) 曇り
今日はまた、チガヤ抜きでもしようかな?と思っていたが
朝から、降りそうな気配だったのでチガヤ抜きは止めて
園芸店へ花を見に行くことに・・・
ソロソロ花が出始めたかな?と行って見たがまだ花はすくなくて
棚はガラガラ状態だったので、少し見て回り帰って来たが
今園芸店には、李コリの球根が出ていて、白や黄色のリコリスの
球根が欲しいが、前にも買ってきて植えたが、いつまでたっても
花が咲かいない割に、案外高くて1,2個しか入っていない
物でも1000円超えするので植えて確実に花が咲くのならいいが
ちょっと考えてしまう。
昼食後、ミニバラの鉢植えやシャコバサボテンの鉢に生えてる
草を抜くことに・・・
鉢植えには、カタバミがたくさん生えていて少しでも取り遅れると
根が回って抜けなくなってしまう。
それでもカタバミの葉が緑のものは、比較的取りやすくて
引っ張ると抜けてくるものもあるが、赤い葉のものは
鉢全体に根が回っていて引っ張っても抜けない(-_-)
何とかほじくり返して抜いたがまた出るのよね!
園芸店の花
観賞用唐辛子
ランタナ
観賞用唐辛子斑入り
マリーゴールド
ホヤ 天の川 彦星
ジュズサンゴ
カランコエ
切り戻したらまた咲いて来た