花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

花壇にはコニシキソウとカタバミが一杯

2022-08-26 16:19:54 | 日記

2022.8.26 (金) 曇り

畑を見にいく途中に花壇があるが、土と同じ色でよく見ないと

気が付かないが、カタバミやコニシキソウが一杯(-_-)

少し取ってみたが、コニシキソウもカタバミの花壇一杯に根が回り

引っ張ってもなかなか抜けないし、植えられている花にまで絡んでいるので

始末が悪い。

それでも何とか少しづつ抜いてみたが、まだ小さい芽が沢山出ているので

気が付くたびに抜かなければ。

 

園芸店へ行っても、今の時期花の種類が少ないので

買い物の途中で花探しのドライブに・・・

 

今日出先で見た花

雑草だが、綺麗に咲いてるヘクソカズラ

こちらのお宅では、椿の木に絡みついて咲いていた。

家にも南天に絡んでヘクソカズラの花が

ヒルガオ

ヒルガオってピンクだと思っていたが、こんな白い花もあるのね!

ヒルガオってこういう色の花だと思っていた

ガガイモ

 

ゴルフ場の垣根に絡んで咲いていたセンニンソウ

今年も枝豆に絡んで咲いている豆朝顔とマルバルコウソウ

朝顔

松葉牡丹

こちらのお宅では、いつも早く彼岸花が咲く

キバナコスモス

高速の側道で咲いている高砂百合

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする