2023.2.19 (日) 雨
昨日、せっかくフラワーランドの福寿草展を見に行き、写真を写してきたのに
写真を確認しながら、名前を変更していたらちょっとしたミスで
折角写してきた福寿草の画像と、その前の画像を含めて2,3回分の
画像を削除してしまったので、今日再度撮りに行ってきたが
今年は、少し時期的に遅かったのか花の終わったものが多かったような?
昨日もそうだったが、今日の画像もまだ全部の名前変更終わっていないが
ボケ画像がいっぱい"(-""-)"
最近ぼけた画像が多くなって来ているような?
腕が悪いのね!
まだ全部終わっていないが、終わった福寿草の一部をアップ
福寿草
七変化(多弁咲)
小型種 (実生)
今年出品されている福寿草は、実生のものや、交配種が多いみたい
七変化x黄梅(交配種)
小梅
真紅x緋の海(交配)
赤花(多弁咲)
素心
多弁咲(実生)
大輪咲
竹取姫
秩父紅x緋の海
秩父紅(実生)
秩父紅x信濃紅(交配)
秩父紅x長谷川紅(交配)
秩父白
丁子多弁咲
冬至
日輪咲
白花(実生)
板沢撫子 細弁x白寿(交配)
武蔵の春x佐渡素心(交配)
福寿丸(赤花)
北海道緑蕚 素心x姫川素心(交配)
無銘
無銘(実生)
両神色x旭(交配)