花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

美容室の給湯器が凍った!

2014-02-05 15:35:22 | 夕日・空・月

2014.2.5 (水) 雪たまに晴れ間

昨日白髪染めに行くつもりで美容室に連絡したら休みだったので

今日行くことにしていったのだが夕べの寒さで美容院の給湯器が

凍ってしまい洗髪するのに薬缶でお湯を沸かしたり大騒動!

何度も台所とお店を行ったり来たり・・・

幸いというかけがの巧妙というか家は昨日の夜給湯器を

止め忘れていたので凍ってはいなかったが昔会社の同僚に

冬場は給湯器が凍ったりするので止めないほうがいいよと聞いたことがあったっけ!

実際凍ることがあるのね!

今日の天気は吹雪いたと思ったら太陽が出たり変な天気(-_-)

午後から買い物に行ったら道路沿いの草や木、立っているポールと

ポールの間につららがぶら下がっていた。

帰りに海に回ったら海は大荒れ!

写真を1,2枚とる間にも風が強くて飛ばされそう。

寒いのと風が使ったので早めに帰ってくる。

時々出た晴れ間と太陽

木につららが・・・・

ポールとポールの間のつらら

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室の給湯器が凍った!

2014-02-05 15:35:22 | 夕日・空・月

2014.2.5 (水) 雪たまに晴れ間

昨日白髪染めに行くつもりで美容室に連絡したら休みだったので

今日行くことにしていったのだが夕べの寒さで美容院の給湯器が

凍ってしまい洗髪するのに薬缶でお湯を沸かしたり大騒動!

何度も台所とお店を行ったり来たり・・・

幸いというかけがの巧妙というか家は昨日の夜給湯器を

止め忘れていたので凍ってはいなかったが昔会社の同僚に

冬場は給湯器が凍ったりするので止めないほうがいいよと聞いたことがあったっけ!

実際凍ることがあるのね!

今日の天気は吹雪いたと思ったら太陽が出たり変な天気(-_-)

午後から買い物に行ったら道路沿いの草や木、立っているポールと

ポールの間につららがぶら下がっていた。

帰りに海に回ったら海は大荒れ!

写真を1,2枚とる間にも風が強くて飛ばされそう。

寒いのと風が使ったので早めに帰ってくる。

時々出た晴れ間と太陽

木につららが・・・・

ポールとポールの間のつらら

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたいことが二つ(^^♪

2014-02-04 20:35:50 | 夕日・空・月

2014.2.4 (火) 雪

知らなかったのだが最近身近におめでたいことが・・・

向かいの家に男の子が生まれたことと従兄の子にも

男の子の子が生まれたこと。

お向かいさんは去年の暮れころからいつでも車があるな?と

思っていたが新潟の叔母さんから電話で教えてもらうまで知らなかった(-_-)

色々家でも見舞いやら貰っていたのに知らなかったので

すぐお祝いをもってお向かいさんに。聞いてみたら1月1日に生まれたとのこと。

従兄の子供は20日頃の予定日だったがいつまでたっても

生まれたという話は聞けなかったがやっと2月に入って26日に

生まれたと連絡が・・・・叔母さんに生まれたら教えてね!と言われていたので

さっそく連絡。家には子供も孫もいないので気を使ってなかなか連絡がなかったらしい。

他人ごとながら元気な子供さんが生まれてよかった(^^♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃家の立てつけが・・・・

2014-02-02 18:23:16 | 日記

2014.2.2 (日) 曇り

昨日はフラワーバレンタインを見に行き時間があったので

道の駅に花の苗を買ってくる。

シクラメンがまたダメにしてしまったので今度は「サクラソウ」が欲しくなって買ってきた。

またダメにするのだがそれでも花を見てるとほしくなってしまう。

いつも思うが見ている分にはいいのだが育てるのが下手で何を買ってもだめにしてしまう。

他にもいろいろ見たかったが時間になったので戻ることに・・・・

 

この頃家の戸があちこち動きが悪くて開けにくくなっている(-_-)

とりあえず爺に戸車を変えてもらったら何とかスムーズに動くように・・・・

立ててから何十年もたつので戸だけでなくあちこちガタが来ている(-_-)

一か所ガタがくるとどこもここも一緒にガタつくみたい。

冷蔵庫の前は歩くと床がガサガサ音がする。

テレビを見ていたら「趣味の園芸」今日は水仙だった。

そういえば家のミニ水仙の「ゴールデンベル」の芽が出て行ったっけ。

外に出てみたら雪がなくて見に水仙や彼岸場花の葉がたくさん出ている。

去年は葉が出たころに肥やしをやったが今年はやり忘れた。

今やると悪いのかもしれないが雪はないし肥やしを買ってきてバラまいてみた。

今年もたくさん咲くといいな!

昨日買ったサクラソウ2鉢

綺麗な色のハボタン(^^♪

アネモネ

花かんざし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーバレンタインイベントへ・・・

2014-02-01 18:40:25 | 

2014.2.1 (土) 曇り

食育・花育センターへ「フラワーバレンタイン」のイベントと切り花を見に行ってきた。

「バレンタイン」はもともと「男女がお互いに愛や感謝を伝え合う日で

男性から女性へ花を贈る日だということらしい。

近くでアイスアリーナのオープンもあったので車で

混むかと思い早めに行ったのだがスムーズに走れた。

センターもいつもより人の数は多かったが未だ駐車場はガラガラだった。

ふれあい動物センターにはアルパカが外で遊んでいた。

今日は先着300名がチューリップが貰えるのだが整理券を貰わないともらえない。

人の数が多くならないうに写真を撮って上の階でやっていた「らん展」も見に行く。

配布時間はお昼からで未だ時間は早かったので整理券だけ

貰って他へ用を足しに行く。

用事が終わりセンターに戻ったら駐車場がいっぱいで止めるところがなく

何時もより遠いところに止めることに。

それでもまだ時間が早くて待つことに(-_-)

たぶん何時もは早く始まるのだろうが市長さんが

「アイスアリーナ」のオープンのほうが終わってからになったのかも?

時間になりチューリップの配布が始まる前にイケメンさんのショーがあった。

「世界で一つだけの花」だったかな?のほかにもう1曲歌ったのだが人でいっぱいで写真が撮れなかった。

「アイスリンク」のオープンには織田選手と今井遥選手が

オープニングで滑ったとのこと。

私も見たかったな!

アルパカちゃん

 

大きなウサギも穴の中に入ったまま

入口を入ったら桜の花が・・

オープニングのイケメンさんのショウーを見るために集まった人たち

 

大きなイチゴの実が実っている(越後姫)

ブリザーブドフラワー

金魚みたいなランの花

チューリップ

花束

 

 

食育・花育センター(フラワーバレンタイン)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする