花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

二宮邸バラ園オープン?

2018-05-19 17:04:23 | 薔薇

2018.5.19 (土) 雨

昨日買い物に行ったとき買う予定だったものを買い忘れどうしても必要な

物だったので100均まで買いに行ってきた。

帰りに二宮邸の前を通ったらガードマンがいて車の整理をしていたので

見てみたら入り口に「二宮邸日本庭園とバラ園」の看板が出ていた。

もうオープンしたのかしら? 今年は咲くのが早かったのかしら?

家に帰って検索してみたら今年は5月19日から6月17日までと書いてあった。

そろそろ薔薇のシーズンが始まるのね!

オープン期間内に見に行ってみようかな?

 

カムリへ花の苗を探しに行ったらまだ春のバラ祭りをやっていて

薔薇がきれいに咲いていた。

ミニバラを育てているが普通のバラは植える場所もなく

手入れも大変であちこち見に行くって写真を取って楽しむだけ。

 

アンジェラ

ミミエデン

コクテール

安曇野

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の花

2018-05-19 11:30:39 | 公園

2018.5.19 (土) 雨・曇り

公園の山の中で都忘れが咲いたか見に行ってきた。

山の中に入ってみたら今まで気が付かなったけどあちこちで沢山の

都忘れが咲いている。濃いピンクや薄いピンク、濃い紫と薄い紫など

咲いていたが濃い紫や薄ピンクぼ都忘れは1株か2株くらいしかなかったが

咲いている都忘れは薄い紫の花が多かった。奥のほうに行けば咲いているのかな?

根ごと取ってくるわけにはいかないが都忘れは挿し木ですぐ着くと書いてあったので

挿してみようかな?と2、3本もらってきた。

公園には今山法師の花もたくさん咲いている。

だんだん白い色になってきたが植えられている木のほとんどは白い花だが

トイレのそばに1本だけピンクの花かな?と思われる木が。

前は木の根元に自生苗がたくさん出ていたが今は私が見に行くころには

草狩の時に刈られてしまうのか出ていない(-_-)

 

雨が降っていなかったので昨日買ってきたマーガレットの花柄をカットしてみた。

また咲くといいな!

 

山法師

この木はピンクみたいなのだがもう少し咲いてみないとよくわからない

 

白花

奥のほうの花は同じ木なのに少しピンク系?

この花はちょっとほかに花と違っているような?

コトネアスターも花が咲いてきた

タニウツギ

雑草だけど優し気な花のハルジオン

何じゃもんじゃの花

家のピンクの山法師はなかなかピンク色にならない

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの姫宇津木咲いた♪

2018-05-18 18:02:21 | 藤・公園

2018.5.18 (金) 曇り一時晴れ

どうしてもオステオペルマムやマーガレットが欲しくて

こっちのホームセンターで探してみたが見つからず園芸店へ探しに行ってきた。

探していた花を見つけたがもう花が終わりごろでちょっとみばえが悪くなっていたがそれでも

切り戻してやればこれからも咲くというので安かったので買ってきた。

帰りにもう1件寄ってみたらまき忘れたアスターの苗が1ポットに

3本入っていて安かったので少し買ってきてみた。お盆に間に合うかしら?

ついでにカーネーションも2鉢で500円になっていたのがお店の方が

「花が終って切り戻してやると来年も咲きますよ」というのでこれも買ってきた。

 

家についてカギを開けて家に入ろうとしたら電話が鳴ったが間に合わず折り返し連絡したら

向かいに譲る土地の境界線の審査の結果市の許可が出たので杭を打ちに来るとのこと。

くい打ちが終って帰られた後今日買ってきた花を植えてピンクのウツギに蕾がついてたはずと

見て見たらサクラウツギに花が咲いていた(^^♪ サラサウツギはまだつぼみ。

境界が決まったのでまたブロックを並べて花壇でも作るかな?

花を植えて家に入ったが家の中が蒸し暑くてクーラーを除湿に合わせて

スイッチオン。

 

ナスタチームに蕾が

黄色かしら?それともオレンジ?

金魚草が咲いてきた

 

サクラウツギ                  サラサウツギ

そばに白の姫宇津木も植えてあるが何年も咲いたことがない(-_-)

いつになったら咲くのかしら?

 

ネメシア

家のミニバラが咲いた

今日買ってきた花

マーガレット、ネメシア、オステオペルマム、カーネーション

今日はまだ切り戻さなかったが明日晴れたら切り戻そうかな?

アスター

園芸店の花

クレマチス

クレマチスは昔植えていたことがあったがいつの間にか絶えてしまった(-_-)

よそのお庭で綺麗に咲いているのを見るとまた植えてみたいと思うが育て方難しそう

サボテン

桃色月見草

家にもあったがダメにしてしまった(-_-)

ジャスミン

そばを通ったらいいにおいがしていた

クチナシ

桔梗

インクのカスミソウ

前家にもあったが白のカスミソウは何年も出てくるがピンクのウツギたちが違うのか

いつの間にかきえてしまった

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ苗やスイカの苗が大きくならない(-_-)

2018-05-17 13:57:06 | 日記

2018.5.17 (木) 雨

従妹からもらって畑に植えたキャベツ苗は大分大きくなってきたが

主人が職場から自分たちが植えて残ったまだ芽が出たばかりの小さいキャベツ苗を

何本かもらってきてポットに植えて大きくなったら畑に植えるつもりで

育てているがいつまでたっても畑に植えられるくらいの大きさにならない(-_-)

裏の奥さんからもらって蒔いたスイカの芽も屋と芽が出てきたばかりで

畑に植えれるくらいの大きさになるのはいつになるのかしら?

時期までに食べられるようになるのかな?

 

花壇に植える花の苗を探しに行ってきたが私が植えたいな!と思っている

花の苗が出ていない(-_-) 植えたいと思っている苗はもう植える時期が過ぎたのかしら?

もうすこし探して欲しい苗が見つからなかったらホームセンターで今日見つけた

千日紅やトレニアでも植えようかしら? どちらも1年草だがうまくすれば

翌年こぼれ種で芽が出ることもあって家でも今年2年前に植えた千日紅の

自生苗が1本出ている。去年も出たが主人に草と間違えて抜かれてしまった(-_-)

トレニアも今年は出ていないが去年は自生苗の花が咲いたっけ。

でもオダマキももっと別の種類も植えてみたいしマーガレットなども植えてみたいな!

 

鉢植えのミニバラに蕾がたくさんついていて咲き始めのものもある

地に下したミニバラは何が悪いのかだんだん枯れていく(-_-)

今年は今のうち木が元気で葉もたくさん(^^♪ きれいな花が咲くかしら?

従妹にお世話になったお礼として送った薔薇も去年は元気がなくあまり咲かなかった

とのことだが今年は1本は駄目みたいだが残りのバラは元気に大きくなり蕾もついているとのこと。

 

 

園芸店でやっていた春のバラ祭りで咲いていたバラ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草を地に下す

2018-05-16 17:10:21 | 日記

2018.5.16 (水) 晴れ

今年かったポット植えの雪割草が買った時「まだ根が張ってないので植え替える必要はない」と

言われたが元気が良すぎてポットからあふれ出しそう。

「今年の葉が固まったら植え替えてもいい」と知人に聞いていたがその知人は

「忙しいので暇なとき時期かまわず植え替えてる」と

言っていたので鉢に植え替えても枯らしてしまいそうなので去年地に下した

雪割草も無事育っているので今年買ったものも鉢植えにせず地に下すことにして

朝のうちに地植えに。うまく育ってくれるといいな!

今回作った花壇にオステオペルマムを植えるつもりだったが

苗を探しにホームセンターへ行ってきたがあんなにたくさんあった

オステオペルマムの苗がもうなかった(-_-) 売り切れちゃったのかな?

別の花を植えるつもりで少し見てみたが宿根草を植えたほうがいいのか

1年草にするか決められずもう少し考えてみることに。

 

今日見た花

エニシダがきれいに咲いていた

ピンクのアカシアも満開

ニセアカシア

ハマナスも咲いてきた

オキザリス

シラン

サンザシだったかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする