goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりゆったり ゴロゴロとアセンションへ✨😉

子育てしながら癒し、気づきを見つけています😌宇宙理論のお話が好きです。日常を綴ります。宜しくお願い致します🙏❣️

月に水はあるのか?

2009-10-09 22:57:22 | 宇宙のお話
月に水が存在するかどうかを確認するため、

米航空宇宙局(NASA)の無人探査機が

今日午後8時30分ごろ、月の南極付近に激突したそうです。









私、こういう話大好きです!

夢があるというか、未来を探索しているというか。

未知なるものへの興味、挑戦。









これまでの月探査機の観測で、

水のもとになる分子の存在は確認されていたが、

水そのものは観測されていなかったそうです。








「「激突したのは、ほとんど太陽光があたらないため、氷が多く存在する可能性が高い直径約100キロのクレーター「カベウス」。NASAが今年6月に打ち上げた探査機「エルクロス」のうち、最初にロケット部分が秒速2.5キロで月面に激突、その様子を観測していた本体部も続いて激突した。

 

米国などは将来、月面基地を建設する計画を持っており、生命維持やエネルギー源確保に役立つ水の存在は計画実施の必須条件といえる。渡部潤一・国立天文台准教授(惑星科学)は「もし水蒸気が検出されれば、かなりの量の水が月にある可能性が高い。将来の有人月探査計画で、(探査機が衝突した)極地域に基地を作る大きな動機付けになる」と話す。」」







宇宙はヨーガでもよくでてくるお話です。

地球に住んでいる私達。

本当に人間が存在しているのは、とても不思議なことです。

宇宙に感謝して。

私があることに感謝して。

「今」に感謝して。





今日も生かされていました。

namaste




最後に・・・
面白い写真・・・






私宇宙飛行士になりました・・・(笑)