![復興の祈りよ届け東北に・・・ (短歌)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/d1/ae124eb0a4368beaeb38fd22f41db71b.jpg)
復興の祈りよ届け東北に・・・ (短歌)
復興の祈りよ届け東北に選んで食べる三陸わかめ
![憤の一字](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/51/5bbace27a254bb0dfcc30ef7f4a9c832.jpg)
憤の一字
「憤」の一字。 西郷隆盛は、「憤」の一字を、人間が向上する動機の重要な要素であるとして...
桜咲け散れ千代に八千代に (短歌)
百年も千歳もひとは花詠みき桜咲け散れ千代に八千代に (ももとせもちとせもひとは花よみき...
![「切腹」 (映画)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/35/2bf6d46b1511def90c8522cea45c74f5.jpg)
「切腹」 (映画)
見ているうちに、シラノ・ド・ベルジュラックという演劇のタイトルが何度も頭に去来した。 ...
![守り刀・守り花(母の葬儀)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/84/29e284fe7137a901260707202c1e9417.jpg)
守り刀・守り花(母の葬儀)
納棺から出棺までの間、棺の上に刃物を置く習慣がある。 死者を魔物から守るためといわれる...
散り残る花は未練の恥捨てて (短歌)
散り残る花は未練の恥捨てて遅れて春を知る人を照らす
![第四回 ビジネス訳・西郷南州遺訓 6ページの四](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/ca/20d79f64c719651afdd54f6b0a740d68.jpg)
第四回 ビジネス訳・西郷南州遺訓 6ページの四
西郷隆盛の言行や、書簡、漢詩作品や逸話などを記録した「西郷南州遺訓」を、大意をつかむた...
○○ちゅ
もうこのようなことを知っている人も絶滅確定種だから記録しておこうと思う。 五島の方言の...
もうひとつの現実
映画を見るたびに、 「もうひとつの現実」 がここにある、と感じる。 どんな過去の物語で...
![のほほん味噌豚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/ec/46146554e6a82b427ff2a6e9dc11569a.jpg)
のほほん味噌豚
思いついたが吉日とばかりに、味噌豚を作った。 もちろん美味かった。 《主材料》 豚のと...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事