http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/04/kiji/K20130304005320120.html
昨日の練習試合はオリックス相手にゼロ敗。
投手は生きのいいの出て来そうだけど野手がやばいな。
ドラフトの上位で獲った荻野貴・伊志嶺は二人とも外野だし…。
内野も今江・西岡クラスを獲らんとまずいね。
そもそも指名人数が少な過ぎるけど。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130303-OHT1T00275.htm
藤岡が4回無失点。
でも相変わらずランナーを背負ってしまうね。
粘り強いのは武器だけど、やはりスカッと抑えて味方の援護を呼び込みたいんだけど…。
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130304-1093033.html
アメリカってのがそもそも移民の国だから、別に国籍を甘くするのはいいけど、これはいかんのと違う?
例えばダルがアメリカの市民権獲ってて、日本代表が内定していたのを辞退させて、アメリカの代表として出場させるって事でしょ?
開催者がいいって言えばいいんだろうけど、お行儀が良くないね。
まあ、収益金の分配とか組み合わせとか審判の問題とか、何一つ折れない開催者に何言っても無駄だろうけど。
昨日の練習試合はオリックス相手にゼロ敗。
投手は生きのいいの出て来そうだけど野手がやばいな。
ドラフトの上位で獲った荻野貴・伊志嶺は二人とも外野だし…。
内野も今江・西岡クラスを獲らんとまずいね。
そもそも指名人数が少な過ぎるけど。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130303-OHT1T00275.htm
藤岡が4回無失点。
でも相変わらずランナーを背負ってしまうね。
粘り強いのは武器だけど、やはりスカッと抑えて味方の援護を呼び込みたいんだけど…。
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130304-1093033.html
アメリカってのがそもそも移民の国だから、別に国籍を甘くするのはいいけど、これはいかんのと違う?
例えばダルがアメリカの市民権獲ってて、日本代表が内定していたのを辞退させて、アメリカの代表として出場させるって事でしょ?
開催者がいいって言えばいいんだろうけど、お行儀が良くないね。
まあ、収益金の分配とか組み合わせとか審判の問題とか、何一つ折れない開催者に何言っても無駄だろうけど。