goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

カレンジュラ『スイートマロン』

2013-01-06 21:06:39 | 花 ~冬


去年の暮れに生協のカタログで、カレンジュラ『スイートマロン』というのを買いました。

はい。
久々の花画像ですよー。


       


2ポット入りで売られていたのですが、この2つの花、同じ種類には見えませんよね。

右側は去年植えていたカレンジュラ『コーヒークリーム』に似ていますね。
カタログで見たのは、こちらでした。

2つの花は全然別の種類なのか、それとも個体差なのか・・。
暖かい春が来たら わかるかもしれません。



ミニバラ『グリーンアイス』は咲き進むと色が変化します。
そして、それは季節によっても変わってきます。


       


       

                ピンク色で咲いているグリーンアイス。


       


       

           別の鉢のグリーンアイスは、白にピンクの縁取りがあります。

           同じ親から切って挿し木したものなのに、土や置き場所で変わって
           くるんですね。
           不思議です。




このグリーンアイスたちと同じように、カレンジュラも環境によって花の姿が違ってくるのかもしれません。
気になるので、ググってみたのですが、『カレンジュラ スイートマロン』には出逢えませんでした。
これから経過を観察していくしかないようです。
またワクワクが増えました。






          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




乙女椿

2012-12-21 22:45:08 | 花 ~冬

乙女椿が咲きました。

      


例年より かなり早いと思うのだけど、この1輪だけ狂い咲き?


      


過去記事を探したら、一昨年の12月23日に、「乙女椿が1輪だけ咲いている」と書いてありました。

それと、同じ日に「キルタンサスのつぼみ発見」のことも。

          

ピントが合っていませんが、このキルタンサスは、昨日撮った写真です。

キルタンサスも今年は早いかなと思いましたが、こちらは例年どおりだったようです。

早い花あり、遅い花あり、例年どおりもあり・・と、自然の采配は面白いですね。




『Mステ スーパーライブ』の余韻が残っているので・・♪

B'z 愛のバクダン


   稲せんせーに煽られると、ノッちゃうんだよねー・・





          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。


カランコエ

2012-12-18 22:29:36 | 花 ~冬


カランコエのつぼみ発見♪

      



以前はたくさん育てていたカランコエも、カイガラムシに負け、霜に負け・・と、次々に姿を消しました。

この写真のカランコエは、去年、yomejoが買ってきた3鉢のカランコエの茎を ちょっとつまんで持ち帰り、
挿しておいたものです。
3色が1つの鉢に同居しています。
つぼみをつけているのは何色なのか、花が咲くまでわかりません。
このカランコエの親株・・yomejoのカランコエがどうなったのかもわかりません。
確か、会社に持って行ったはずですが・・。

カランコエにはもう手は出すまいと思っていたけど、この花が咲くのを見たら、また色んな種類を集めたく
なるかもしれません。





          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





ピンク色のグリーンアイス

2012-12-12 21:30:41 | 花 ~冬


      


ミニバラ『グリーンアイス』。

季節・気候によっては ピンクの花が咲くというのは知っていたけど・・


      


ここまでピンクに染まったグリーンアイスを見たのは初めてです。


ちょっと得した気分です。






          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




一昨日、自転車のライトが点かなくなりました。
残業ができない言い訳にしようと思ったのに、オットが直してくれました~~~。
よって、今日もガッツリ残業してまいりました。




水仙に関する懸念

2012-12-11 22:19:21 | 花 ~冬


毎年 この時期になると気になるのが、庭の水仙のつぼみの状態です。

現在の水仙は、こんな感じ・・


       



同じようなつぼみが もう一つあります。

できればあと一つ欲しいところ。


そして、問題は、このつぼみがお正月に開くかどうか・・です。

これからのお日様と気温次第ですかね~。


この水仙が咲いてくれないと、高~いお正月用の切り花を買わなくてはなりません。

これが咲いてくれたら、例年どおりに 万両や南天と合わせて、それなりにお正月の雰囲気を出せるのですが・・。

咲かなかった場合、いっそのこと、ブロ友のエグランティーヌさんに倣って 鉢植えのお花を飾りましょうか。

その方が、床の間が華やかになるかもしれません。





          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





さざんか さいた

2012-11-30 22:14:18 | 花 ~冬


       


                  山茶花が咲きました。



       


                  今年はどうやら この木しか咲かないらしい。

                  同じ色の花の咲く木が あと1本と、
                  薄いピンクの花の咲く木が1本あるんですけどね。

                  今年は剪定の時期を間違えたとは思えないのですが・・





明日から12月ですね。

今年もまた何かに追い立てられるように過ごすことになるのでしょうか。

わたし次第・・だな。






          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





誤算

2012-11-25 21:04:52 | 花 ~冬


今日は、とーーーってもいいお天気でした。
お日様ぴかぴか。
ひなたはぽかぽか暖かくて気持ちよかったです。



ところが・・

     


この写真のあたりには日が当たらないことがわかりました。

1か月ほど前までは日の当たる時間帯がけっこうあったのですが・・。

お日様が低いところをまわっていく季節には、石に囲まれた場所は ほとんど1日中日陰になるということですね。



     


このあたり、苗を植えつける頃は日が当たっていたのです。

去年の今頃はまだツツジが幅を利かせていました。
それで、日当たりなど気にしたことがありませんでした。
草花を植えられるようになったのは この春以降なのです。

う~~~ん。
不覚。
誤算。


     


上の写真の少し左側。
このビオラには 日が当たります。

今年はもう このままいくしかないので、様子を見ることにします。
そして、来年は日陰にも強い花を植えなくては・・。





          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





輝く色のカクテル

2012-11-19 21:56:56 | 花 ~冬


       

                 輝くような色のツルバラ『カクテル』。

                 寒々しい景色の中、ここだけ暖かい感じがします。




       

                 初冬の日を浴びるミニバラ。




       


       

                 ストックたちの この場所は、
                 冬場はあまり日が当たらないのです。
                 大丈夫かな?
                 がんばって大きく育ってくださいね~。


                 明日はまた休みだけど、庭で遊べるかな。
                 実家のご近所さんにお米を届けなくてはいけないし、
                 何やかややってるうちに あっというまに夕方になりそう。
                 朝の2時間が勝負だな。






          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





ぶるっ!

2012-11-14 22:43:22 | 花 ~冬


なんか・・寒いですね・・・。
もう冬なのかな。



       


冬の庭を彩ってくれるはずのビオラです。



       


今日 ご紹介するのは、北側の塀際に植えたビオラ。



       


南側に植えたビオラと比べると、成長が遅いです。

冬を迎える前に、もう少し株が充実してくれるとよかったのですが・・。

土が見えていると寒々しいですね。

春になったら、このビオラたちのまわりにはハナダイコンやワスレナグサなどが咲いてくれる予定です。




           


玄関脇に咲いている この花は何でしょう?
『ブルーサルビア』で正解?
名札がついていなかったのでわかりません。
例の「28ポット300円」の中に入っていた苗です。


           


ここは東側で、午前中の数時間しか日が当たりません。
それでも北側よりはまし。
すくすくと育っています。
でも、霜が降りたらどうなるのかな。
初めて育てる花なのでわかりません。



明日のお天気はどうでしょうか。
どうか寒くありませんように・・。





          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




『乙女椿』のひと

2012-02-27 21:45:00 | 花 ~冬


今年も乙女椿が咲きました。


       


ブログに載せた この花の画像を見て、
「きれいね~。わたしの花だということにしよう!」
と言ったブロ友さんがいました。

その1年半後くらいに、彼女は 花になってしまいました。

豪放磊落なイメージを抱かせるような文章を書く人でした。
でも、よく読むと、記事やコメントの端々に繊細さが垣間見えるような、そんな人でした。


       


だから、うちに咲いた乙女椿は彼女の花。
「今年もきれいに咲いたね♪」って言ってやろうじゃないの。





          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。