ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

十五夜は3日です

2009-09-30 19:49:39 | 季節
   


十五夜って、9月のような気がするのは わたしだけ?

毎年9月15日が十五夜だと思っていた子供は わたしだけ?

「あれ?今年は十五夜っていつだったんだろう?うっかりしてた!」と思ったのはわたしだけ?

カレンダーを見たら、今年の十五夜は10月3日だって。
今年の十五夜のお月様は満月なのかな?
「十五夜は満月でしょう!」と思った そこの あなた。 違うんですよ。
十五夜の2日後にまんまる満月になったりするのです。
中秋の名月。芋名月。
満月とは言いません。

3日の予報は曇り時々雨。
雨降りお月さんかもしれません。
ススキ、萩、栗・・とりに行く暇がありません。

子供の頃は、綱引きや相撲などの地域の子供会の行事がありましたが、今は
そんな行事にかかわることもありません。
行事自体もなくなっているかもしれませんね。
家族で月を愛でるだけで よしとしましょう。




にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村





何が起きた??

2009-09-29 12:21:58 | 日常あれこれ
   


昨日の朝、gooの 自分のページにログインしてビックリ!!
目を疑いました。
っていうか、頭を疑ったというか、まだ寝ぼけてるんだと思いました。
前日のアクセスIP数が、多いときの倍、少ないときと比べると3倍くらいあったんです。
gooブログ内の順位もオドロキの3桁です。

こんなおばちゃんの世間話的ブログ。
何のコンセプトもなく、何かに精通しているわけでもなく、ただそのときに頭にあることを
書き綴っただけのブログ。
いったい何が起きたの??
何かの陰謀か!?
理由がわからず、疑心暗鬼です。

思い当たることと言えば、一昨日の記事タイトル。
「パンプキンパイとシナモンティー」

さだまさしさんのファンが殺到したとか?
お菓子好きの人が殺到したとか?

がっかりさせてごめんねー。
主にかぼちゃの話でごめんねー。

タイトルのおかげだとすると、タイトルを工夫するとアクセス数アップにつながるということですね。
そのときの旬の話題をタイトルにするといいかも。
人気の連ドラのタイトルとか、売れてる曲とか、ベストセラーとか、巨人とかヤクルトとかイチローとか。
それとも、まっさんの曲のタイトルシリーズでいくか。

アクセス数の推移でいろんなことを想像してしまいます。
順位には興味はないけど、知らない人に読んでいただくきっかけになればうれしいです。
また素晴らしい出会いがあるかもしれないし。

今日はまたアクセスIP数は元に戻っていました。
リピーターはいなかったらしいです。
ふふふ♪
がっかりさせてごめんねー。なんてね~♪ ← B'z『ギリギリchop』より



あのぉ・・・
一旦、記事の投稿をすませたのですが、暇にまかせて例のサイトに行ったら、
こんなものと出くわしました。
よろしかったらどうぞ。
  ⇒ ポチッとね♪




にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



孫。 はいっ!

2009-09-28 21:16:34 | 孫。
   


娘に米を送るついでに、かいちゃんの写真を一枚入れてやったら
「相変わらずかわいいねー」
と、メールが来ました。
「ね♪ね♪ 可愛いよねー」
と、返信しました。

もっとたくさん送りたかったけど、肝心の写真がないのです。
最近は写真を撮る間もありません。
撮る間を惜しんで、かいちゃんの相手をしているということと、ちっともじっとしていないので
ついていくのに必死で写真どころではないという理由です。

歩けるようになると、ハイハイって しなくなるものですね。
「そんなあかんぼみたいな まどろっこしいことが できるかいっ!」
・・と、言わんばかりの歩きっぷりです。

そして、今一番かわいいなーと思うのが、
「はいっ!」
と言って、その辺にある物を渡してくれること。
ばーちゃんが持ちきれなくなるくらい、いっぱい、
「はいっ! はいっ! はいっ!」
と、次々にくれます。
「今度はママに ハイして。」
と言っても、無視。
これが、今度会うときには、ちゃんとママに渡すようになっていたりするんですよね。
一週間会わないと、かなり違います。
次に会うのが楽しみです。

娘は、たぶん、「もういくつ寝るとお正月~♪」の気分でしょう。
早く来い来い お正月~♪




にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村




パンプキンパイとシナモンティー

2009-09-27 19:58:38 | 音楽
   


今日も食べ物ネタでございます。
・・と、思うでしょ?
食べ物に関して言えば、ただカボチャを7個もらったというだけの話です。
そして、大量のカボチャを見た瞬間に、脳内BGMが・・♪

『ぱ~んぷきんぱいと しなもんてぃ~にぃ~ バラの形の角砂糖ひとつ~♪』

さだまさしさんの『パンプキンパイとシナモンティー』です。
短編小説を読むような、短編映画を見るような、そんな歌詞です。

そうそう!
あの、『待つわ』を歌った女の子二人組『あみん』。
命名の由来は、この歌に出てくるお店の名前『安眠(あみん)』から‥というのは知る人ぞ知る話ですね。

さて7個のカボチャですが、どうしたもんでしょうね。
パンプキンパイを作る腕は無し。
とりあえず味噌汁に入れましたが、あと6個と9/10あります。
煮物・・サラダ・・あと・・何??
引っ込み思案で照れ屋でまぬけな『安眠』のマスターに、パンプキンパイを作ってもらえたらいいんだけど。




にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




落花生をゆでてみた

2009-09-26 19:27:02 | 
   


ゆでピーナツは お好きですか?
わたしは大好き♪
何年くらい前かは覚えていませんが、忘れるくらい、ずーっと前のことです。
コープの共同購入のカタログで見て、注文したのが初対面でした。

その ゆでピーナツを自分で作ってみました。
オットが育てた落花生がみごとに実ったのです。
そう! 「落花生」というほうがピッタリくるんですよ、畑にいるピーナツは。

はい。今日は「落花生のゆで方☆わたし流」のご紹介です。

1.落花生は殻ごとゴシゴシとこすり合わせて よーく洗います。
  土でよごれていますからね。水を替えながら、納得いくまで洗ってください。
  わたしは適当に切り上げました。

2.鍋に水と落花生を入れて、火にかけます。
  水は多めに入れましょうね。蒸発しますからね。

3.30~40分、好きな固さ・・というか 柔らかさまでゆでます。

4.火を止めて、ゆで汁に塩を溶かして、落花生を浸します。
  塩加減は、1~2%くらい。
  几帳面な方は、ゆで汁を量ってから、塩の量を決めてくださいね。
  わたしは目見当で入れました。
  ゆで汁が少なくなって、落花生が完全に浸りきらないときは、時々上下を返してください。

5.冷めたら どうぞ、召し上がれ。
  わたしは夜 ゆでて、翌朝、本格的に食べました。


ところで、落花生の意外な使いこなし術を小耳にはさんだので、ご紹介しましょうね。

なんと! 「箸置きとして使う」のだそうです。
「食べられるしね♪」
「衛生面が心配なら、箸の先のほうから離れた部分を乗せればいいんだよ♪」
・・そんなことを言っていた情報提供者は、うちの娘です。
チャレンジャーのあなた♪ お試しください!
食卓が笑いに包まれるか、無視されるか、冷ややかな視線を浴びるか・・。どうでしょうね???




にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




栗よりうまい?

2009-09-25 19:47:39 | 
   


九里四里うまい十三里・・栗よりうまい十三里・・

というわけで、今日はサツマイモの画像でスタートです。

江戸時代に京都の焼き芋屋さんが、
「ホクホク感が栗に似ております。でも、栗(九里)には少し及びませんが・・」
という洒落で、「八里半」という名前で焼き芋を売っていたそうです。
そして、やがて花のお江戸にもそれが伝わり、もっと強気な焼き芋屋さんが現れて、
「栗(九里)よりうまいんでぇ!」
ということで、「十三里」と名づけて売り始めたそうです。
「九里四里(くりより)うまいんだったら 十三里(9+4=13)では同じだから十三里半だ!」
そんな意見も出てきたそうで、「九里四里うまい十三里半」という言い方もあるそうです。

まあ、そんなことはさておき、このサツマイモは美味しいです。
今、都会のデパ地下では種子島特産の「安納もみじ」というサツマイモの焼き芋が大人気とか。
ねっとりと甘くて、「クリームみたい♪」と若い女性にも評判がいいようです。
画像のサツマイモと同じ、オレンジ色ですが、皮の色は白です。
それにこれはねっとりクリーミーではなくて、ホクホクです。
そう! まさに九里に近い八里半か九里半くらいです。
栗と甲乙つけがたい♪

では、「サツマイモの蒸かし方☆わたし流」を・・

1.・・・いや、1も2もなく、洗って、濡れたままの芋を新聞紙に包んで、電子レンジの「根菜」でチン♪です。

それだけです。
オーブントースターで焼いて、焼き芋にしてもいいけど、時間がかかるので・・。
たぶん、もっと美味しい食べ方があるのでしょうが、わたしはこの簡単な食べ方でも満足です。




にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村



栗のゆで方☆わたし流

2009-09-24 14:20:48 | 
   


栗をどっさりもらいました。
栗ご飯や栗おこわも美味しいけど、面倒だから、ゆでてそのまま食べました。
おしまい。

これでは、夏休みの絵日記をまとめて書いたときみたいですね。

では、わたし流の簡単なゆで方をご伝授いたしましょう。

「むきやすくて、簡単!」 これが売りです。

ほら♪ 見るからに、むきやすそうでしょ?


   


この切れ目がミソなんですよ。

では説明いたします。


1.もらった(買った・拾った)栗は、とりあえず冷蔵庫に入れましょう。
  甘味が増すそうです。たまたまTVの前を通りかかったときに、そんな話をしていました。

2.冷蔵庫から取り出した栗をきれいに洗います。

3.10分ほど水に浸けておきます。たぶんアク抜き。それとも皮を柔らかくするため?

4.包丁で栗の頭に1センチほどの切り込みを入れます。
  包丁の刃の手元部分をグッ!と差し込んでから刃の先のほうへ力を入れる感じでやると
  怪我をせずに、楽に上手にできますよ。

5.圧力鍋(普通の鍋でもOK)に栗を入れ、かぶるくらいの水を入れます。

6.おもりが回り始めたら弱火で8分加熱。(普通の鍋だと15~20分くらい?)

7・火を止めて、減圧。

8.フタを開けてさましましょう。
  冷めるのを待ちかねてあせって皮をむくと、画像のようになります。
  冷めてからむくと、栗のきれいな筋が残るくらい、スンナリむけます。
  オットが、「これ、よくハゲるねー♪ オレの頭みたい。。。」と申しておりました。

ちなみに・・待ちきれない方は、水にサッと浸けて冷ましても大丈夫ですよ。
正しい方法かどうかはわかりませんんが、わたしがやったときは大丈夫でした。
「切れ目から水が入らない?」という心配はご無用です。大丈夫です。
「大丈夫」を連呼すると、逆に心配になったりしませんか??
大丈夫ですよ、本当に。

以上、「栗のゆで方☆わたし流」でした。
来年、わたしがこの方法を忘れていたら、誰か早めに教えてくださいね。


追記 くっく師匠が早速試してくださいました。見て見て~♪ → ぽちっ☆




にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村





芽出た!めでたし。

2009-09-23 19:59:20 | 
   


    『 つきぬけて 天上の紺 曼珠沙華 』 山口 誓子

この句のイメージで写真を撮りたかったのですが、難しいですね。
空の色は薄ぼんやりで、雲が多くて、この写真が精一杯でした。
しかも、庭が狭いから、空も狭い!

さて、今日は中3日での出勤ということで、ちょっと疲れ気味で帰宅しました。
今も、なんか、ボォ~~~ッとしていますが・・。
帰って、台所に行って、シール容器を開けると、そこには、芽が出ていました。
根も出ていました。
疲れを一瞬忘れました。

台所で、シール容器で、芽・・とくれば? 何でしょうか??
もやし?
近いけど、遠からず‥だけど、違うんです。
秋蒔きの花の種の発芽です。

コーヒーフィルター紙を水で湿らせ、シール容器に入れて、種をパラパラッと蒔いて
ふたをしておいたのです。
普通に土にも蒔きましたが、まだ気温が高く 真夏日が続いているので、台所の方が
涼しくていいのではないかと思い立ち、ちょっとやってみました。
発芽の適温は20~23℃という種が多いのです。

今日 芽を出していたのは、矢車草です。
根だけが出ているのがポピー。
他にアグロステンマとニゲラも蒔きましたが、こちらはまだです。
ニゲラは嫌光性ということなので、光が入らないように、納豆の空き容器(発泡スチロール)に
蒔いてあります。

明日は、矢車草とポピーを土に移してやる予定です。
そして、少しでも涼しい場所に置いて、成長を待ちます。
うまく育ちますように・・・。
暑さで腐りませんように・・・。




にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村




予定外・予想外

2009-09-22 21:18:38 | 日常あれこれ
   


今日も、昨日同様、の~んびり、ゆ~ったり過ごすことになるだろうと思っていたのです。
が、しかし、お昼前から、かなり濃い時間を過ごすことになりました。

義母が一泊の予定で遊びに来ました。
お昼は、オットがいつも仕事中にさb‥っとっとっとっと・・・コーヒーブレークをするお店に
オムライスを食べに行きました。

家に帰ってくつろいでいるときにオットが「かいちゃんちに行く?」と言い出しました。
歩くかいちゃんを ひいおばあちゃんに見てほしかったのです。
「かいちゃん、起きてる?」とyomejoにメールしたら、かいちゃんを連れて来てくれました。
ひいおばあちゃんを見て、様子を窺うようにばーちゃんにしがみついていた かいちゃんでしたが
ひいおばあちゃんの醸し出す「友好オーラ」のおかげで、手をつないで歩くくらい仲良くなりました。

夕方、仕事に行っていた息子も我が家へやってきて、夜はみんなで焼肉。
かいちゃんは相変わらずの食欲でした。
そして、ちっともじっとしていないのは いつものとおり。
汗をいっぱいかいて、シャワーを浴びて帰っていきました。

予想外に、賑やかな半日になりました。
スチールウィーク最終日は楽しかったです。
明日は仕事。 がんばってみるかな。。。
明後日はまた休みです。




にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



思いがけない来客

2009-09-22 20:25:00 | ココアの木
    


前の記事に、はなこさんのお客様のことを書いたら、うちにも来客がありました。

そんなつもりはなかったのですが、記事中の言葉のどれかが、キーワードとして認められたらしいです。

おサルさんが来るのは2度目です。 リピーター♪♪

申し訳ないので、近日中に、地球環境関連の記事を書かなくては・・。




にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村