goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

不思議な紫陽花

2012-06-05 21:43:05 | 花~初夏


      


門柱の横の紫陽花。


地面すれすれで咲いている ひと枝だけが、微妙に色が違います。

      


      



そして、もうひと枝、少し変わった色が・・

      

これはもしかしたら咲き進んでも白のまま???


不思議な紫陽花。

1本で3色楽しめるなんて、お得感もいっぱい。




        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




今週の休みが 明日から明後日に変更になりました。
明日まで頑張って、明後日 休んで、明々後日は出勤して、その翌日はもう週末で休み。
そういうのもなかなかよろしい。



骨休めに最適の天気でした~

2012-06-02 21:26:40 | 花~初夏


      


朝から小雨が降ったり止んだりの休日でした。

ミニバラを切り戻したり、植え替えたり。

ニーレンベルギアを切り戻したり。

ビオラとノースポールを抜いたり。

また少し目立ち始めたシダを抜いたり。



      

              この紫陽花は 今年は一つしか咲いていません。


      

                 これはたくさん花をつけました。


      

                 結構 みごたえありますね。

                 色の変化が楽しみです。




お昼前後は雨脚が強かったので、録画しておいたドラマを観ました。
宮部みゆき原作の『レベル7』。
原作を読んでからドラマを観ると がっかりすることが多いのだけど、はるか昔に読んだ本なので
幸か不幸か、ストーリーは覚えていませんでした。
原作が書かれた頃はケータイやPCはなかっただろうから、設定の変更が色々あっただろうなーと
ぼんやり考えながら観ていました。

なんか、今日は一日中ぼんやりしていたような気がします。
いい骨休めになりました。


こんなぼんやりな雨の日には ボサノバあたりがいいかも。

ということで、懐かしの 丸山圭子『どうぞこのまま』を聴いてみました♪











        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




「今日もきれいだね」って~~~

2012-06-01 21:40:45 | 花~初夏


        

               今朝のロバツス。
               今にも開きそう・・。


      

             あと15分待てば開きそう・・。

             でも、うしろ髪を引かれる思いで仕事に行きました。



      

             こちらは ウィンターコスモス。


      

             「初夏なのに ウインター・・」って、毎年書いてるよね~。





職場の某オトコトモダチに、「今日もきれいだねー」と言われた。
まわりのパートさんたちが、「あ~、またコイツ誰にでも同じこと言ってるよ~」とニタニタしていたので、
「ありがと。今日は自分でも ちょっと自信があるのよ~」と返しておいた。

冗談には冗談で返そう。

しかし、ほんとに綺麗になれるといいな~。
しみ・しわ・たるみのないお肌。
ほうれいせんもクマもなく・・。
色の白いは七難隠す。

まあね、それが最大の願いというわけではないけどね。

   願いよ叶え いつの日か
   そうなるように 生きてゆけ










        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。



朝っぱらから・・♪

2012-05-31 22:45:03 | 花~初夏


朝っぱらから庭に出て撮影♪


      


      


      


      

             カワラナデシコは もうそろそろ終わりそうです。



      

                イソトマは 香りもよくて、大好き。



      

             アメリカンブルーもようやく花が増えてきました。



            

                 プルネラは白の方が姿が美しいけど、
                 この色も捨てがたい・・。



      

                   八重咲きのインパチェンス。
                   去年、挿し芽したものです。
                   室内で冬越ししました。
                   植え替えが必要ですね。



      

                  オステオスペルマムも案外 花期が長いのね。



      

                   紫陽花が真っ赤になりました。




今週は、水遣り以外の世話ができませんでした。
まあ、いつも そんなに手をかけているわけではないのだけど、せめて花がら摘みだけでもしてやりたいんです。

そういえば、今日もロバツスが咲いた形跡がありました。
明後日・明々後日を楽しみに、明日も仕事をがんばりまーす。





        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




『ロバツス』咲いて、餅つきも

2012-05-27 16:44:04 | 花~初夏


      


原種系ハイビスカスの『ロバツス』が咲きました。


      


今シーズンの初花は いつのまにか咲いていて、見ることができませんでした。
今日はタイミングよく咲いてくれてラッキーでした。
毎日 たくさん咲くようになるといいんですけどね。
それでも 開花している時間の短いことと言ったら、朝顔に次いで準優勝な感じ。
「おぉ♪ 咲いてる、咲いてる!」と写真を撮って、オットの実家にでかけて、2時半頃に帰宅して
見てみると、もう花びらを閉じていました。
営業時間、短いのね・・。


さてさて、オットの実家に何しに行ったかと申しますと、餅つきでーす♪
ゆうくんの誕生日が近いので、今夜、餅踏みの行事を執り行おうかと思いまして。

全部で2升ついたのですが、ゆうくんに背負わせる餅は、「4分の1くらいにしないとかわいそう・・」と
じーちゃんが主張。
結局、踏ませる餅を1升分。
背負わせる餅は適当に・・。 (後で計量してみます)
そして、小さな丸餅も作りました。


      


餅好きのかいちゃんは さっそくペロリ。



         

            そして、ゆうくんにとっては面白いおもちゃ?




今日は特別なご馳走を作る予定はありませんが、今、お赤飯だけは炊いている最中です。
誕生日当日は、パパ&ママが何かしてあげるでしょう、たぶん。


さぁて、どんな餅踏みになるでしょうか。
そして、ゆうくんは、筆・電卓(そろばんがないのよ)・お金・財布・その他(?)の中から何を
選ぶのでしょうか。
ご報告はまた後日。 ・・明日にでも。





          

         今日はお天気がよかったので、玉ねぎを干しました。
         大きくなりきれなかった玉ねぎたちです。
         毎日美味しくいただいてます。









        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




雨の中、庭へ~♪

2012-05-25 16:44:19 | 花~初夏
雨・・
オレンジ色の喫茶店
雨・・
想い出の始まり


 ・・って、
残念ながら わたしが書いた詩ではありませぬ。

森山良子さんの『「さようなら」の世界』という歌です。
作詞は及川恒平さん。作曲は小室等さん。



「さようなら」の世界 森山良子





今日は予報どおりの雨でした。

      


そして、わたしは昨日の予告どおり、庭へ。

たいした雨ではなかったので、傘はさしませんでした。

茎をちょん切って水に挿しておいたアメリカンブルーとトレニアから根が出ていたので
土に下ろしました。

白のステラをちょん切って、いきなり土に挿しました。
雨だから、チャンス!と思って。

そして、名前は知らないんだけど、サルビア系のブルーの花が咲く・・んーっと、たぶん
何とかセージね、そんな植物を鉢から庭へ移しました。
茎が1本折れてしまったので、それは土にブスッと挿しておきました。
ついておくれ~~~。



      

                  赤く色づいてきました。



      

                  青くうっすらと色づいてきました。


      



      

                 こんなのもありますよー。




休みの日って、1日があっというまに過ぎていくね。
今夜のおかず、どうしましょ。
玉ねぎが、いーーーーーーーーーっぱいあるんですけど・・。




        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。


#1090 / キンギョソウ

2012-05-24 22:21:53 | 花~初夏

      


キンギョソウが まだ頑張って咲いています。

      


キンギョソウの後ろに写っている庭は、まだ発展途上です。

今日は仕事だったので、夕方 水遣りしただけ。

明日は休みだけど、お天気がイマイチのようです。

それでも庭には出ますけどね。

傘をさしてでも出ますよ~~~。



      
                    この花は 何かなー。
                    オーニソガラム?





今日は ちょっと疲れ気味。
こんな日は インストロメンタルがいいかな・・。
クラシックでもいいんだけど、長いので、ラリーさんとTAKさん(グラミー賞コンビですね)のギターで
心を揉みほぐしてもらいましょ。
Mステのテーマ曲ですよ♪


#1090 / Larry Carlton&Tak Matsumoto LIVE 2010






        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。


ロリポップ

2012-05-23 21:08:54 | 花~初夏


ロリポップが咲きました。


      

                  今朝8時頃撮った写真。



      

                  9時くらいにはこんな感じ。



      

                午後3時くらいには完全に開いていました。



ずいぶん前に生協の共同購入で買った5個の球根が・・今では2個に減りました。
ムスカリやハナニラみたいに増えればいいのにね。




今日は仕事は休みで、オットの実家の畑に行きました。
稲の育苗箱を並べるシートを張る手伝いです。
なんだかんだで午前中いっぱいかかったので、お昼は おそばを食べに行きました。


      
                         じょうぐう庵



オットが大絶賛する「ぶっかけそば」にも興味はあったけど、わたしは「地鶏そば」にしました。
地鶏に、焼きネギ、さつまあげ、かまぼこ、もやし、小ねぎと具だくさん。
美味しかったです。

おじちゃんとおばちゃん、二人でやってるお店で、お客さんはひっきりなし。
わたしたちが帰るときには、表に「本日の営業は終了致しました」という看板が出ていました。
まだ1時過ぎだったのに、もう材料がなくなっちゃったのね。
わたしは初めてだったけど、大評判のおそば屋さんでリピーター多数で大繁盛なのでしょうか。
確かに美味しいものね。
また行きたいです。





        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




七段花とドクダミと

2012-05-22 20:15:17 | 花~初夏

めったに足を踏み入れない裏庭に、紫陽花『七段花』が咲いているのに気付きました。


      


親株は鉢植えで、表の方にあります。
今年はそちらはつぼみをもっていませんでした。
挿し木した裏庭の七段花のほうが元気で、花を咲かせてくれたのは嬉しい限り。



         



        


ドクダミも咲き始めていて、「こっちにも興味を持ってよ~」と誘っているみたい。

シェードガーデンを模索してみようかな。



      
                  贈り主は不明のままのヒメエニシダ・・





ようつべをハシゴしていてみつけた 可愛いB'z ~♪

B`z 心に残る名フレーズ集



        曲がつぎはぎだらけになっているのは聞き苦しいけれど、
        色々と味見するにはいいかも。




        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。


よいお湿りでした

2012-05-20 17:29:07 | 花~初夏

      



昨夜 遅くに降り出した雨が、今朝も しとしとと降り続いていて、肌寒い1日になりました。



      
                        寒々しい庭




今日はオットの畑仕事を手伝うことになっていたのだけど、結局のところ、雨は昼過ぎまで
降り続き、作業は中止にしました。

でも、作業は中止でしたが、野菜の苗を植えたところを見て(褒めて)欲しかったらしく、
車で40分かかるオットの実家の畑に連れて行かれました~~~。
ナス・キュウリ・トマト・ゴーヤ・カボチャ・じゃがいも・里芋・サツマイモ。
整然と並んでおりました。

植えたばかりの苗たちには、恵みの雨。良いお湿りだったと思います。
特にサツマイモにはね。



うちの庭の花たちにも よかったかも。


      
                         ナスタチウム、発芽♪



      
                         アメリカンブルー。



      
                          トレニア。



      
                          ペチュニア。




      

           「ロバツスの花を見るために休みがほしい」とまで思ったのに
            ロバツスのつぼみはまだ固くて・・。



                
                  色あせてしまったミニバラ。


      
                   鮮やかなオレンジ色なのですが、
                   花のいろは移りにけりな・・です。



      
                  これをどこに植えるか、思案中。
                  友人Bにもらって、水に挿して
                  発根させたものです。




さあ! 雨はあがりましたよ~。
明日の朝の金環日食、きれいに見えるといいですね。



そんな今日のテーマソングは、森山良子『雨あがりのサンバ』♪








        

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。