
カレンデュラの花が小さくなってきました。
そろそろ終了でしょうか。
初めて育てる花だから、よくわかりません。
さて・・っと。
今日は「カオス」の続編的 若者の文化ネタでいきます。
まず、読書編。
職場の若者ふたりが「面白いよねー」と盛り上がっていたので興味を持ったのだけど、
レビューなどを読む限りでは、わたしには合わないと思った。
食わず嫌いとの謗りはあえて受けましょ。
文章が粗いとか稚拙とかの感想を見るだけで敬遠してしまうのよね・・。
※田※介さん。
でも、オンラインショップで探して105円だったら買うかも。
でもでも・・ホラーミステリーって怖いなぁ・・。
そして、お次は音楽編。
どういう話の流れだったかは覚えていないのだけど、ナオト・インティライミさんを薦められました。
「ナオト・・何だって?」と、最初は覚えられなくて聞き返し、家に帰ったら忘れているという自信が
あったので、紙にメモしました。
そして、ようつべで聴いてみたら、綺麗なお声で、思ったより お上手でした。
ナオト・インティライミ 『君に逢いたかった 』
今日は yomejoも、ナオト・インティライミの話をしていました。
若者には人気があるんですね。
おばちゃんたちの間ではどうでしょうね。
歌番組に出たりなんかするのかな~。

ぼけぼけのロバツス・・☆







無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
ユニークな人ですよ^^
相当なポジティブシンキングな若者。
海外を渡り歩いて、いろんな面白い経験をされてるようです。
ちょっと元気が出る人かも。
私は割と好きかな?
でも、歌は、この歌しか知りませんが(^_^;)
その作家さんは私も読まないです。
でも、子供は面白いと。同じだね^^
3年前??のGW、ソフトバンクの試合の前に、あのビールの売り子さんが背負ってるサーバーを背負って、ドームを駆け巡りながら歌ったのを見てからのファンです
たしか、ミスチルのコンサートにも参加したことがあるはず……
『タカラモノ~この声がなくなるまで~』って曲、大好きです。
この作家さんの本は、我が家には結構あります。
A3が好きで、「朝読書」の時間に読んでるみたい。
私は……活字離れだわぁ~~~
本を読み始めると、5ページほどで眠くなってしまうかも(笑)
気付きませんでした。
テレビ欄で名前を見ても「誰だ、これ?」で終わっていたのかも。
最近は『サワコの朝』しか観てないし・・^^;
しかし、このお方、うぃきで見るだけでも相当面白い人みたいですね。
ようつべで何曲か聴きましたが、どの曲もイントロのピアノに引き込まれました^^
この作家さんは、ストーリーは面白いのかもしれないけど・・。
そうそう!
今日は鹿児島だという話をyomejoがしていたのでした。
ライブ、楽しんできてね。
詳しい話を聞かせてね~。
サーバー背負って・・って・・^^ わたしもホレてまうかも^^
pocoちゃんオススメの曲もいいよね♪
pocoちゃんちに載せて~☆
そういえば、永山淳くんも最近こっちに来てたみたいね。
ほほぉぉ。
A3ちゃんはお好きですか。
「朝読書」って懐かしい響き~^^
わたしは「待合室読書」かな・・。
最近、一クラスより大勢で歌ってる、お子ちゃまばっかりで、歌番組を見なくなったからね。
世の中に遅れるから、たまには見てみようかな・・・・
そして、好きな歌手だけで満足してるから、たまにこういう出会いがあっても、積極的に聴こうとすることはないですね。
「浮世のスピードについてけないので 一夜漬けで知ったかぶりしてます・・」と、稲せんせーが歌ってましたよね~^^
痛いとこ突いてくるな~と感心して聴いています^^