ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

「ありがとう折尾駅舎」

2012-10-05 14:13:50 | 日常あれこれ


「息子に教えなきゃ!」と思いました。
息子が大学時代の4年間を過ごした町にある折尾駅。
その駅舎が 建て替えられるということを知りました。

それはほんとに偶然で、娘が「文章がゆるゆるで面白いよ~」と、わたしのぱちょこんの「お気に入り」に入れてあったブログから・・です。
ソフトバンクホークスの選手だった柴原洋氏のブログです。
娘のオススメではありますが、めったに開くことのないブログ。
なぜそれを開いてみたかという話は長くなるので割愛しますね。
(柴原さんのブログと同じ「よかにせさん」のフォルダに入っている別のブログで、ちょっと気になることがあったから、それを見たついでにということなのですが・・)

            柴原洋 OFFICIAL BLOG


わたし自身は折尾駅で乗り降りしたことはありません。
それでも、息子が何度もお世話になった駅舎です。
折尾駅と聞けば、それなりに懐かしいのです。
柴原さんと同じように「ありがとう折尾駅舎」と言いたいです。



       


そして、息子がやってきた日・・
「折尾駅が建て替えられるんだって」と言ったのは息子!
しかも、「柴原さんのブログで知った」って・・。
わたしは「らしいねー」と「わたしも」とだけ・・。  こりゃ手間が省けたわい。

建て替えのことを知る前でしたが、所用であちら方面に出向いたついでに、折尾駅と学生時代に住んでいたアパートを見てきたそうです。
親元を離れ、独り暮らしを始めた場所は一生忘れられませんよね。
離すほうの親としても、あのアパートに息子を置いて帰ってきたときの気持ちは一生忘れないと思います。




           

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エグランティーヌ)
2012-10-05 21:36:43
なんか、判ります~
息子さんも、忘れられない駅でしょうね。
建て替えられちゃうのは、少しさみしいでしょうね。

3人で同じブログを覗いてたってことは、気が合う母娘(母息子)だー
返信する
Unknown (にこりん)
2012-10-05 21:52:02
ココアさん、ごめんなさい

私、ココアさんから頂いたコメント
うっかり見落として今日、読んだしだいです

しょっぱなにこんな挨拶をしたんでは、
思い出深い駅舎の話が台無しになってまう
(>_<)<(_ _)>

ブログの話をご家族でされる様子がとても
温かくっていいなぁと思います

息子さんの一人暮らし…最初は切ない
もんなんですね




返信する
エグランティーヌさん♪ (ココア)
2012-10-05 22:36:04
我が家は野球でつながってるので・・^^v
息子が柴原選手のファンなのは知っていますが、ブログを見ているとは思っていませんでした。
柴原選手は引退し、懐かしの駅舎は取り壊され・・と、全てが移ろいゆくのは仕方のないことですね。

返信する
にこりんさん♪ (ココア)
2012-10-05 22:39:53
大丈夫です。
あやまらないでくださーい!^^
コメントするのに大きく出遅れたわたしが悪いんですから。
あのあとは読み逃げが続いていますが、次はタイミングを逃さずにコメントしますね^^v
返信する
Unknown (きっしぃ)
2012-10-06 18:19:01
学生時代を過ごした駅ですものね
思い出もひとしおだと思います
息子さんもわざわざ足を運んだんですね(^^)/
原点に帰る想いも溢れてきたかもしれませんね

それにしても・・・96年の歴史とは・・・
多くの方々の人生を見守って来た駅舎ですね(#^.^#)
返信する
きっしぃさん♪ (ココア)
2012-10-06 21:50:41
96年・・すごいですよね。
近代的な駅ビルになってしまうのは寂しい気もしますね。

駅の話が出たついでに、アパートのお隣に住んでいた話好きのおばあちゃんのことなどを息子と話すことでした。
そして、もう一昔も前のことで、あの頃 わたしはまだ40代だったんだーとか、色々思ってしまいました。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2012-10-12 21:48:16
帰ってきて一気読みしてたら、ここにひっかかりました。
私も初めて息子を手放した日のことを思い出しました。
3人3様の別れでしたね。
思いもそれぞれに違いましたし・・・

でもどの子のときにもやっぱりちょっとうるっときたことは覚えてます。

ところで、このお花の名前はなんでしょう?
我が家の庭にも突然出現したのですが・・・1本だけ
返信する
かずちゃん♪ (ココア)
2012-10-13 21:33:41
この花はランタナです。
『七変化』という種類です。
葉っぱをさわるといい香りがしますよね。

3人3様の別れ・・
2人目からは少しは慣れたとか?^^
でも、子どもの性格とかでも、親の気持ちが違ってくるかもしれませんね。
うちは2人目(娘)は寮だったので、一人暮らしではない分、安心でした。
返信する