片岡ピアノ・リトミック教室♪

素敵なピアノの音色に包まれた日々の日記帳です・・・

プルメリアが咲いています❗

2021年07月27日 16時30分24秒 | 雑記
今年の母の日プレゼント用に購入したプルメリア♪

日本で育てるのは、難しい様ですが、綺麗に咲いています✨



ハイビスカスとプルメリア、ハワイを代表する花🎵

ハワイアンレイにも使われていますよね🎵

良い香りです❤️

☆お教室へのお問い合わせは、LINEが便利です!1:1トークが可能です!


☆オンラインレッスンのお申し込みは、こちらからお願い致します♪

芸術科演奏会♪に行ってきました!

2021年07月19日 14時13分07秒 | コンサート
7/14日は、清水南高校芸術科演奏会に行ってきました!



数年前に聞きに行った事がありますが、2回目です!

今回は、生徒さんが出演していました!

声楽の伴奏🎶
良い機会をありがとうございます❗

静岡市に行ったのも久しぶり🎉
コンサートを聞くのも、久しぶり🎉

若い皆さんの一生懸命な演奏に、心癒されました❗

やっぱり、音楽は良いですね✨
ず~っと、聞いていたかったです❤️

☆お教室へのお問い合わせは、LINEが便利です!1:1トークが可能です!


☆オンラインレッスンのお申し込みは、こちらからお願い致します♪



ヨーヨー・マ チェロリサイタル   ピアノ キャサリン・ストット☆

2021年07月19日 14時03分44秒 | コンサート

11月9日、ミューザ川崎シンフォニーホールで行われた、「ヨーヨー・マ」チェロリサイタルを聞きに行ってきました。

ミューザ川崎、素敵なホールですね~!!

少しだけ早く着いたので、「ラグーナ川崎」にも行ってみました!

もうクリスマスのイルミネーションなんですね~

素敵でしたよ!

ミューザ川崎では、4階の席でした~!!

凄いホール! 螺旋状になってるんです!! オープンスタイルで、中央にステージがくる様に設計されているそうです!!

         ♪Programs♪

☆E.モリコーネ:ガブリエルのオーボエ(映画「ミッション」より)
☆G.ガーシュウィン:前奏曲第2番
☆C.マリアーノ:クリスタル

☆J.ブラームス:チェロ・ソナタ第1番ホ短調OP.38

.....intermission......

☆G.フィトキン:L
☆S.ラフマニノフ:チェロ・ソナタト短調OP.19

~アンコール~
☆S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ
☆エルガー:愛のあいさつ

大満足のプログラムでした!!

私、エンニオ・モリコーネの音楽が使われた映画が好きです!  ニューシネマパラダイスとかね・・・。
ですので、この曲を演奏して頂ける事は、とても嬉しかった!!

http://www.youtube.com/watch?v=XISBJ-MJ0HI&feature=player_embedded (ガブリエルのオーボエ)

ヨーヨー・マの生演奏、初めて聞きました!

いつもCDで聞いているので、本当に生で聞けて良かったです!! 

あんなにも、甘く優しく、透明感のある音だとは思わなかった・・・・。  録音マイク、電気を通すと、やっぱり音が変わってしまいますね・・。
この曲、冒頭を聞いただけで、胸が締め付けられました!
ぐっとこみあげるものが、ありました!!

ピアニストのキャサリン・ストットもまた、素晴らしいのです!!

ペダルの使い方、響きで弾くテクニックといい、聞き惚れました。

ブラームスは、現在、大人の生徒さんがピアノパートを練習中なので、1楽章に関しては、楽譜が頭の中に入っていたので、とても聞きやすかった!!
大曲ですね~!!
これは、生で聞けて良かったです! チェロ、ピアノ共に響きだけの音で演奏していく事が多かった。この演奏の仕方に酔いしれました!!

休憩後の『L』という曲。
ヨーヨー・マとキャサリン・ストットのために作曲されたそうです!!
「L」とは、チェロとピアノが紡ぎだす音楽の線、Lust(欲望)、Life(人生)、Longing(あこがれ)、Latin for 50(ラテン音楽の50年)等の意味が込められているそうです!
初めて聞きましたが、演奏後、うなってしまいました!!
すごかったです~!!

ラフマニノフは、最高に素敵でした~!!
ショパンのチェロソナタと似てる点が多い曲だそうです!
ピアノパートは、コンチェルト並みに高度で聞きごたえがありました!!
3番のピアノ協奏曲とも似ていますね!。
複雑な曲ですが、二人の情熱が、ものすごく伝わってきました。
そして、二人が奏でる会話に酔いしれました。

チェロ、ピアノ共に、甘い音に会場内は包まれました。
すっかり、心を奪われてしまいました。

http://www.youtube.com/watch?v=SppyoLiRomE&feature=related(第3楽章)

http://www.youtube.com/watch?v=Ef_4etuemWI&feature=related(第4楽章)

http://www.youtube.com/watch?v=AVIr5GQH7DQ&feature=related(4楽章・続き)

お二人のあの音、あの演奏は、忘れられません!!

アンコールの1曲目の『ヴォカリーズ』も大好きな曲です!

演奏後の余韻が30秒程ありました。
普通は、5秒~10秒程の余韻で演奏者は立ち上がり、会場から拍手が起こりますが、30秒程の余韻は、長かった。だけれども、その演出がまた良くて、惹きつけられしまうのです!!
酔いしれて・・・酔いしれて・・酔いしれました・・。

この日の夜、ニュースzeroの宮本えみりちゃんのインタビューにヨーヨー・マが出ていて、この日のコンサートの模様が少しだけ流れていました!!

ヨーヨーマへの質問で、

「クラシック音楽は敷居が高い!と言われているけれど、それについて、どう思うか?」と。

ヨーヨー・マの答えは、

「相手に伝わる様に、音楽に情熱を持っている。情熱を持って演奏すれば、いつかは必ず相手に伝わる」と.

音楽だけでなく全ての事にいえる事だけれども・・。ヨーヨー・マの思いが、ものすごく伝わるコンサートでした。


さすがは世界的チェロ奏者でした!!

素晴らしい・・なんて、そんな簡単に言ってはいけない様な気がしました。

また、いつか聞きに行きたいです!!


最後は、上の階で聞いてる人達に向かって360度、グルっと1周、手を振ってくれました!!

ヨーヨー・マは、とても素敵な人でした!!














学校説明会♪

2021年07月06日 17時25分12秒 | 雑記
7/3日は、武蔵野音楽大学の学校説明会に行ってきました❗

たくさん資料を頂きました‼️

色々と資格も取れるし、音楽を勉強するのに、とても良い環境ですね🎵

校舎も新しくなって…
素敵なホールもたくさんあり…

新しくなってから、まだ行ってないいないので、行ってみたいです❗

武蔵野って、日本初の私立音大だそうです‼️
歴史のある学校ですね🎵

先生方のコンサートも素晴らしかったです!

コロナ渦で、なかなか東京方面には行けないですが、学校側が地元に来て下さるのは、本当に有り難いです❗


こんなにたくさん、資料を頂いて、バックまでありました❗
すごい‼️

☆お教室へのお問い合わせは、LINEが便利です!

☆オンラインレッスンのお申し込みは、こちらからお願い致します♪





グレード合格おめでとう✨

2021年07月03日 13時33分15秒 | グレード
6/27日、グレード試験日でした!




二人とも、合格でした‼️

おめでとうございます🎵

また、コンクール推薦状も頂きました❗

嬉しいですね!

これからも、たくさんチャレンジして下さいね🎉🎶


☆お教室へのお問い合わせは、LINEが便利です!

☆オンラインレッスンのお申し込みは、こちらからお願い致します♪



グレード合格おめでとう✨

2021年07月02日 22時05分14秒 | グレード
5/16日、グレード試験日でした!


9級、合格でした!

おめでとうございます🎵

課題曲、難しかったですね!
バルトークのテクニック、やはり、難しい‼️

頑張りました❗

コンクール推薦状も頂きました‼️
ありがとうございます✨

また、頑張りましょう🎵

☆オンラインレッスンのお申し込みは、こちらからお願い致します♪