片岡ピアノ・リトミック教室♪

素敵なピアノの音色に包まれた日々の日記帳です・・・

ビオセボン骨董通り店♪

2024年01月30日 13時34分00秒 | 雑記
先日のブログにも書きましたが、ビオセボン骨董通り店に行ってきました!




青山学院大学の近くですね!
表参道駅青山学院方面出口を出て、先日行った『薬膳レストラン 10zen 青山店』を左に曲がります!








オーガニックグラハム食パン♪
麻布十番店で買った、イタリア🇮🇹のパンはありませんでしたが、こちらのパンを買いました!

やっぱりね、ヴィーガンスプレッドも美味しいので、パクパクいけます!軽いし!




骨董通り店で買った商品!

クリスマスシーズン🎄にビオセボンのInstagram等で、『パルミジャーノ レッジャーノ』イタリア🇮🇹から入荷!と書かれていましたが、今回、買えました‼️


プロサンのパスタソースも買いましたが、こちらもInstagramに、オリーブオイルとニンニクを炒めてからパスタソースを入れている動画があるので、私もそうしています!





ブロッコリー🥦と卵🥚のココット♪
ブロッコリーも卵もチーズあるので、簡単ですね!


⭐︎パルミジャーノ レッジャーノ


最初は、そのままで!



次にバルサミコ酢をかけて食べています!

美味しいですねー♪

紅茶とともに!

今日の紅茶はこちらです!










ピティナ表参道支部 プレミアムコンサート♪ KAWAI表参道 

2024年01月28日 21時57分00秒 | コンサート
今日は、KAWAI表参道店に『PTNA表参道支部 プレミアムコンサート』を聞きに行ってきました!

行きは、原宿駅から歩いてKAWAIまで!
表参道をお散歩❗️











ランドセル🎒とミニピアノ🎹
とっても可愛らしい💕
ディスプレイがいつも楽しみです!






コンサートサロン『パウゼ』
素敵なホールです♪

ピティナコンペティション、ピティナ提携コンクールの予選入賞者によるコンサートですねー♪

聞き応えがありました!

皆さん、凄いですねー♪

いつも思いますが、いつか、ここで、生徒さん達に弾いてもらえる機会があると良いなぁと思います!

良い時間でしたー♪


一階で楽譜を買いました!





石井琢磨さんのアルバム『Szene』の中にプッチーニ作曲の『小さなワルツ』が収録されています!

この曲が収められている楽譜が欲しかったのですが、ありました〜‼️

『小さなワルツ』を聞いた瞬間、『ラ・ボエーム』のアリアだ!ピアノ曲に編曲されてる❗️と思いましたが、しかしながら、元々は、ピアノ曲だった作品がオペラに使われたそうです!

この楽譜、イタリア🇮🇹オペラで有名な作曲家達が書いたピアノ曲が収められています!

なんて貴重なのでしょう‼️

さすが琢磨さん💕と思いました!


今日のランチは!
ビオラ様のブログに紹介されていた『薬膳レストラン 10zen 青山店』に!


↑ここ!
青山学院大学のすぐ隣りですね!
R246沿いです!

せっかくなので、青山学院大学の正門まで行ってみました!




カッコいいですねー♪
青山学院出身のお友達がテニス🎾サークルの帰りにKAWAIに寄って楽譜買ってた!と言っていましが、本当に近いですねー♪





地下にあります!



海鮮粥にしました!
とっても美味しかったです♪ 
好きな味でした!
5種の生薬が入っているのですね!

ランチのお茶は、妃美茶でした!

https://www.nihondo.co.jp/information/2024012913736/
↑私が行った次の日、TBSで放送されたのですね!



お茶タイムは、アニヴェルセル表参道のカフェ☕️に!











凄い懐かしい!
久しぶりに入りました!
テラス席でしたー♪




ここも青山学院の近くです!
ビオセボン骨董通り店にも寄りました!
パスタソース、チーズ、パン等を購入!
麻布十番店で買った、イタリア🇮🇹のパンはありませんでした!




久しぶりにレッスンに来てくれました〜🎹

2024年01月27日 21時38分00秒 | 雑記
昨日、LINEを頂いて、今日から短期間だけレッスン再開!

中学生のRちゃん!

3月に合唱の伴奏があるんだよねー♪

中学生になって一度退会されましたが、また来てくれました!

Rちゃんも、お母さんも、全然変わってない!

かわいらしいですねー♪

来年は、3年生ですね!

早いですねー♪

部活や塾もあって、忙しいですが、これから一ヶ月、頑張りましょうね‼️

今日は、お菓子を頂きました❗️







早速、頂きました!
福岡の『さかえ屋』さんのお菓子の様です!
シャトレーゼでも販売しているのですね!

紅茶とともに頂きました!
ご馳走様です♪

夜の紅茶は、こちらです🎉





頂いた、ルピシアの紅茶!



オーガニックチョコ🍫

2024年01月27日 13時13分00秒 | 雑記
石井琢磨さん、日本に到着しましたね!

これから、またコンサートが始まりますね!

2週間位かな?ウィーンに帰られていて、XもInstagram、YouTube、楽しみでした💕


オーロラの写真から始まって💕


ハース&ハース ウィーン本店で紅茶とチョコを買ったり、ご自分のレッスンを受けられたりしていましたね〜!

ヴァレンタインシーズンなので、素敵なチョコがたくさん売っていますねー♪

その『ハース&ハース』は、日本では、大阪にあるのですねー♪


私もチョコ好きで…🍫
先日、ビオセボン麻布十番店で買った『オーガニックチョコ🍫』食べています♪





紅茶とともに…




頂いたルピシアです♪






ウィーンで『ウィーンの夜会』素敵です‼️
オペレッタの解説等も書かれているので、分かりやすいですねー❗️



話は変わって、この海洋深層水もビオセボンの人気商品みたいですね♪
















高島健一郎さん✖️藤川有樹さん!

2024年01月26日 10時12分00秒 | 雑記
最近、時間あればYouTubeを観ています!

おススメ動画!みたいに、どんどん上がってきますよね!



こういう撮影時に、遭遇したいですねー♪

藤川さんのプロフィールを見ていたら…
芹澤佳司先生に習われたのですね!

それから、ドヴァイヨン先生、ピサレフ先生のレッスンも受けられているのですね!




この動画撮影の前は、調律師としさんが勤務している横浜の楽器店でコラボ動画の撮影をしていたのですね!

とっても楽しい対談でしたー♪
高島さんの経歴も面白いですねー♪


高島さん、元々は、琢磨さんと仲良しだったのですねー♪
そして、色々と繋がっていったわけですねー♪



なんてかわいい動画なんでしょう〜💕
琢磨さん、チョコ🍫好きですものねー♪

はらぺこあおむし マグネットあそび♪

2024年01月25日 14時55分00秒 | 雑記
今日のレッスンの一コマです♪

最近、はらぺこあおむし🐛が好きなYちゃん💕

レッスンの合間にマグネットあそびをやりました!




可愛かったので、写真を撮りました!

あおむしのパーティ💕
かわいくできました〜‼️

ピアノも頑張りました!

たくさん歌が出てきて嬉しいです😃

今日は、前のレッスンは、大人の生徒さんがいらしていましたが、静かに椅子に座って聞いていました!

日頃、おうちでパパやママの演奏を聞いているのかな〜?


プロサン アラビアータソース@ビオセボン

2024年01月24日 21時33分00秒 | 雑記
こちらも、昨日、買ったビオセボン商品です!
今日の夕食です!


プロサン アラビアータソース
リスコッサ オーガニック全粒粉ペンネリガーテ



プロサンのアラビアータソースは、テレビでも紹介されているのですね〜‼️

プロサンは、1968年にフランスで創業されたそうですね!
歴史ある会社ですねー♪




人気商品だけあって、やっぱり美味しかったです♪





オーガニックの歯磨き粉もありました‼️


ピアノ屋さん巡り  @としチャンネル

2024年01月24日 20時30分02秒 | 雑記
昨日、FAZIOLIを弾かせて頂いて、大変、嬉しい事で今日は、としさんの動画を観ました!

調律師としさんが、以前、勤務されていたオーストリアの楽器店!

この楽器店は、凄いですよね〜‼️
一階は、アップライトピアノがあり、2階は、フルコンが並んでいるのですね〜💕

こちらの動画、面白いです♪

YAMAHAもKAWAIも、ヨーロッパで日本のピアノ、人気があるのですねー💕


ピアニストが、こちらのピアノを弾いて、気に入ったピアノをコンサートの時に運ぶ‼️

有名な方々が弾かれているのですね!

サイモン・ラトルが弾いたFAZIOLIもありますね〜‼️

シゲルカワイは、ヨーロッパでも人気があるのですね!

ホールではなく、教会コンサート⛪️等、小さい会場では、SK-2とか3が使われるのですね〜!


スタインウェイとFAZIOLIのフルコンの弾き比べ!
贅沢ですよねー💕

素敵ですねー♪


サイモン・ラトルが弾かれたFAZIOLI❗️
石井琢磨さんも弾いていますね!

としさんとの出会いからお話しされていますね♪
藤川さんがカメラマン❗️
素敵な動画ですね!


3メートル越えのFAZIOLI💕
こちらも、調律師としさんの元勤務先の楽器店での撮影ですねー♪




  












ヴィーガンスプレッド♪

2024年01月24日 13時28分00秒 | 雑記
昨日、ビオセボンで買ったヴィーガンスプレッド♪


ヴィーガンスプレッドって、どんな感じだろう?
一度、食べてみたかったのです!



マーガリンみたいに柔らかいのです!

ココナッツオイル、シアバター、アーモンドオイル、キャロットジュース等が入っているのですね〜‼️

味は、しっかりとバターでしたー🧈

軽いのでペロリといけます!
こういうパン好きです!
イタリア🇮🇹のパンですねー♪




ナッツ、ドライフルーツ類の量り売り、とっても種類が豊富でした!

ドライ白イチヂクにしました!








山本美芽先生ライティング研究会 渋谷ホール♪

2024年01月23日 23時16分00秒 | 講師演奏動画
今日は、久しぶりの研究会 弾き合い会でしたー♪


渋谷ホール FAZIOLI使用!


今日、弾いた曲は💕
F.モンポウ 歌と踊り第7番
P.ヒメノ  ボレロ


スペインの作曲家の作品です。

美芽先生、ピアニストの西本夏生先生にも習われていますが、西本先生のYouTubeの、おうちライブ『スペインに行こう!』で、モンポウの7番を弾かれていました!
私も楽譜を持っていたので、練習を始めました!

ヒメノは、西本先生がスペインに留学されていた時のお友達なのですよね!
以前、KAWAI沼津店の大角店長からCDをお借りして、その後、楽譜を買いました!
せっかく楽譜があるので、挑戦しました!
良い曲ですよね〜‼️



美芽先生との連弾もありました!
轟先生の作品でしたー♪







楽しかったですし、皆さんの演奏を聞いて、いつも刺激を受けます♪

FAZIOLI、とっても気持ちが良かったです!
段々、音を楽しむ余裕が出てきました!

12月から色々ありましたが、今日は、何よりも、弾き合い会に参加できて良かったです♪



ランチ会💕
渋谷マークシティ『菜な』でしたー♪
上品で美味しかったです♪


帰りに、渋谷マークシティのストピがあったので、皆で弾きました!








美芽先生も〜‼️





充実した1日でしたー♪


せっかく渋谷に来たので、地下鉄で麻布十番駅まで!
ビオセボン麻布十番店にも寄りました!


こちらも行けて良かったです♪