片岡ピアノ・リトミック教室♪

素敵なピアノの音色に包まれた日々の日記帳です・・・

FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

2025年01月05日 07時16分00秒 | 雑記
一月の日曜日も聞きました!

ベートーヴェン特集でした!

♪テンペスト 第3楽章

ベートーヴェンのお父さんもおじいさんも宮廷歌手だったのですね!

8歳でコンサートデビューしたのですね。
10代で家計を支えていたのですね!
16歳でウィーンに渡りましたね!
波瀾万丈の人生ですね!

辻井伸行の演奏でしたー♪
素敵でしたー♪



♪ヴァイオリンソナタ第5番 
『春 第1楽章』

ベートーヴェンのヴァイオリンソナタの中で最も有名な作品ですねー♪
幸福感に満ちていますね!
ベートーヴェン自身のヴァイオリン演奏はなかったのですね!

千住真理子さん、横山幸雄さんの演奏でしたー♪


♪ピアノソナタ第8番 悲愴 第3楽章

3大ピアノソナタですねー。
1799年にウィーンで出版されたのですね!



そう言えば、樋口さんは、こちらに行かれたのですね!


『No.9 不滅の旋律』
静岡は、浜松ですねー♪


石井琢磨さん、稲垣吾郎さんの対談記事♪

舞台『No.9』×石井琢磨コラボ連載、最終回は稲垣吾郎が登場!~4度目のベートーヴェンにどう向き合うか? 改めて思う「音楽の力」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

舞台『No.9』×石井琢磨コラボ連載、最終回は稲垣吾郎が登場!~4度目のベートーヴェンにどう向き合うか? 改めて思う「音楽の力」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

世界的な天才音楽家、ベートーヴェンの激しくも悲しい波乱万丈の半生を、彼の楽曲と共に描いていく舞台『No.9 ―不滅の旋律―』。白井晃演出、稲垣吾郎主演で今年4度目の上...

SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス

 


⭐︎偽アカウント(なりすまし)にご注意下さい♪
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪
友だち追加


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2025-01-05 14:34:38
今日は〜。

年末年始、忙しくしていて、
ゆっくりと、名曲、名演奏・・・、鑑賞するお時間を、とってませんでした・・・。

辻井伸行氏の演奏・・・私も、早速、視聴してみようかと思いました・・・♫

いつも、素晴らしい活動やご活躍を拝見し、リトミック等小さなお子様方との、楽しいレッスン風景も・・・、癒されます〜

心豊かになるような、音楽ブログを、
今年も、楽しみにしています・・・♫

今年も よろしくお願い致します〜

ティーガーデン
返信する
Unknown (sharuru-09_27_02)
2025-01-05 14:52:04
ビオラ様


コメントありがとうございます♪

私も、いつもビオラ様の素敵なブログを拝見させて頂いております!

そうですよねー♪
なかなか、ゆっくりじっくりクラシック音楽を聞く時間を持つのは難しいですよねー♪

朝の辻井さんの演奏、とっても素敵でしたー❣️

嬉しいお言葉、ありがとうございます😊

今年も、どうぞ、よろしくお願い致します🎍💕
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。