sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

昭和と言われて…

2021年12月10日 | お弁当
ちょっと寒いけどいいお天気です

今日の娘たち弁当は
パエリア弁当〜

実は先日、実家の母に
その日のお弁当の写真を見せたところ…

わっ、昭和のお弁当って感じね!
アタシが作るのよりも昭和っぽいわ〜🤣

と、ディスられまして…(ー ー;)

ちなみにその時のお弁当がコレ



あ…
言われてみたら確かに昭和…ですかね(^◇^;)

毎日、近くに住む孫息子(高校一年生)のお弁当を作ってる母

梅干しとかぼちゃの煮物なんて
あり得ないらしい…
ちなみに左上の濃いピンクは「もってのほか」ですから〜
確かに昭和だ!!

そんなこともあり
今日は高校生でもアリなものを意識してみました
(実際食べるのは20代の娘たちですが)

偉そうに言うワリには
生協のパエリアの素とシーフードミックスで
炊いただけの簡単メニュー


おかずが寂しいので
最後の最後にウインナー足しました(⌒-⌒; )

昭和と言われて
ふと思い出しました



このお弁当箱

私が幼稚園の頃使っていたもの
50年前の代物です
冬になると教室の隅にあるストーブの上で
温めてもらったっけ…
今、24歳の長女が幼稚園の頃も使っており
それだってもう20年前の話…

何故か今も断捨離されず大切に保管されてます

母から娘へ受け継がれるお弁当箱?
(貴金属じゃあるまいし)

なんだかよくわからない話でしたσ(^_^;)



昨日、池のほとりのパン屋さんへ
行った帰り

また会えました





…って言うかコイツしかいない?

この小さな子を追いかけて


立派なカメラを持ったおじさんたちが
あっちにこっちに移動する姿が
面白い!
その後ろをのこのこ付いていく私も
かなり怪しい女〜笑

今日は午後から急遽出勤です
そろそろ行ってまいります〜

今日もお越しいただきありがとうございました
(o^^o)














うわっ、届いた!

2021年12月02日 | お弁当
寒くなってきましたね 

久々に登場の娘たち弁当
最近なめたろうが、保温ジャーに汁物を持って行くので
ごはん、おかずが少なめになってます



仕事がお休みだった今日は
午前中リモートヨガでした

北海道北見市在住の先生
画面越しにしかお会いしたことは
ありませんが、すっかりお馴染みになりました
明るく健康的な美人先生です
(o^^o)

sheepさん そちらの今日の天気は
いかがですか?

いやぁ〜寒いですよ〜


こちらは…
雪が積もってますよ〜

ジャーン!!と、窓の外の景色を
見せてくれました!!

う、うわっ!本当に雪がドカドカ降ってました〜

こちらの寒いなんて
申し訳ない話でした〜(^◇^;)

背中強化月間…
硬くて硬くて
課題だらけのスタートですが

確かな一歩の積み重ねでしか
遠くへは行けない…byイチロー

が、がんばる
(⌒-⌒; )

さて
昨夜、仕事から帰ってくると
ポストの中に入ってました


えーーーっ!

コロナワクチン3回目の接種券ですって⁉️

私宛のものでした〜
まだ先だと思ってたのに…



2回目から半年経過した人に
順次送られているようです

…と、言うことは
私の仕事もまた忙しくなるわけで

一気に気持ちがドローン
(−_−;)

しばらく動けませんでした

11月で区の健診も終了し
インフルエンザの予防接種も
見通しがたったので
12月はチョコチョコ休んじゃおうかな〜と
密かに企んでましたが
無理な話でした〜(^◇^;)

足元注意⁉︎

2021年11月10日 | お弁当
今日は昨日と打って変わっていいお天気です

昨日は仕事帰りが大雨のピークで
大変でした〜

駅からの帰り道
ふと足元を見ると


うわっ!でっかいのいた
苦手な方ゴメンなさい🙏

亀は何度か見たことがありますが
どんだけ田舎なんだ…
意外にもカエルは初めて

普通はキャーッ!と言うところですが…

「ねえ、こんなところにいたら車に轢かれるよ〜」

大雨の中、しゃがみこんで話かける中年女…笑

そんなことをしてたら
帰る頃には靴がびしょびしょ…
朝は降ってなかったのでスニーカーで…

かれこれ10年くらい使ってる布団乾燥機に


こんな機能があったことを
最近知りました( ̄▽ ̄;)



あっという間に乾きました〜!
今まで何をしていたんだか…(−_−;)
ハイ、宝の持ち腐れ…

今朝は娘たち弁当の写真を撮り忘れたので
数日前のお弁当写真を…


鮭ときのこの炊き込みご飯弁当



金麦についてきたオマケで
作りました

秋らしい炊き込みご飯
モミジの型抜きが無かったので


カブ…(・・;)
ウチに何でカブの型抜きがあるのか謎ですが…(^◇^;)

…と、今日もまた
だからなんなのさ?
って、話題ばかりで失礼しました
m(_ _)m

今日は午後から仕事なので
そろそろ出動します〜
お越しいただき
ありがとうございました
みなさま良い一日を〜
(o^^o)

えっ、誰に言った?

2021年10月18日 | お弁当
今日は昨日の雨から変わって
良いお天気になりましたが
空気がひんやり
朝は冬のような寒さでした


玄関周りにある
名残の野菜がまだ少しだけ
収穫できます

ありがとうね〜
と、言いながら

あっという間にお弁当のおかずに

命を戴く…感謝です。


バタバタと娘たちお弁当を作ってると
次々と家族が起きてくる気配が…

私…今日は寒いから暖かくしてかなきゃダメだよ〜

夫…えっ、誰に言った?俺じゃないよね?

私…あっ、なーんだ!なめたろう(次女)かと思った

夫…びっくりした〜そんなの言われたこと無いから

私…たしかに〜言ったことないね(^_^;)

…結婚して27年目
夫婦って一体なんなんでしょう
あっ、ウチだけか…(^◇^;)

いやっ、ウチだけじゃないぞ!

ふと、ファブリーズのCMを思い出して
1人クスッとしてしまった朝でした
(⌒-⌒; )







夏の収穫と心残り…

2021年10月07日 | お弁当
ひんやり曇り空の1日でした

仕事がお休みだった今日は
色々やることがあったはずでしたが
友人とLINEでたわいもない話を長々としたり
今日やらなくてもいい場所を急に掃除したりして
気がつけばこんな時間(⌒-⌒; )

今更ですが
今日の娘たち弁当は
チンジャオロースーでした
(ぎゅーぎゅーでわかりづらいですが…σ(^_^;))



玄関横のプランターで育てた我が家のピーマン

なんでこうなるのかわかりませんが
カラフル仕様〜
(同じ一本の苗なのにね)
お陰でチンジャオロースーもカラフル仕立てに
なりました〜(^o^)

もうだいぶ減って来ましたが
まだ頑張って実をつけてます!




そして今更なのですが
この夏の心残りな話題を一つ

お彼岸の頃の話です

毎朝、少し離れた駅まで自転車通勤する夫

ある朝突然

うわーっ、マジか!!

と、叫び声が…

何?と思って駆けつけると

えっ?



やられた〜こんなところに…

えっ?


えーーーっ

そうそう、そばにあった三つ葉に居たんだよね〜(⌒-⌒; )
すっかりお馴染みにになったキアゲハの幼虫が…
もう面倒見きれないので知らんぷりしてましたがf^_^;

まさかこんなところに落ち着いちゃったとは…

夫…乗れないじゃん…

私…一週間くらいの辛抱だよ
こんなことばかり詳しくなってる50代…笑

…と、言うことで
その日からいつも使わない近くの駅(運賃が高い)まで
徒歩通勤することになった夫…笑

思わず頭に浮かんだ

朝顔に釣瓶とられてもらひ水〜

あっ、ウチの場合は

イモムシにスポーク盗られて徒歩通勤〜
上手い!座布団何枚

まぁ、なんだかんだ言いながら
羽化するのを楽しみに待っていたのですが…
残念ながらこの子が羽化することは
ありませんでした

私がたまたま変な奴が出てきたのを
目撃したのですが
蛹に寄生する虫にやられてしまい蛹のまま天国に…
自然界の厳しさを知ることとなりました

なんか夫の方がショックを受けてましたが
仕方がないですね…
無事に羽化していたら感動的なオチになったのですが
残念でこの夏の心残りな話題になってしまいました