ずーっと気になっていたアロマ。
この間yuyuさんにもらった
手づくりハンドクリームがとっても
良い香りだったので、
いつか機会があったら
私も作ってみたいなぁ~
と思ってました。
長女の中学校近くで、体験講座
をやってるところがあると知り
今日、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/8a5d426f1bc1112c49fd88ce730983b2.jpg)
そこは、病院近くの調剤薬局。
こんな所で…?
ちょっと意外でしたが
店内には沢山の精油や
ハーブティーが…。
近くにあるのは、精神科などが
全国的にも有名な国立病院。
こちら薬局にはメンタルの悩みを
抱えた患者さんが多く来ると
言うことで、アロマを取り入れているとか。
そんな話をしながら
ハンドクリームづくり。
まずは、効能の希望を聞かれ
「気持ちが落ち着くもの」
を迷わずリクエスト!
話は聞いていましたが、
本当に材料を計って、入れて
混ぜるだけ!
わたしでも、簡単に出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/e5df5310989885cdd17c8d290feaf687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/2b3ca73ec8a01753fae3b3651ceb8403.jpg)
選んだ香りは、ラベンダーとフランキンセンス
フランキンセンス別名乳香。
乳香と言ったら、キリストにささげられた
あの乳香?
ちょっと大人っぽい香り。
残ったオイルにベルガモットの精油を2滴たらし
マッサージ(クレンジング)オイルも完成!
クリームが固まるまでの間、
手浴も体験!
洗面器にはったお湯に精油を三滴。
あとは両手を浸して5分。
選んだ精油はサンダルウッド
白檀のこと
あったかくて、良い香りで
かなりリラックス!
この白檀…本当に良い香りで
欲しくなっちゃいました。
手もしっとり。
むらさき色の花のハーブティーを頂きながら
花粉症の話から放射能の話まで
私の質問に色々答えてくださいました。
「花粉症撃退の一番の手段は糖絶ち!?」←これは私には無理!
「ヨウ素はいづれは体から排出されるものだから、大丈夫!」
とか・・・
アロマの良い香りはもちろんですが、
こんなおしゃべりにも癒されたひとときでした。
いやぁ・・・ハマりそう・・・。
この間yuyuさんにもらった
手づくりハンドクリームがとっても
良い香りだったので、
いつか機会があったら
私も作ってみたいなぁ~
と思ってました。
長女の中学校近くで、体験講座
をやってるところがあると知り
今日、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/8a5d426f1bc1112c49fd88ce730983b2.jpg)
そこは、病院近くの調剤薬局。
こんな所で…?
ちょっと意外でしたが
店内には沢山の精油や
ハーブティーが…。
近くにあるのは、精神科などが
全国的にも有名な国立病院。
こちら薬局にはメンタルの悩みを
抱えた患者さんが多く来ると
言うことで、アロマを取り入れているとか。
そんな話をしながら
ハンドクリームづくり。
まずは、効能の希望を聞かれ
「気持ちが落ち着くもの」
を迷わずリクエスト!
話は聞いていましたが、
本当に材料を計って、入れて
混ぜるだけ!
わたしでも、簡単に出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/e5df5310989885cdd17c8d290feaf687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/2b3ca73ec8a01753fae3b3651ceb8403.jpg)
選んだ香りは、ラベンダーとフランキンセンス
フランキンセンス別名乳香。
乳香と言ったら、キリストにささげられた
あの乳香?
ちょっと大人っぽい香り。
残ったオイルにベルガモットの精油を2滴たらし
マッサージ(クレンジング)オイルも完成!
クリームが固まるまでの間、
手浴も体験!
洗面器にはったお湯に精油を三滴。
あとは両手を浸して5分。
選んだ精油はサンダルウッド
白檀のこと
あったかくて、良い香りで
かなりリラックス!
この白檀…本当に良い香りで
欲しくなっちゃいました。
手もしっとり。
むらさき色の花のハーブティーを頂きながら
花粉症の話から放射能の話まで
私の質問に色々答えてくださいました。
「花粉症撃退の一番の手段は糖絶ち!?」←これは私には無理!
「ヨウ素はいづれは体から排出されるものだから、大丈夫!」
とか・・・
アロマの良い香りはもちろんですが、
こんなおしゃべりにも癒されたひとときでした。
いやぁ・・・ハマりそう・・・。