sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

九鬼山

2021年01月04日 | 
2021年第一弾は
山梨県大月市の九鬼山


富士急行の禾生駅から

雰囲気のある古いレンガ橋をくぐって

登山口へ



マイナス3℃
極寒の冬山



柿?


山梨お馴染み恩師林マーク(明治天皇から御下賜された)


登り始めて1時間半ほどで



九鬼山頂
秀麗富嶽十二景十番



Twitterやインスタでよく見かける?
九鬼山でクッキー

コレがやりたかったのよ〜(^◇^;)笑
この為だけにクッキー持参σ^_^;



山頂からの富士山は真っ白

富士山も寒そうです

いろんなルートがありますが
この日は大月駅まで下るルート

アップダウンを繰り返し
もう一つの十番

御前山

730mの低山と侮ることなかれ!
そびえ立つ岩の山頂は
360°見渡せる絶景スポット
高所恐怖症の人は足がすくみます⚠️

もちろん富士山

うっひゃー

山山山!

わたし的には九鬼山でクッキーよりも
こっちの方が感動でした!(^^;;
あたりまえか…笑

今回もお気軽低山トレッキングと
舐めてたのですが
岩場やとっても狭いトラバースが
あちこちにあって
ドキドキハラハラ…結構怖かったです
下りではざらざら乾燥した土に
何度も足を取られ
ズルッの連続でしたが
なんとか尻もちつかずにゴール



楽しい登り初めになりました
(o^^o)