sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

のんびり高尾歩き

2022年05月02日 | 
 GWに入りましたね
私のお休みはカレンダー通り
月末月初の事務処理で残業もあったりで
あまり連休感はありません
オマケに天気も悪いし…

そんな中ですが
予定の無い日曜日
晴れ?の時間を探して
高尾へ行ってきました



3月に歩いたルートとほぼ同じ

高尾山口駅から甲州街道をトボトボ
ほとんど歩いてる人がいません

登山口に着くといきなり出てきました

なんだかよくわからないけど群生中〜

私の前にいたグループが
「クマガイソウ…○✖︎△◆…」と言いながら
写真を撮っていたので

有名な花なの?
と、思いながら慌ててパチリ
(スミマセン知識がないもので(⌒-⌒; ))

クマガイソウ
不思議な形…

綺麗なのか?うーん
とぼけたウサギの顔にしか見えません

後で調べたら
熊谷直実が戦の時に身につけていた
母衣(↓赤いヤツ)に似ているので
クマガイソウと言うそうです


失礼しました…



西山峠へ向かって



沢沿いの道をのんびり一人歩き

歩いてる人が少なくて

ほぼ独占状態




聞こえるのは鳥の囀りだけ


小さな花を見つけてはパチリ

なかなか前に進みません(⌒-⌒; )

しばらく行くと


お花畑が現れました
白いのがニリンソウ
黄色いのはヤマブキソウ



残念ながらピークは過ぎてましたが









キレイな子を一生懸命探して…

来年はもっと早く来てみたいな


ニリンソウにかわって
見頃だったのは

ツツジ




新緑に赤が映えます


時折陽も射したりして
気持ちいい


今回は望遠レンズも
持って行きましたが
さすがにアカゲラは現れず



ピンボケのエナガ?
ピンボケのガビチョウ
画像を消してしまった



ピンボケじゃない鳥はコレだけ




空がどんよりしてきました

マズい…のんびりし過ぎた

後もう少しと言うところで  
ポツポツ降ってきましたが
本降りになる前にぎりぎり下山



なめことろろ蕎麦を食べて
帰ってきました

山歩き日和ではなかったけど
マイナスイオンをいっぱい浴びてリフレッシュ!
これはこれで良かったかな〜?