sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

入笠山

2022年06月09日 | 
関東の梅雨入り前日の日曜日
長野県にある入笠山へ行ってきました

今回はいつもとちょっと違います!
ハイキングバスツアーを利用しました

そしてもう一つ違うのは

母と一緒!

元は山ガールの母ですが(^◇^;)
山に行かなくなって30年くらい?
ダメもとで誘ってみたら

「せっかくだから行ってみようか…」

まさかの親子ハイキングとなりました(笑)

ビミョーな天気予報と
早朝の新宿都庁前集合にドキドキでしたが
なんとか遅刻せずに到着

女性だらけのバスに揺られること約3時間ほどで


富士見パノラマに到着

やった!いいお天気じゃないですか!!



高速ゴンドラで一気に登ります

10分ほどで

ゴンドラ山頂に到着

そこには…どこまでも広がる

入笠湿原が待っていました〜
続く木道に気分があがります!



日本すずらんの群生地は
ちょっとまだ早かったようで


チラホラ程度でしたが
これだけでも十分です!

ここから入笠山の山頂までは約1時間
ツアーは自由行動なので
行っても行かなくてもOK

せっかくなので行ってみようか…
と、みんなに合わせて歩き出しましたが
思っていたよりも時間が無い💦
(ツアーですからね…)
登ったら降りなきゃならないわけで
集合場所のバス乗り場までの時間を
逆算したら結構キツイ…

母にとっては超久しぶりの山登り
慌てて怪我でもしたら元も子もないので

途中の景色が良い場所を
この日のゴールに決めました


こんな景色を眺めながら



母の手作りおにぎり食べて
のんびり〜



来た道を戻りながら



クリンソウ

コレ、なんて言う花だろう?

なんて言いながら
立ち止まってはパチリ📷

途中の山小屋でバッジを買ったりしながら
ゴンドラ山頂戻ると…そこが


ドイツすずらんの群生地


日本よりもドイツの方がパワフルに咲いてました(^◇^;)



名物?ルバーブのソフトクリームを
お母さんに買ってもらって
御満悦(*^◯^*)
(ハイ、50過ぎても脛かじりf^_^;💧)

バスの集合時間にも
余裕持って戻りました

すると、時間になっても半数以上の人が
帰ってこない💦
あとから、登った人に聞いたところ
やっぱり時間がなくて
アワアワしたそうです
でも360度パノラマの山頂からは
錚々たる山々を見渡すことが
できたそうです✨(((o(*゚▽゚*)o)))

わぁ、イイなぁ❣️
と、言いながら
私はその人が成し得なかったルバーブのソフトクリームの
話を自慢げにしてやりました👍
(お約束のざっくりとした食レポでσ(^_^;))

ツアーのコースになっていた
日帰り温泉に立ち寄り
15時過ぎに帰途着くも
談合坂あたりから大渋滞に巻き込まれ
(バスの中が1番しんどかった)
ヘトヘトになりながら帰宅しました

母はもうコリゴリかもしれませんが
雨女の私が天気にも恵まれ
すずらんにもクリンソウにも会えて!!
ソフトクリームも食べられて(笑)
楽しい1日でした(o^^o)



おかあさんといっしょ
第一弾
(第二弾はあるのか〜❓笑)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jun)
2022-06-09 09:28:31
おはようございます☀️

ええっ⁉️お母さん、元山ガール⁉️
おかあさんといっしょ登山、お母さんお手製のおにぎり食べて🍙すてきすてき♡
羨ましいわぁ〜🎶

入笠山、私も昨年の今頃、行きました。
ドイツすずらんに比べて日本すずらんは控えめで、日本人らしくて慎ましい♡

私もルバーブソフト食べましたよ🍦

入笠山は雪山入門で初めて登りました。山頂は360度の絶景です。冬に山頂へ登った方が山々がよく見えるでしょうね。
あの雪の下にこんなに沢山の山野草が咲くなんて!と、自然の力に敬意を払いました。
ぜひ、今度は冬の入笠山へトライしてみてください。

おかあさんといっしょ登山⛰
第二弾も期待しています♪

ゴンドラの帰り道、クリンソウの苗をもらいましたよ。今年、きれいに花を咲かせました。sheep、苗を貰わなかった??
返信する
Unknown (harapeconakimusi)
2022-06-09 11:01:54
sheepさんとお母様の
ツーショット📷️いいですねー!
国籍問わずスズランの群生もいいですー!山の花1厘二厘はもちろんですが😊
お母様に買って頂いたルバーブのソフトクリームTime🍦
子ども時代にちょっとタイムスリップ感?✨お元気な時にこそご一緒できる時間です。
ルバーブのソフトクリーム食べたいです!
返信する
Unknown (kirakira_moon)
2022-06-09 14:19:19
sheepさん、お久しぶりです😃✨
お母様と山登り、すごいですね‼️
お母様も山ガールだったとは🏔✨

いつものことながらお写真癒されました(*^^*)
おにぎりもソフトクリーム美味しそう🍦

山登りのツアーというのもあるんですね。
初心者にはその方が向いてるでしょうか?

それから、乗り遅れてしまいましたがユーミン!
書いていたらとても長くなったので、ユーミンの記事に改めてコメントさせてもらいますね🙏✨
返信する
Unknown (a20161229)
2022-06-09 17:38:36
ここ数年高山に登っていないが、写真の花はズダヤクシュ、マイズルソウ、ニリンソウ、チゴユリ、エンレイソウの一種、最後は不明でしょう。高山植物とまでは言えない山地性の花です。今年は日本アルプスにツアーで行きたいと今の所考えてます。
返信する
Unknown (sheepsheepheart)
2022-06-09 18:39:31
junさん こんばんは😃
わわわっ、今、旅先ですか?もう帰還されましたか?
お忙し中、お越しいただきスミマセン💦
入笠山❣️以前から気になっていたのですが、
去年まさにjunさんのレポを読んですっかり釘付けに…😍
これは絶対にすずらんの季節に行きたーい❗️と
心に刻み、一年待って実現させました!!(*≧∀≦*)
いやぁ〜本当に良いところでした!!湿原に感動❣️
(junさんの尾瀬にもっと感動〜✨)
花の山!のイメージでしたが、そっか!冬の方が山頂の景色をもっと
楽しめるんですね!!紅葉もいいな…と思ってましたが
冬も行かなければ!!(いつもjunさんにかなり影響される私です(^^;;)
そうそう、貰いましたよ!ゴンドラ終点で花苗!
junさんのレポでクリンソウの苗をすっかり期待していたのですが
頂いたのは「屋久島ケイビラン」という地味ーーな花でした😅
元・山ガールもすっかりおばあちゃん💧また付き合ってくれるでしょうか?
junさん 色々教えて頂きありがとうございました😊
返信する
Unknown (sheepsheepheart)
2022-06-09 18:39:59
クロモジさん こんばんは😃
すずらんの群生を狙って一年前から、行くぞ!1人でも行くぞ!!
と、心に決めてた入笠山でした😅思いつきで母に声をかけたら
まさかのOK⁉️
近くに住んでいるのに、意外にも2人で出かけることが
これまであまりなかったんですよね〜
そうそう、普段は娘たち弁当に奮闘している私ですが
今回は手ぶら…絶対に🍙作ってくれる!と確信してました〜笑
アイスは買ってもらうし、子供に徹した?一日でした(笑)
ルバーブのソフトクリーム❣️えっ、聞きたい?聞きたいですか?
甘さ控えめで甘酸っぱくて美味しかったです!!⤴︎⤴︎⤴︎
…と、相変わらず雑な食レポでした〜笑
クロモジさん いつもありがとうございます😊
返信する
Unknown (sheepsheepheart)
2022-06-09 18:40:32
kirakiraさん こんばんは😃
そう、すっかり忘れてたのですが、母は登山が趣味だったんです
その頃、私は全く山に興味がなく、まさかこんな日が来るとは
思いもよりませんでした!
写真…なんだかピンボケばかりでお恥ずかしいです
舞い上がっていたのと、スケジュールの慌ただしさもあり
心残りなことが色々…💧でも梅雨時に晴れてくれただけで
良しとしなきゃ…ですね!
そうそう、山登りツアーあるんですよ!何度か利用したことがあります。
おひとり様も多く、以前は私も1人で参加しました
集合場所にさえ行ければ、バスで現地まで連れてってくれるので安心です。
その分、集団行動の煩わしさもありますが、ガイドさんに
教えてもらえることもあるので、たまにはイイかな〜と思います!
ユーミン!!わぁ、ありがとうございます😊嬉しい😊
今からそちらへ向かいます🫡笑 コメントありがとうございました😊
返信する
Unknown (sheepsheepheart)
2022-06-09 18:43:35
a20161229さん こんばんは😃
わぁ、私のこんな写真でも見分けがつくなんて!!
さすがa20161229さん✨鳥だけじゃなくて花の前も!
私なんて白くて小さいのはみんな同じように見えてしまって(⌒-⌒; )
最後の不明なのは、そばにいた人が確かコミヤマカタバミ…?なんとか?
と言ってましたが、これだけじゃよくわからないですよね
すっかり舞い上がってしまい花のアップばかりしたが、
葉に特徴があるものも多いので、葉も入れなきゃダメでした(−_−;)
そう、アツモリソウ?がどこかに一輪だけ咲いていたらしいのですが
必死で探すも見つけられませんでした💧(ガイドさんも頼りなく💦)
後から写真だけシェアしてくれましたが、やっぱり自分の目で見たかった〜😢
心残りが色々あるのでまた行きたいです!
日本アルプス!良いですね〜〜憧れの山がいっぱいです!!
a20161229さん お越しいただきありがとうございました😊
返信する
入笠山 (ジュリア)
2022-06-09 20:21:51
sheepさん こんばんは

わあ! お母様と山歩き
なんて素敵なんでしょう!
お母様、お元気ですね~
しかも元山ガール・・・
今後の「おかあさんといっしょ」シリーズ、
楽しみです♪

入笠・・・いいですよね
お手軽なのに、お花がたくさん咲いていて
頂上目指さなくても お花だけで私は8割は満足です
3回ほど行きましたが、最初行った時、
日本スズランの小ささにビックリ!
ドイツスズランに慣れていたので・・

クリンソウ、群生してますよね
最後のお花はツバメオモト??
アツモリソウは小屋の前に厳重に見張られています
あとは、ロープウェイ近くの場所にも
フェンス越しにしか見ることができなかったような・・
でも、きっとまた機会がありますよ

マナスル山荘に一泊していくのもなかなか👍です
夕ご飯が食べきれないくらい出ますよ~

ツアーは確かに時間の制限がありますが
ある意味、楽ちんでいいですよね
渋滞さえなければ・・

楽しいレポ、ありがとうございました
sheepさんが行った少し前に妹が行ったらしいですが
ほとんどお花が咲いてなくてがっかりしたみたいです
数日の差でお花の開花って違うので
これだけ咲いててラッキーでしたね\(^o^)/
返信する
Unknown (sheepsheepheart)
2022-06-10 06:23:07
ジュリアさん おはようございます😃
入笠山…さすがジュリアさん!3回登ったんですね!
想像はしていましたが、こんなにも素敵なところだったとは⁉️
湿原の木道スタートから感動しまくりでした。
1番のお目当てはすずらんでしたが、クリンソウをはじめ、
色んな花々が咲いてるんですね。
ツバメオモト‼️早速調べてみました!わっ、それっぽいですね!
コミヤマカタバミ?は違う写真だったか?それすらあやふやです😅
そしてアツモリソウ!前に高尾でクマガイソウを見たので、
アツモリも見てみたかったのですが😢一輪だけ咲いてる情報に、
ネットに覆われた保護区域?を探したのですが…見つけられずタイムオーバー💧ジュリアさんに聞いてから行くんだった💦
山頂を含めまた行く理由が出来てしまいました(⌒-⌒; )
マナスル山荘❣️ありました、ありました!山小屋ごはん!気になります〜😍
母も昔は地域の山岳会やハイキング連盟に加入して結構色んなところへ行ったそうですが入笠山は初めてだったようです。
久しぶりの非日常な景色…刺激的だったそうですσ(^_^;)
渋滞はうんざりでしたが、東京競馬場が見えた瞬間、頭の中で
中央フリーウェイ♪がずっとリピートしてました(笑)
ツアーもたまにはイイですね!(o^^o)
ジュリアさん 今日もお越しいただきありがとうございました😊
返信する

コメントを投稿