sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

柚子ジャム

2021年01月10日 | ゆず
予定のない日曜日


ご近所さんから冬至にもらった柚子で



柚子ジャムを作りました

甘さ控えめ
4つできました

写真を撮っていると



なんか黄色いヤツが横切った



ハイハイ、一緒にね(⌒-⌒; )


最近のゆずピのお気に入り

皮付き燕麦

実はコレ
私が間違えて注文してしまったもの
返品しようかと思いつつ
試しに与えてみたら



食べる、食べる

かなり美味しいらしい!
カロリー高めなのです食べ過ぎ注意⚠️



ブログをアップしようとしたところ
突然エラーが出始め
全く起動しなくなり
電源を切ったり、アプリを入れ直したり…
悪戦苦闘
コレでgooブログとも
みなさまともお別れかと
かなり慌てました…(;´д`)
復活してホッ

されどボンボン…

2021年01月08日 | お弁当
極寒の1日
千葉も寒かった〜

寒い季節
山で愛用しているニット帽


山用では無いのですが
フワフワした耳当てがとっても暖かくて
お気に入り

結構年季が入ってますが
他にもっと良いのが見つかるまで
使う気満々だったのですが…

九鬼山から帰ってきた翌日
異変が



あっ、あれっ

なんかおかしい
無いぞ、無い



ボンボン
正式名がわかりません

がーーーん


どこかに落としてきた模様…
極寒の冬山?それとも汚いトイレ?
(T . T)

まぁ、無くても特に問題はないのですが
気に入ってたんだよなぁ〜

たかがボンボン…
されどボンボン…

ショック…
諦めきれず…
結構ねちっこい性格です…



ボンボン作りました〜(⌒-⌒; )
今年初の手作りがボンボン



DAISOの100円毛糸
近所にDAISOくらいしか無くて…(T . T)



ビミョーに色が違いますが
とりあえず…(^_^;)
もっと近い色の毛糸か
イイ帽子が見つかるまでと言うことで




緊急事態宣言が出た昨夜
社会人2年目の長女からLINEが


いつもお昼は外食の長女
会社がある建物内で…
これも業務命令?

毎朝、起き抜けに飛び出していく女が
お弁当なんて作れるわけもなく
私が作る羽目に…(−_−;)
今朝はなめたろうが無しでゆっくり出来ると思ったのに

これから毎日だよね…
うーーっ、めんどくせぇ〜
こんなところにもコロナのシワ寄せ?
(T-T)


七草粥

2021年01月07日 | 料理
おはようございます

今朝は七草粥
結構忘れてしまうのですが
今年もなんとかセーフ
昨夜仕事帰りに七草詰め合わせを慌てて買いました

ちょっと前までは

うっ、不味い草の味がする

と、文句言いまくりの娘たちでしたが
今朝は

あー旨い

どうやら枯れてきたようです…(^◇^;)笑

私は
毎年職場の人から
この時期にもらう
ふくやの明太子マイルドを乗せて


美味しく頂きました〜

あっ、忘れてた



はこべをちょっと分けてあげようと
思ってたのに…

食べちゃった…

ごめーん

麦茶の上で怒ってる…

今日は休みなので
のんびりダラダラ過ごします〜
(*^o^*)
みなさま良い一日になりますように!


New year blendとまたまた…

2021年01月06日 | ゆず
おはようございます

昨日から仕事が始まりましたが
今日は遅番なので
のんびりの朝です


今朝のコーヒーは季節限定
New year blend


緊急事態宣言間近の新年ですが
休み明けの昨日 
小さな町の病院も
不安なスタートとなりました 

朝から発熱外来の予約が続き
10分刻みで予約を受けておりましたが
予想以上の問い合わせに
対応が難しくなり
最後はお断りさせて頂く事態に…
東京都内は本当に深刻な状況です

山の景色を満喫したお正月休みから
一気に現実に引き戻されました


そして我が家の緊急事態…
新年早々お見苦しい写真を…


ボロボロのゆずピ

またまた換羽状態で
前回ほどではないですが
ちょっと元気がないです…
がんばれ〜!!

これからかなり寒くなるようですね
みなさま気をつけてお過ごし下さい
(o^^o)

九鬼山

2021年01月04日 | 
2021年第一弾は
山梨県大月市の九鬼山


富士急行の禾生駅から

雰囲気のある古いレンガ橋をくぐって

登山口へ



マイナス3℃
極寒の冬山



柿?


山梨お馴染み恩師林マーク(明治天皇から御下賜された)


登り始めて1時間半ほどで



九鬼山頂
秀麗富嶽十二景十番



Twitterやインスタでよく見かける?
九鬼山でクッキー

コレがやりたかったのよ〜(^◇^;)笑
この為だけにクッキー持参σ^_^;



山頂からの富士山は真っ白

富士山も寒そうです

いろんなルートがありますが
この日は大月駅まで下るルート

アップダウンを繰り返し
もう一つの十番

御前山

730mの低山と侮ることなかれ!
そびえ立つ岩の山頂は
360°見渡せる絶景スポット
高所恐怖症の人は足がすくみます⚠️

もちろん富士山

うっひゃー

山山山!

わたし的には九鬼山でクッキーよりも
こっちの方が感動でした!(^^;;
あたりまえか…笑

今回もお気軽低山トレッキングと
舐めてたのですが
岩場やとっても狭いトラバースが
あちこちにあって
ドキドキハラハラ…結構怖かったです
下りではざらざら乾燥した土に
何度も足を取られ
ズルッの連続でしたが
なんとか尻もちつかずにゴール



楽しい登り初めになりました
(o^^o)