1.JRA 北海道競馬
7月8月で、札幌⇒函館と続いていた北海道開催。
いつの間にか、函館⇒札幌と変わっていた。そこは把握していた。
さっき、函館記念を見ていたら、きょうが最終日。来週から札幌らしい。
それも、函館開催はたった6週間、ふつう、8週間でしょう、どうして半端で切る?
今年だけの措置か、変だろう、8週間やれよ、4週間ひと開催の2回開催じゃないの?
JRAは開催制度を、あまりにいじりすぎる。
以前、ダービーの後安田記念をやるようになって私は競馬を辞めた。
10月に菊花賞やって、その後天皇賞なのも理解できなかった。
競馬ファンは、カレンダーに合わせて、自分の季節感を持っている。
JRAは、根本が分かっていない。
本当に、農林水産省関連の特殊法人なのか、彼らの頭を疑っている。
2.オールスターの中継
いくら予算がないからって、野球のオールスターくらい、試合前から中継しろよ。
せっかく両チームの先発投手同士がキャッチボールをしているなんて
こだわらない若者同士が、いい光景を見せてくれているのに、
どうして、ラジオで聞かなくてはいけないのか。
そして、どうして金曜日は9時で終了したのか、うちの末っ子が激怒していた。
オリックスの佐藤達や横浜の三上を見たかったファンは、どうしたらいいのか。
CSテレ朝は、夜中の12時から録画を放映していた。
どうしてそんな誰も見ない、無意味な時間に放映する、リレーせんかリレー中継を。
テレビ朝日が、そんな気の利かないテレビ局だとは知らなかった。
仕方がないから、末っ子の希望を聞いて、昨日の12時から、オールスターゲーム第2戦
録画した。そして、1回の表だけ再生して見た。
糸井さんの適時打、ペーニャの度肝を抜く3点本塁打、すばらしかったね。
7月8月で、札幌⇒函館と続いていた北海道開催。
いつの間にか、函館⇒札幌と変わっていた。そこは把握していた。
さっき、函館記念を見ていたら、きょうが最終日。来週から札幌らしい。
それも、函館開催はたった6週間、ふつう、8週間でしょう、どうして半端で切る?
今年だけの措置か、変だろう、8週間やれよ、4週間ひと開催の2回開催じゃないの?
JRAは開催制度を、あまりにいじりすぎる。
以前、ダービーの後安田記念をやるようになって私は競馬を辞めた。
10月に菊花賞やって、その後天皇賞なのも理解できなかった。
競馬ファンは、カレンダーに合わせて、自分の季節感を持っている。
JRAは、根本が分かっていない。
本当に、農林水産省関連の特殊法人なのか、彼らの頭を疑っている。
2.オールスターの中継
いくら予算がないからって、野球のオールスターくらい、試合前から中継しろよ。
せっかく両チームの先発投手同士がキャッチボールをしているなんて
こだわらない若者同士が、いい光景を見せてくれているのに、
どうして、ラジオで聞かなくてはいけないのか。
そして、どうして金曜日は9時で終了したのか、うちの末っ子が激怒していた。
オリックスの佐藤達や横浜の三上を見たかったファンは、どうしたらいいのか。
CSテレ朝は、夜中の12時から録画を放映していた。
どうしてそんな誰も見ない、無意味な時間に放映する、リレーせんかリレー中継を。
テレビ朝日が、そんな気の利かないテレビ局だとは知らなかった。
仕方がないから、末っ子の希望を聞いて、昨日の12時から、オールスターゲーム第2戦
録画した。そして、1回の表だけ再生して見た。
糸井さんの適時打、ペーニャの度肝を抜く3点本塁打、すばらしかったね。