まさアキの ないしょばなし

関東在住、定年過ぎ、おやじ、オリックスファンです。

どして、ヘボ投手陣なの?

2019年09月01日 19時36分29秒 | 意見
千葉マリンには、オリックスを応援する修学旅行生も
沢山来場しているのに。

4点を先取しながら(それもめずらしいが)簡単にひょろひょろビビる竹安。
四球続出のひどい投手山田(元々信用していないが)
打撃投手のように打ちやすい吉田一将。
この間まで、3桁契約だった神戸にたのんで、やっと3アウトにしてもらう始末。

本当にこの三人の投手の出来の悪さにはファンとして失望だよ。
別にAクラス入りしてほしいなんて、根拠のない高望みは捨てて
目の前の試合を、確実にモノにしてくれればそれでいいのに。

このダメな結果は、得点力の低かった打撃陣よりも、
投手陣の整備を間違えた高山をはじめとする首脳陣の責任だよね。

やっぱり、西村は退陣すべきだろう。
わかってないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりしている

2019年09月01日 16時29分18秒 | 日記
病院に郁子を見舞い、沢山話して帰ってきた。
郁子とはよく話す方だが、こういう時こそ意思疎通が大事なので
なるべくちょくちょく病院には行くようにしている。

そのあと、得意の西友に行って、焼きそばなどを買う。

夕方は薄曇りになり、夏も終わりの感がする。

新潟競馬も小倉競馬も、今年は今日でおしまいだそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひととおり家事が終わったのが今

2019年09月01日 10時53分18秒 | 日記
日曜日だけど、次女は出勤なので、気を張っていて
起床したのが午前6時15分。7月ほどではないけれど
夜明けはそこそこ早いので、そのままスパッと起きて。

朝食のオムレツづくり。
トーストの準備。
でも誰も起きてこなかったので、西友(あさ7時開店)に行く。

まあ、開店して5分なのに、私のような(買い物するぞ顔)した初老の男たちが
7人もレジに列を作っていた。
西友は、(日曜の朝なんか買い物客いないから)とタカをくくっているから、レジ担当は一人だけ。

甘いよなあ。ねむってらんない男は買い物だよ。

帰ってきたら次女が朝食(自分用の)用意中。
一緒に食べる。
寝坊助の長女も、今日はバイト行く~と言って降りてくる。
トーストつくり、アイスコーヒーを淹れ、二人を送り出す。
次女の自転車運転姿は、郁子の骨折があってから余計にあぶなっかしくてしょうがないが、
それで何ともないのが若者、
普通に乗っていても何かを起こしてしまうのが初老・あるいは年寄りの証拠なんだよね。

運動能力とか反射神経とか、筋力とかが、本人が自覚しない内に、衰えているんだがね。

洗濯、全部屋の掃除機かけ、米とぎ、などを終わったのが、10:45でした。

家事ってやることが沢山あるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする