1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 里芋最後の収穫 2019.11.30

2019年11月30日 06時11分56秒 | 里いも

今年の里いも栽培、最終の4株収穫です。

そのうち3株は通常収穫、1株は茎を切りそのまま土をかけて越冬。

   

    この株は土で覆い越冬

 

3株の掘り起し

   

   

   

   

   

3株合計収穫量 8.2kg

今年の栽培履歴

 3月05日 栽培地に苦土石灰をすき込み。

 3月12日 牛ふん堆肥・鶏ふん・化成肥料の施肥

 3月12日 深さ15cm、幅10cmの溝を切り、18株の植付け。

      株間に牛ふん堆肥+鶏ふんの施肥。

 3月14日 自宅で発泡スチロール箱で催芽(土+もみ殻+種いも+もみ殻)

 3月17日 催芽スチロール箱を野菜プランターに入れ、

      隙間を新聞紙で埋め、二重の簡易保温箱を設置。

 4月04日 催芽箱に1cm位の発芽を確認。

 4月11日 深さ15cm、幅10cmの溝を切り、18株の植付け。

      株間に牛ふん堆肥+鶏ふんの施肥。

   

 4月25日 全株に1~2枚の本葉を確認。

 5月09日 追肥・土寄、その後1ヶ月に1度の追肥土寄。

   

 8月16日 真夏の乾燥防止に稲ワラを株元に。

   

 10月09日 1株の試し掘り 2.7kg

   
 11月02日 5株収穫 12.7kg 
 11月11日 3株収穫 11.6kg
 11月15日 3株収穫 9.7kg
 11月29日 最後の3株収穫 6.8kg
       地中埋蔵用の2株 7.1kg
       掘り起こさず地中保管の1株 3.5kg推定
       18株合計 90.8kg

予想していた以上の収穫量であり、大満足です。

来年用の種芋が無事越冬できますように!

1坪百姓 里いも4株収穫 2019.11.17

2019年11月17日 06時12分48秒 | 里いも

今年の里いもの収穫は、5回に分けて実施する予定です。

今日はその4回目の収穫日、4株収穫します。

   

 

畝右側のカゴ(奥から1株目、2株目、3株目)

2株目は粒揃え、越冬種芋に追加の予定。

   

    越冬種芋に追加

   

   

今日の収穫量は、3株合計で9.7kgと少し少ない。


1坪百姓 里いも4株の収穫 2019.11.12

2019年11月12日 06時08分42秒 | 里いも

今日は里いも4株を収穫します。

その内良い株があれば、越冬種芋にする予定です。

1番奥の株は残して、その手前4株を掘り起こします。

   

   


最初の株を掘り起こす、畝の外のカゴに盛る。

次の株はきれいに掘り起こしが出来た
   → 越冬用の種芋にします。

   

    1株目は 3.8kgの収穫。

    2株目は越冬種芋に。


3株目(中央のカゴ) 、  4株目(手前のカゴ)

   

    3株目は3.3kgの収穫。

    4株目は4.5kgの収穫。

3株合計 11.6kg 予想以上の収穫であった。
水はけが良くない畑であるが、里いもにはちょうど良いみたいです。

   


1坪百姓 里いも種芋の越冬 2019.11.09

2019年11月09日 06時12分05秒 | 里いも

来年用の種いもを越冬させたい。

土の中に潜らせて、年越しできるかな?

昨年は50cm位掘り起し、もみ殻・稲藁・土・ビニールシートで覆いだ。

ただ、見事に全部腐ってしまい、種芋は皮のみになっていた。

原因は水はけの悪い畑で有り、深く掘りすぎたようである。

今年は深さ20cm位にして、覆土の不足分は地上部に木箱で積上げ予定。

   

 

木材屋を営む友人からいただいた、杉板で組立をします。

   

   

   

   

 

ひずみ防止のために、四隅に三角材で固定。

   

   

こんな感じに仕上がりました。
後は畑に設置します。

幅50x60cm、深さ20cmの穴を掘り、10センチ位もみ殻を敷詰め。

種芋を上下逆さまに置き、更にもみ殻を10cm被せる。

その上を稲藁で覆い、上から覆土する。

最後に稲わらで蓋をし、雨が入らないようにビニールシートで覆う。

  

このまま越冬させ、3月には無事再会したい。