8月15日 9cmビニールポットに種まき。
発芽不良、発芽穂を虫の食害。
10月05日 自家苗をあきらめ種苗店で苗を購入
8株の定植。
11月05日 定植後の低温がたたり、発育不良。
育成推進のためにビニールトンネルを設置。
防虫ネットの上にビニールトンネルの二重かけ。
11月25日 葉が天井を突いてきたため、トンネルを外します。
結球できるか心配ですが、少し巻き始めてきた。
下葉を害虫に食害され、レース模様状態です。
下葉に付いていました、ヨトウムシ(夜盗虫)です。
白昼堂々と食事中でした、ふざけた輩です。
結球できるのかが最大の心配事です。