![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/a7fff410695ad89af089b9d1417b189c.jpg)
3月28日 9cmビニールポットに2粒ずつの蒔種。
種の尖った方を下に向け、種が土に埋まらない位置に。
種には覆土はしない。 (下図)
保温の為に空きプランターに、ビニール袋で即席温室。 (下図)
4月05日 全てのポットに2粒ずつの発芽を確認。
種の尖った方を地中に、種の上には覆土無し。
やっぱりこの蒔種方法が良かったのか、全株発芽! (下図)
予定通り5月には定植できそうである。
3月28日 9cmビニールポットに2粒ずつの蒔種。
種の尖った方を下に向け、種が土に埋まらない位置に。
種には覆土はしない。 (下図)
保温の為に空きプランターに、ビニール袋で即席温室。 (下図)
4月05日 全てのポットに2粒ずつの発芽を確認。
種の尖った方を地中に、種の上には覆土無し。
やっぱりこの蒔種方法が良かったのか、全株発芽! (下図)
予定通り5月には定植できそうである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます