gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5つの言い訳 Five Excuses

2025-02-09 23:44:49 | 日記
5つの言い訳
Five Excuses

イギリスの葬儀で最も頻繁に演奏される曲です。歴史上最も多くリメイクされた曲です。フランク・シナトラの 1969 年のアルバム「マイ・ウェイ」で有名になりました。フィリピンでは、「マイ・ウェイ」はカラオケ バーで非常に人気があり、演奏をめぐる口論が暴力に発展し、死亡事故が多数発生したとされています。「*そして自分のやり方でやった*! *そう、それが自分のやり方だった*!」
It is the song most frequently played at British funeral services. It is the most remade song in history. It was popularised by Frank Sinatra on his 1969 album, *My Way*. In the Philippines, ‘My Way’ is so popular in karaoke bars that it has been declared responsible for a number of deaths where arguments over performance degenerated into violence! ‘*And did it my way*! *Yes, it was my way*!’

「私は自分のやり方でやった」というのは世のやり方です。それはイエスのやり方ではありません。イエスは「しかし、私の思いどおりではなく、あなたの思いどおりにしてください」(マタイ 26:39)と言われました。イエスは「あなたの思いどおりになられますように」(42節)と祈られました。イエスは言い訳をしませんでした。イエスは神のやり方でそれを実行したのです。一方、今日見るように、モーセは最終的に神のやり方に従うことに同意するまでに5回も言い訳をしました。
‘I did it my way’ is the way of the world. It is not the way of Jesus. Jesus said, ‘Yet *not as I will*, but *as you will*’ (Matthew 26:39). He prays, ‘May *your will* be done’ (v.42). He made no excuses. Jesus did it God’s way. Moses, on the other hand, as we will see today, made five excuses before eventually agreeing to follow God’s way.

箴言 4:10-19 ESV [10] わが子よ、よく聞き、わたしの言葉を受け入れよ。そうすれば、あなたの命の年は長くなる。[11] わたしはあなたに知恵の道を教え、あなたを正しい道に導いた。[12] あなたが歩くとき、あなたの足取りは妨げられず、あなたが走るとき、つまずくことはない。[13] 教訓をしっかりつかみ、放してはならない。それを守れ。それはあなたの命だからである。[14] 悪者の道に入ってはならない。悪の道を歩んではならない。[15] それを避け、そこを通らず、そこを離れて通り過ぎよ。[16] 彼らは悪を行わなければ眠ることができず、誰かをつまずかせなければ、眠りを奪われる。[17] 彼らは悪のパンを食べ、暴虐の酒を飲む。 [18] しかし、義人の道は夜明けの光のようで、真昼になるまでますます輝きを増していきます。[19] 悪人の道は暗い闇のようで、何につまずくのかを知りません。 https://bible.com/bible/59/pro.4.10-19.ESV
Proverbs 4:10-19 ESV [10] Hear, my son, and accept my words, that the years of your life may be many. [11] I have taught you the way of wisdom; I have led you in the paths of uprightness. [12] When you walk, your step will not be hampered, and if you run, you will not stumble. [13] Keep hold of instruction; do not let go; guard her, for she is your life. [14] Do not enter the path of the wicked, and do not walk in the way of the evil. [15] Avoid it; do not go on it; turn away from it and pass on. [16] For they cannot sleep unless they have done wrong; they are robbed of sleep unless they have made someone stumble. [17] For they eat the bread of wickedness and drink the wine of violence. [18] But the path of the righteous is like the light of dawn, which shines brighter and brighter until full day. [19] The way of the wicked is like deep darkness; they do not know over what they stumble. https://bible.com/bible/59/pro.4.10-19.ESV

「知恵の道」
‘Wisdom Way’

精神的な成長は旅のようなものです。一歩ずつ前進します。重要なのは、どれだけ進んだかではなく、正しい方向に向かっていて、進み続けているかどうかです。
Spiritual growth is like a journey. You progress one step at a time. What matters is not so much how far you have got – but that you are heading in the right direction and that you keep going.

箴言には、二つの道があると書かれています。「悪人の道…悪を行う者の道」(14節)と「知恵の道…」(11節)、「義人の道」(18節)です。私たちは邪悪な人々を避けるように言われているわけではありません(それは世間から離れることを意味します)。むしろ、彼らの道を避けるように、つまり彼らのすることを避けるように言われています。神の導きに従うなら、神はあなたを「知恵の道」に導くと約束しています(11節、MSG)。
The book of Proverbs tells us that there are two ways: ‘The path of the wicked… the way of evildoers’ (v.14) and ‘The way of wisdom…’ (v.11); ‘The path of the righteous’ (v.18). We are not told to avoid wicked people (that would mean withdrawal from the world). Rather, we are told to avoid their ways – to avoid doing what they do. If you follow God’s guidance he promises to lead you on the ‘Wisdom Way’ (v.11, MSG).

神の道は容易ではないかもしれませんが、神の道に従うことには大きな喜びと興奮があります。「義人の道は夜明けのきらめきのようで、真昼の明るみにまでますます輝きを増す。」(18節)。「彼らは長生きすればするほど、より輝きを増す。」(18節、MSG)。
God’s way may not be easy, but there is great joy and excitement in following his way: ‘The path of the righteous is like the first gleam of dawn, shining ever brighter till the full light of day’ (v.18). ‘The longer they live, the brighter they shine’ (v.18, MSG).

主よ、私をまっすぐな道に導くと約束してくださり感謝します。今日も知恵の道に従えるよう助けてください。
Lord, thank you that you promise to lead me along straight paths. Help me to follow the way of wisdom today.

マタイ26:31-46 ESV [31] するとイエスは彼らに言われた、「あなたがたは皆、わたしについてつまずくであろう。『わたしは羊飼いを打つ。すると羊の群れは散らされる』と書いてあるからである。[32] しかし、わたしはよみがえった後、あなたがたより先にガリラヤへ行く。」[33] ペテロは答えた、「たとい、みんながあなたのことでつまずいても、わたしはつまずきません。」[34] イエスは彼に言われた、「よく聞きなさい。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言うでしょう。」[35] ペテロはイエスに言った、「たとい、あなたと一緒に死なねばならなくなっても、わたしはあなたを知らないなどとはしません。」弟子たちもみな同じことを言った。[36] それからイエスは彼らと一緒にゲッセマネという所に行き、弟子たちに言われた、「わたしが向こうへ行って祈っている間、ここに座っていなさい。」 [37] それから、イエスはペテロとゼベダイの子ふたりを連れて、悲しみと苦しみに襲われ始めた。 [38] そこで、イエスは彼らに言われた。「わたしは悲しみのあまり死んでしまいそうです。ここにとどまって、わたしと一緒に目をさましていなさい。」 [39] それから、少し進んで行き、ひれ伏して祈って言われた。「父よ、もしできることでしたらどうか、この杯をわ​​たしから過ぎ去らせてください。しかし、わたしの思いではなく、みこころのままになさってください。」 [40] それから、イエスは弟子たちのところへ行って、彼らが眠っているのをごらんになった。そしてペテロに言われた。「それでは、ひと時もわたしと一緒に目をさましていられませんか。 [41] 誘惑に陥らないように、目をさまして祈りなさい。心は進んでいますが、肉体は弱いのです。」 [42] イエスはまた二度目に離れて行って、こう祈られた。「父よ、もしこれを飲まなければ過ぎ去らないのでしたら、どうか、みこころが行われますように。」 [43] イエスがまた戻って来られると、彼らは眠っていた。彼らの目は重かったからである。 [44] そこで、イエスは再び彼らを残して立ち去り、同じ言葉をもう一度言って三度目の祈りをされた。[45] それから、弟子たちのところに来て言われた。「眠って、後で休みなさい。見よ、時が近づき、人の子は罪人たちの手に引き渡される。[46] さあ、起きて、行きなさい。見よ、わたしを裏切る者が近づいている。」 https://bible.com/bible/59/mat.26.31-46.ESV
Matthew 26:31-46 ESV [31] Then Jesus said to them, “You will all fall away because of me this night. For it is written, ‘I will strike the shepherd, and the sheep of the flock will be scattered.’ [32] But after I am raised up, I will go before you to Galilee.” [33] Peter answered him, “Though they all fall away because of you, I will never fall away.” [34] Jesus said to him, “Truly, I tell you, this very night, before the rooster crows, you will deny me three times.” [35] Peter said to him, “Even if I must die with you, I will not deny you!” And all the disciples said the same. [36] Then Jesus went with them to a place called Gethsemane, and he said to his disciples, “Sit here, while I go over there and pray.” [37] And taking with him Peter and the two sons of Zebedee, he began to be sorrowful and troubled. [38] Then he said to them, “My soul is very sorrowful, even to death; remain here, and watch with me.” [39] And going a little farther he fell on his face and prayed, saying, “My Father, if it be possible, let this cup pass from me; nevertheless, not as I will, but as you will.” [40] And he came to the disciples and found them sleeping. And he said to Peter, “So, could you not watch with me one hour? [41] Watch and pray that you may not enter into temptation. The spirit indeed is willing, but the flesh is weak.” [42] Again, for the second time, he went away and prayed, “My Father, if this cannot pass unless I drink it, your will be done.” [43] And again he came and found them sleeping, for their eyes were heavy. [44] So, leaving them again, he went away and prayed for the third time, saying the same words again. [45] Then he came to the disciples and said to them, “Sleep and take your rest later on. See, the hour is at hand, and the Son of Man is betrayed into the hands of sinners. [46] Rise, let us be going; see, my betrayer is at hand.” https://bible.com/bible/59/mat.26.31-46.ESV

あなたのやり方
Your way

イエスのやり方は、神に「私のやり方ではなく、あなたのやり方で」と言うことです。イエスは「あなたの意志が行われますように」と祈るよう私たちに教えただけでなく、彼自身もそれを祈りました。「父よ、何か方法があれば、私をここから出してください。しかし、どうか、私の願いではなく、あなたの願いを叶えてください」(39節、MSG)。2度目には、「父よ、この杯を最後まで飲む以外に方法がない場合は、私は喜んでそうします。あなたのやり方で行ってください」(42節、MSG)。
The way of Jesus is to say to God, ‘not my way but your way’. Jesus not only taught us to pray ‘your will be done’, he also prayed it himself: ‘My Father, if there is any way, get me out of this. But please, not what I want. But, what you want?’ (v.39, MSG). A second time he prayed, ‘My father, if there is no other way than this, drinking this cup to the dregs, I’m ready. Do it your way’ (v.42, MSG).

これらは諦めの祈りではなく、何があろうとも神の道に従う意志を持つ、大きな勇気の祈りです。
These are not prayers of resignation, but prayers of great courage – being willing to follow God’s ways, no matter what.

この箇所から、イエスの人間性がわかります。「イエスは悲しみと苦しみを示し、ひどく落ち込んでいた」(37節、AMP)。イエスには3人の親友が同行していました。変容のときに神の栄光の中にいるイエスを見た3人は、今、人間的な悲しみの深みにいるイエスを見ています。イエスは、他に選択肢があるかどうか父なる神に示していただくよう祈ります。それでも、どんな犠牲を払っても父の御心を行うつもりです。
In this passage we see Jesus’ humanity: ‘He began to show grief and distress and was deeply depressed’ (v.37, AMP). He has his three closest friends with him. The same three who saw Jesus in divine glory at the transfiguration now see Jesus in the depths of human sorrow. He prays for God the Father to show him if there is any alternative. Nevertheless, he is willing to do the Father’s will whatever the cost.

イエスにとって、その代償は私たちが直面する代償とは全く異なる次元のものでした。イエスは全世界の罪を背負いました。そのため、イエスの魂は「悲しみに打ちひしがれました」(38節)。イエスは三度、「この杯」が取り去られるようにと祈っています(39、42、44節)。杯はイエスの差し迫った苦しみと死を表しています。
For Jesus, the cost was of a totally different order to anything we face. He took the sins of the whole world on his shoulders. Hence his soul was ‘overwhelmed with sorrow’ (v.38). Three times, Jesus prays for ‘this cup’ to be taken away from him (vv.39,42,44). The cup refers to his impending suffering and death.

ゲッセマネの園に行く直前、イエスは過越の食事の杯について語りました。それは「多くの人の罪を赦すために流された血」を表しています(28節)。それだけでなく、旧約聖書ではよくあることですが、この杯には神の怒りへの言及も含まれています(例えば、イザヤ書51:22、ハバクク書2:16)。十字架上で、イエスはあなたに代わって杯を取られました。
Just before going to the Garden of Gethsemane, Jesus spoke of the cup at the Passover meal representing his blood ‘poured out for many for the forgiveness of sins’ (v.28). More than that, as is often the case in the Old Testament, this cup includes reference to God’s wrath (for example Isaiah 51:22; Habakkuk 2:16). On the cross, Jesus took the cup in your place.

あなたがひどく落ち込んでいるとき、悲しみに打ちひしがれているとき、悩んでいるとき、あるいは困難な時期の真っ只中にいるとき、イエスがあなたが直面しているすべてのこと、そしてそれ以上のことを経験してきたことを知ることは、大きな励みになります。イエスはあなたが経験していることをご存知であり、あなたも神に自分のやり方を従わせることでイエスの例に倣うことができます。
When you are deeply depressed, overwhelmed with sorrow, troubled or in the middle of tough times, it is such an encouragement to know that Jesus has experienced all that you face, and far more. He knows what you are going through and you can follow his example by submitting your ways to God.

ゲッセマネの園とエデンの園で起こったことの間には驚くべき対照があります。「あなたの道ではなく、私の道が行われます」は、最初の園でのアダムとイブの神への応答の本質でした。しかし、2番目の園では、「私の道ではなく、あなたの道が行われます」はイエスが父なる神に祈ったことでした。神の道に従うことは、苦しみと死を意味しました。しかし、それは全世界の救済をもたらしました。
There is an amazing contrast between what took place in the Garden of Gethsemane and in the Garden of Eden. ‘Not your way, but mine’, was the essence of the response of Adam and Eve to God in the first garden. However, in the second garden, ‘Not my way, but yours’ was Jesus’ prayer to the Father. Doing it God’s way meant suffering and death. But, it brought the redemption of the whole world.

主よ、あなたの模範に従い、「しかし、私の思いではなく、あなたの思いのままに…あなたの御心が行われますように」と祈れるよう助けてください。
Lord, help me to follow your example and pray, ‘Yet not as I will, but as you will… May your will be done.’

出エジプト記 4:1–6:12
Exodus 4:1–6:12
出エジプト記 4:1 新共同訳 [1] モーセは逆らって、「それでも彼らは、『主がお前などに現れるはずがない』と言って、信用せず、わたしの言うことを聞かないでしょう」と言うと、 https://bible.com/bible/1819/exo.4.1.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

神の道
God’s way

私はこの聖句にとても慰められ、励まされました。私はとても内気で内向的な性格です。生まれつき、リーダーになることを嫌がります。偉大な指導者モーセでさえもリーダーになることを嫌がり、神から命じられたことをしない理由を言い訳しようとしたことは、私にとってとても励みになります。
I find great comfort and encouragement in this passage. I am quite shy and introverted. I am, by nature, a reluctant leader. I find it enormously encouraging that even the great leader Moses was a reluctant leader and that he tried to make excuses as to why he should not do what God was calling him to do.

昨日と今日の聖書箇所には、彼の 5 つの言い訳が書かれています (どれも私も同感です)。
In yesterday’s and today’s passage, we see his five excuses (all of which I can identify with):

「あなたは間違った人を選んでいる」
モーセは言います。「私は誰だ?」(3:11)。彼は自分が不十分だと感じました。「私は十分良くない」「私は十分に聖くない」と感じます。モーセは神に言いました。「あなたは間違った人を選んでいる。なぜ私なの?」

神の答えは、「私はあなたと共にいる」です(12節a)。それがすべてです。
‘You have got the wrong person’
Moses says, ‘Who am I?’ (3:11). He felt inadequate. I feel, ‘I am not good enough.’ ‘I am not holy enough.’ Moses said to God, you’ve got the wrong person. Why me?

God’s reply is, ‘I will be with you’ (v.12a). That is all that matters.

「私はまだ準備ができていません」
モーセは言います。「私は彼らに何と言えばよいでしょうか」 (13節)。彼は十分な情報がないと思いました。彼はすべての質問に答えられるとは思っていませんでした。何も言うことはないだろうと思いました。

神は言われました。「これがあなたが言うべきことです」 (14節)。神は適切な時にあなたにメッセージを与えてくださいます。
‘I am not ready yet’
Moses says, ‘What shall I tell them?’ (v.13). He felt ill-informed. He did not think he would be able to answer all the questions. He thought he would have nothing to say.

God said, ‘This is what you are to say’ (v.14). God will give you the message at the right time.

「失敗するかもしれない」
モーセは言います。「もしすべてがうまくいかなかったらどうなるのか?」「うまくいかないかもしれない」。「もし彼らが私を信じず、私の言うことを聞かずに「主はあなたに現れなかった」と言ったらどうなるのか?」(4:1)。

それに答えて、神はモーセに自分の力をお示しになりました(2~9節)。
‘I might fail’
Moses says, ‘What happens if it all goes wrong?’ ‘It might not work out.’ ‘What if they do not believe me or listen to me and say, “The Lord did not appear to you”?’ (4:1).

In answer, God showed Moses his power (vv.2–9).

「私にはその能力がない」
「モーセは言う。『私には適切な賜物がない』。『主よ、私は雄弁な方ではありませんでした。私は口も舌も鈍いのです」(10節)。モーセは吃音症か、その他の言語障害を持っていたようです。(「私は口が震えて話します」、6:12)。

神はこう言われました。「私はあなたが話せるように助け、何を言うべきかを教えよう」(4:12)。神の強さは弱さの中で完全に発揮されます。
‘I do not have the skills’
‘Moses says, ‘I do not have the right gifts’: ‘O Lord, I have never been eloquent… I am slow of speech and tongue’ (v.10). It seems that Moses may have had a stutter or some other form of speech impediment. (‘I speak with faltering lips’, 6:12).

God said, ‘I will help you speak and will teach you what to say’ (4:12). God’s strength is made perfect in weakness.

「他の誰かがやるだろう」
モーセは「他の誰かを遣わしてやらせてください」と言います(13節)。「他の誰かが私よりも上手にやってくれるだろう」と考えるのは簡単です。

神はモーセをあまり喜ばれませんでした。しかし、アロンをモーセのもとに遣わすと言いました。「私はあなたたち二人が話せるように助け、何をすべきかを教えよう」(15節b)。
‘Someone else will do it’
Moses says, ‘Please send someone else to do it’ (v.13). It is easy to think, ‘someone else will do it better than me’.

God was not best pleased with Moses but said he would send Aaron to be with him: ‘I will help both of you speak and will teach you what to do’ (v.15b).

最終的にモーセは神の道を行くことに同意し、神の呼びかけに従いました。その後、すべての戦いが始まり、状況は良くなるどころか悪化しました。ファラオの「道」(5:15)は確かに神の道ではありませんでした。神の民はわらを使わずにレンガを作るよう求められました。モーセとアロンは自分たちの民からの批判と反対に直面しました(21節)。モーセは、約束したことをまだ果たしていないと神に不平を言いました(23節)。
Eventually Moses agreed to go God’s way and followed God’s call. Then all the battles started and things got worse rather than better. Pharaoh’s ‘way’ (5:15) was certainly not God’s way. The people of God were required to make bricks without straw. Moses and Aaron faced criticism and opposition from their own people (v.21). Moses complained to God that he had not yet done what he promised to do (v.23).

神はモーセの不満に応えて、ご自身が誰であるかをより明確に示しました。神はこう言われました。「わたしは主である。わたしはアブラハム、イサク、ヤコブに全能の神として現れたが、主というわたしの名では彼らに自分を知らせなかった」(6:2–3)。
God responded to Moses’ complaint by giving him a clearer vision of who he is. God said, ‘I am the LORD. I appeared to Abraham, to Isaac and to Jacob as God Almighty, but by my name the LORD I did not make myself known to them’ (6:2–3).

神は数行で、モーセにご自身の性格をさらに明らかにします。神の性格は変わっていません。神は忠実であり、約束を守ります(4-5節)。神はあなたとともに苦しみ、あなたの痛みを感じます(5節)。神は解放と自由を保証します(6節)。神はあなたを神との親密な関係に導きます(7節)。神はあなたを相続地へと導き、あなたを家に連れて帰ります(8節)。
In a few sentences, God reveals more of his character to Moses. His character has not changed; he is faithful and keeps his word (vv.4–5). He suffers with you and feels your pain (v.5). He guarantees deliverance and freedom (v.6). He brings you into an intimate relationship with himself (v.7). He leads you to your inheritance and takes you home (v.8).

しかし、モーセが民にこのことを告げたとき、「彼らは忍耐のなさと心の苦しみ、そして残酷な奴隷生活のせいで、モーセに耳を傾けようとしなかった」(9節、AMP訳)。モーセは、自分が恐れていたことがまさに起こったと神に訴えます。「私の民はもう私の言うことを聞きません。どうしてファラオが聞くと期待できるでしょう。私は話すのが下手なのですから!」(12節、NLT訳)
But when Moses told the people all this, ‘They refused to listen to Moses because of their impatience and anguish of spirit and because of their cruel bondage’ (v.9, AMP). Moses complains to God that the very thing he fears has happened. He says, ‘My own people won’t listen to me anymore. How can I expect Pharaoh to listen? I’m such a clumsy speaker!’ (v.12, NLT).

これは聖書によくあるパターンです。まず神の召命とビジョンが現れ、その後にあらゆる試練と困難が続き、ようやく約束が果たされます。神の道は必ずしも容易ではありません。非常に困難ではありますが、最終的には素晴らしく充実したものになります。
This is so often the biblical pattern. First comes God’s call and vision; then follows all the challenges and difficulties before you see the promise fulfilled. God’s way is not always easy – it is extraordinarily challenging but, at the end of the day, wonderfully fulfilling.

主よ、「私はあなたとともにいます」(3:12)と言ってくださり感謝します。あなたの呼びかけを聞き、あなたの道を歩むというこの上もない特権に感謝します。時には物事が良くなるどころか悪くなるように思えるときでも、あなたの道を歩み続けられるよう助けてください。
Lord, thank you that you say, ‘I will be with you’ (3:12). Thank you for the immense privilege of hearing your call and walking in your ways. Even when sometimes things seem to be getting worse rather than better, help me to keep going your way.

ピッパはこう付け加えます
マタイ伝26章でペテロは「わたしはあなたを決して見捨てません」と言います(35節b)。ペテロのように、私たちも皆、善意を持っていますが、欠点があり、神の力なしにはやり遂げることができません。弟子たちは祈るべきときに眠ってしまいます。私は彼らにとても同情します。私も祈るべきときに何度も眠ってしまいます。目を閉じることが危険だと思います!
Pippa Adds
In Matthew 26 Peter says, ‘I will never disown you’ (v.35b). Like Peter we all have good intentions, but we are all flawed and we can’t follow through without the power of God. The disciples fall asleep when they were supposed to be praying. I have great sympathy with them. I’ve fallen asleep many times when I'm supposed to be praying. It’s the closing of the eyes I find dangerous!

神の働きを信じる③Believing For A Move Of God③

2025-02-09 11:05:48 | 日記
マルコ14:32-72 ESV [32] それから彼らはゲッセマネという所へ行った。そこでイエスは弟子たちに言われた、「わたしが祈っている間、ここに座っていなさい。」 [33] それからイエスはペテロ、ヤコブ、ヨハネを連れて行ったが、非常に悲しみ、心を乱し始めた。 [34] そこでイエスは彼らに言われた、「わたしは悲しみのあまり死ぬばかりです。ここにとどまって目を覚ましていなさい。」 [35] それから少し進んで行って、地にひれ伏し、できることなら、この時が過ぎ去るようにと祈られた。 [36] そしてイエスは言われた、「アバ、父よ、あなたには、何でもできます。この杯をわ​​たしから取りのけてください。しかし、わたしの思いではなく、あなたのみこころのままになさってください。」 [37] イエスは彼らが眠っているのを見て、ペテロに言われた、「シモン、眠っているのか。ひと時も目を覚ましていられなかったのか。 [38] 誘惑に陥らないように、目を覚まして祈りなさい。心は燃えているが、肉体は弱いのです。」 [39] それから、イエスはまた立ち去って、同じことばで祈られた。[40] 再び戻って見ると、彼らは眠っていた。目が重くて、何と答えてよいか分からなかった。[41] イエスは三度目に帰って来て言われた。「まだ眠って休んでいるのか。もう十分だ。時が来た。人の子は罪人たちの手に引き渡される。[42] さあ、出かけよう。見よ、わたしを裏切る者が近づいている。」[43] イエスがまだ話しておられるうちに、十二人のひとりであるユダがやって来た。祭司長、律法学者、長老たちから遣わされた群衆も、剣や棒を持って彼と共にいた。[44] 裏切り者は、彼らに合図をして言った。「わたしが接吻しようとするのは、その人だ。彼を捕えて、監視のもとに引いて行きなさい。」[45] 彼は来ると、すぐに近寄って言った。「ラビ。」 イエスは彼に口づけした。[46] そして彼らはイエスに手をかけて捕らえた。[47] すると、そばに立っていた者のひとりが剣を抜き、大祭司の僕に切りかかり、その片耳を切り落とした。[48] するとイエスは彼らに言われた。「あなたがたは、剣や棒を持って、強盗に襲いかかるようにわたしを捕らえに来たのか。[49] わたしは毎日あなたがたと一緒に宮で教えていたのに、あなたがたはわたしを捕らえなかった。聖書の言葉が成就するように。」[50] すると、彼らはみなイエスを離れて逃げ去った。[51] すると、ひとりの若者が亜麻布を身にまとったままイエスの後を追ってきた。彼らはイエスを捕らえたが、[52] 彼は亜麻布を残して裸で逃げ去った。[53] そして、彼らはイエスを大祭司のもとに連れて行った。祭司長、長老、律法学者たちがみな集まった。[54] ペテロは遠くからイエスの後を追って、大祭司の庭まで来た。 そして、イエスは下役たちと一緒にすわって、火にあたられていた。[55] さて、祭司長たちと全議会は、イエスを死刑にするために、イエスに不利な証言を求めたが、何も見つからなかった。[56] 多くの者がイエスに不利な偽証をしたが、その証言は一致しなかった。[57] また、ある者たちも立ち上がり、イエスに不利な偽証をして言った。[58] 「わたしたちは、彼が『わたしは、この手で造られた神殿を打ち壊し、三日のうちに、手で造られない別の神殿を建てる』と言っているのを聞いた。」[59] しかし、このことについても、証言は一致しなかった。[60] そこで、大祭司が真ん中に立って、イエスに尋ねた。「何も答えないのか。この人たちがあなたに対して証言しているのは、何なのか。」[61] しかし、イエスは黙ったまま、何も答えなかった。そこで、大祭司はもう一度尋ねた。「あなたは、祝福された方の子、キリストなのか。」 [62] イエスは言われた、「わたしがそうである。あなたたちは、人の子が力ある方の右に座り、天の雲に乗って来るのを見るであろう」。 [63] 大祭司は衣を引き裂いて言った、「このほかにどんな証人が要るだろうか。 [64] あなたは彼の冒涜の言葉を聞いた。どう判断するのか」。彼らはみな、彼を死刑に処すべき者と定めた。 [65] また、ある者は彼につばきをかけ、顔を覆い、殴りながら、「預言しなさい」と言った。下役たちは彼を押しのけて殴った。 [66] ペテロが下の庭にいたとき、大祭司の女中がひとり来て、[67] ペテロが暖まっているのを見て、彼を見つめて言った、「あなたもあのナザレ人イエスと一緒でした」。 [68] しかし彼はそれを打ち消して、「あなたの言っていることは、私には分からないし、分かりません」と言った。そして門の方に出て行くと、鶏が鳴いた。 [69] 女中は彼を見て、またもやそばにいた人々に「この人は彼らの一人です」と言い始めた。[70] しかし彼はまたもやそれを否定した。しばらくして、そばにいた人々はまたペテロに言った。「確かにあなたは彼らの一人です。あなたはガリラヤ人ですから」。[71] しかし彼は自分を呪い、誓い始めた。「私はあなたが話しているその人を知りません。」[72] するとすぐに鶏が二度鳴いた。ペテロはイエスが彼に言われたことを思い出し、「鶏が二度鳴く前に、あなたは三度私を知らないでしょう」。そして彼は泣き崩れた。 https://bible.com/bible/59/mrk.14.32-72.ESV
Mark 14:32-72 ESV [32] And they went to a place called Gethsemane. And he said to his disciples, “Sit here while I pray.” [33] And he took with him Peter and James and John, and began to be greatly distressed and troubled. [34] And he said to them, “My soul is very sorrowful, even to death. Remain here and watch.” [35] And going a little farther, he fell on the ground and prayed that, if it were possible, the hour might pass from him. [36] And he said, “Abba, Father, all things are possible for you. Remove this cup from me. Yet not what I will, but what you will.” [37] And he came and found them sleeping, and he said to Peter, “Simon, are you asleep? Could you not watch one hour? [38] Watch and pray that you may not enter into temptation. The spirit indeed is willing, but the flesh is weak.” [39] And again he went away and prayed, saying the same words. [40] And again he came and found them sleeping, for their eyes were very heavy, and they did not know what to answer him. [41] And he came the third time and said to them, “Are you still sleeping and taking your rest? It is enough; the hour has come. The Son of Man is betrayed into the hands of sinners. [42] Rise, let us be going; see, my betrayer is at hand.” [43] And immediately, while he was still speaking, Judas came, one of the twelve, and with him a crowd with swords and clubs, from the chief priests and the scribes and the elders. [44] Now the betrayer had given them a sign, saying, “The one I will kiss is the man. Seize him and lead him away under guard.” [45] And when he came, he went up to him at once and said, “Rabbi!” And he kissed him. [46] And they laid hands on him and seized him. [47] But one of those who stood by drew his sword and struck the servant of the high priest and cut off his ear. [48] And Jesus said to them, “Have you come out as against a robber, with swords and clubs to capture me? [49] Day after day I was with you in the temple teaching, and you did not seize me. But let the Scriptures be fulfilled.” [50] And they all left him and fled. [51] And a young man followed him, with nothing but a linen cloth about his body. And they seized him, [52] but he left the linen cloth and ran away naked. [53] And they led Jesus to the high priest. And all the chief priests and the elders and the scribes came together. [54] And Peter had followed him at a distance, right into the courtyard of the high priest. And he was sitting with the guards and warming himself at the fire. [55] Now the chief priests and the whole council were seeking testimony against Jesus to put him to death, but they found none. [56] For many bore false witness against him, but their testimony did not agree. [57] And some stood up and bore false witness against him, saying, [58] “We heard him say, ‘I will destroy this temple that is made with hands, and in three days I will build another, not made with hands.’” [59] Yet even about this their testimony did not agree. [60] And the high priest stood up in the midst and asked Jesus, “Have you no answer to make? What is it that these men testify against you?” [61] But he remained silent and made no answer. Again the high priest asked him, “Are you the Christ, the Son of the Blessed?” [62] And Jesus said, “I am, and you will see the Son of Man seated at the right hand of Power, and coming with the clouds of heaven.” [63] And the high priest tore his garments and said, “What further witnesses do we need? [64] You have heard his blasphemy. What is your decision?” And they all condemned him as deserving death. [65] And some began to spit on him and to cover his face and to strike him, saying to him, “Prophesy!” And the guards received him with blows. [66] And as Peter was below in the courtyard, one of the servant girls of the high priest came, [67] and seeing Peter warming himself, she looked at him and said, “You also were with the Nazarene, Jesus.” [68] But he denied it, saying, “I neither know nor understand what you mean.” And he went out into the gateway and the rooster crowed. [69] And the servant girl saw him and began again to say to the bystanders, “This man is one of them.” [70] But again he denied it. And after a little while the bystanders again said to Peter, “Certainly you are one of them, for you are a Galilean.” [71] But he began to invoke a curse on himself and to swear, “I do not know this man of whom you speak.” [72] And immediately the rooster crowed a second time. And Peter remembered how Jesus had said to him, “Before the rooster crows twice, you will deny me three times.” And he broke down and wept. https://bible.com/bible/59/mrk.14.32-72.ESV

すべての前に祈りなさい
Pray Before All Things

ゲッセマネの園で私たちが目撃したのは、なんと恵みと親密さの瞬間でしょう。それは「アッバ父よ」という美しい言葉です。私たちは主が感じた深い苦悩と、主がこれからしようとしていたことの重大さを知っていますが、それでも主は従順で、父の御心に身を委ねました。イエスが行動を起こす前に祈ったことに私たちは感銘を受けます。最も偉大な救済の瞬間、つまり私たちの救いを勝ち取った十字架へのイエスの旅の前にさえ、祈りがありました。行動の前に祈りがあるのです。
What a moment of grace and intimacy we witness here in the garden of Gethsemane, the beautiful language of “Abba Father.” We are aware of the deep anguish the Lord felt and the weight of what He was about to do, and yet He was obedient and committed Himself to the Father’s will. We are struck that even before Jesus moved, He prayed. Even before the greatest redemptive moment – Jesus’ journey to the cross that won our salvation – there was prayer. Before action comes Prayer!

祈り

主よ、私たちは、困難でほとんど不可能に思えるかもしれないこの先の課題に目を向け、「私たちの意志ではなく、あなたの意志が成されますように」と祈ります。私たちはあなたに従順であり、あなたに従い、あなたが私たちを遣わすところへ行き、あなたの光を暗闇の中に運ぶことを誓います。
Prayer

Lord, as we look at the task ahead, one that could seem daunting and almost impossible, we say “not our will but your will be done.” We commit ourselves to be obedient to you, to follow you, to go where you send us and to carry your light into the darkness.

偉大さとは何か①What Is Greatness①

2025-02-09 10:50:55 | 日記
マルコ 10:43-44 ESV [43] しかし、あなたたちの間ではそうであってはなりません。あなたたちの間で偉くなりたいと思う者は、皆に仕える者になり、[44] あなたたちの間で第一になりたいと思う者は、すべての人の僕になりなさい。 https://bible.com/bible/59/mrk.10.43-44.ESV
Mark 10:43-44 ESV [43] But it shall not be so among you. But whoever would be great among you must be your servant, [44] and whoever would be first among you must be slave of all. https://bible.com/bible/59/mrk.10.43-44.ESV

偉大さが手を貸す
Greatness Lends a Hand

影響力と地位に執着し、成功がフォロワー数や「いいね!」の数で測られることが多い文化において、イエスとその教えは、今日でも革命的だと感じられる道を私たちに示しています。
In a culture obsessed with influence and status, where success is often measured in followers and likes, Jesus and his teachings give us a path that still feels revolutionary today.

「あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、皆に仕える者になりなさい」(マルコ10:43-44)。
“Whoever would be great among you must be your servant” (Mark 10:43-44).

これは単なる素敵な言葉ではなく、偉大さがどのようなものであるかを完全に再考したものでした。イエスの周りの多くの人が地位を叫び、権力の座を求めていた一方で、イエスはそれと正反対のことをしていました。
This wasn’t just a nice saying - it was a complete reimagining of what greatness could look like. While many around Jesus clamored for status and sought positions of power, Jesus was doing the opposite.

彼は何も見返りを与えられない人々と時間を過ごしました。

彼は社会が触れられないとみなしていた人々に感動を与えました。

彼は見過ごされ忘れられていた人々に尊厳を与えました。
He spent time with people who could offer nothing in return.

He touched those society had deemed untouchable.

He gave dignity to people who’d been overlooked and forgotten.

彼の行動は、社会的資本を得るための計算された行動でも、入念に演出された「写真撮影」でもなく、真の偉大さは誰があなたに仕えているかではなく、あなたが誰に仕えたいかによって測られるという革命的な考えを真摯に表現したものだった。
His actions weren’t calculated moves for social capital or carefully staged “photo ops” - they were genuine expressions of a revolutionary idea that true greatness isn’t measured by who’s serving you, but by who you’re willing to serve.

権力と影響力を得る機会が訪れたとき、彼はしばしば逆の方向へ歩み、傍観者、さらには自身の支持者さえも不快にさせるようなやり方で奉仕することを選びました。彼は、真の偉大さはプラットフォームを築くことではなく、他の人々が繁栄できる基盤を作ることだということを示しました。
When opportunities for power and influence came his way, he often walked in the opposite direction, choosing instead to serve in ways that made onlookers, and even his own followers uncomfortable. He showed that real greatness isn’t about building a platform but about creating a foundation where others can thrive.

自己反省

私は自分のリソース、時間、スキル、影響力をどのように活用して、その過程で個人的な利益や認知を求めずに、真に他者を助けることを選択しているだろうか?
Self-Reflection

How am I choosing to use my resources, time, skills, and influence to genuinely help others, without attempting to seek personal gain or recognition in the process?



善が勝つように選択するChoose to Let Good Win

2025-02-09 10:36:27 | 日記
ローマ人への手紙 12:21 ESV [21] 悪に負けてはいけません。むしろ、善をもって悪に勝ちなさい。 https://bible.com/bible/59/rom.12.21.ESV
Romans 12:21 ESV [21] Do not be overcome by evil, but overcome evil with good. https://bible.com/bible/59/rom.12.21.ESV

善が勝つように選択する

エデンの園以来、人類は善と悪の選択に直面してきました。この闘いはアダムとイブから始まり、今日まで続いています。

この闘いはさまざまな形で展開されます。子供は幼い頃から従順の限界を試し始めます。学校では、生徒は近道をしたり課題をカンニングしたりする誘惑に直面します。職場では、従業員は仕事にどれだけの努力を注ぐべきかと格闘します。アスリートにとって、相手に勝ちたい、打ち負かしたいという欲求は、競争心のある悪の側面を引き出す可能性があります。

今日、2 つのアメリカン フットボール チームが 1 年で最大の試合で対戦します。この毎年恒例のイベントは、世界で最も視聴率の高いスポーツ イベントの 1 つです。各チームは相手を克服しようと努力します。彼らは目標を達成するために、困難や挫折を乗り越えます。

この闘いは、私たち全員が人生で直面する、より深い精神的な闘い、つまり善と悪の戦いを反映しています。毎日、私たちの心と行動の中でどちらの側が勝つかという選択がもたらされます。

ローマ人への手紙 12:21 は、この闘いについて力強い二重の声明です。最初の声明は、悪が支配すべきではないことを思い出させます。原語では、「克服する」という言葉は、何かに打ち勝つという考えを伝えます。アスリートは、相手を勝者にさせないという心構えで競います。信者にとって、罪と悪は勝ってはいけません。

この力強い聖句の 2 番目の部分は、私たちが悪を克服する方法を説明しています。善によって悪に打ち勝つことです。

私たちの自然な傾向は、復讐を求めたり、誰かの没落を喜んだり、自分の強さを自慢したりすることです。しかし、信者は、愛、優しさ、許しによって悪に対応することで、キリストの変革力を生きています。これらが勝利のための真のツールです。

スポーツでは、チームはコーチやリーダーの価値観を反映していることがよくあります。信者として、私たちはリーダーであるイエスの価値観を反映しなければなりません。キリストに似ていることは称号ではなく、善によって悪に打ち勝つことを可能にする積極的な生き方です。 愛、優しさ、許しの応答は、キリストの変革力を示しています。これは、あなたを傷つけた同僚を許したり、批判に対して厳しい反応をしないことを選択したりすることで実現できます。

今日、フィールド上だけでなく、毎日直面する戦いでも、善が勝つことを選んでください。

Choose to Let Good Win

Since the Garden of Eden, humanity has faced the choice between good and evil—a struggle that began with Adam and Eve and continues to this day.

This battle can play itself out in many different ways. A child begins to test the limits of obedience at an early age. At school, students face the temptation to take short cuts or cheat on assignments. At work, the employee wrestles with how much effort they must put into their job. For the athlete, the desire to win and defeat your opponent can bring out a competitive evil side.

Today, two American football teams meet in the biggest game of the year. This annual event is one of the most viewed sporting events in the world. Each team strives to overcome the other. They push through challenges and setbacks to achieve their goal.

This struggle mirrors a deeper, spiritual battle we all face in life—the fight between good and evil. Each day brings choices for which side will prevail in our hearts and actions.

Romans 12:21 is a powerful dual statement about this struggle. The first statement is a reminder of that evil should not be in control. In the original language, the word "overcome" conveys the idea of triumphing over something. Athletes compete with the mindset to not let the opponent be the victor. For the believer, sin and evil must not win.

The second part of this powerful verse explains how we overcome evil: by triumphing over it with good.

Our natural inclination is to seek revenge, rejoice in someone's downfall, or boast in your own strength. But believers live out the transformative power of Christ by responding to evil with love, kindness, and forgiveness. These are the true tools for victory.

In sports, teams often reflect the values of their coach and leaders. As believers, we must reflect the values of our leader, Jesus. Christlikeness is not a title—it’s an active way of life that enables us to overcome evil with good. A response of love, kindness, and forgiveness, show the transformative power of Christ. You can do this by forgiving a coworker who wronged you or choosing not to respond in a harsh way to criticism.

Today, choose to let good win—not only on the field, but in the battles you face each day.

善を行うよう助けてください
Help Me to Do What is Good

神様、私が目にする破壊に圧倒されるとき、あなたが私を見ておられることを思い出せるよう助けてください。あなたがすべてを支配しておられます。私が目撃するすべての痛みや不正を止めることはできないかもしれませんが、善行をすることで悪を克服することはできます。どうか私がそうできるよう助けてください。今日も人々を愛する勇気と謙虚さを与えてください。イエス様の御名により、アーメン。
God, when I am overwhelmed by the brokenness I see, help me to remember that You see me. You are in control. I might not be able to stop all the pain and injustice I witness, but I can help overcome evil by doing good. Please help me to do that. Give me the courage and humility to love people well today. In Jesus’ name, Amen.

私たちの救いの代償 The Cost of Our Salvation

2025-02-09 02:20:34 | 日記
私たちの救いの代償
The Cost of Our Salvation

今日は少し時間を取って、イエスの偉大な犠牲と愛に感謝しましょう。
Take a moment today to thank Jesus for His great sacrifice and love.

ピリピ人への手紙 2:5-8 5 キリスト・イエスにもあったのと同じ心を、あなたたちも持ちなさい。 6 キリストは神の身分でありながら、神と等しい者であることに固執しようとは思わず、 7 かえって、ご自分を無にして、奴隷の身分をとり、人間と同じ者になられました。 8 人の姿で現れ、へりくだって死にまで従い、実に十字架の死にまでも従われました。
Philippians 2:5-8 5 Have this attitude in yourselves which was also in Christ Jesus, 6 who, although He existed in the form of God, did not regard equality with God a thing to be grasped, 7 but emptied Himself, taking the form of a bond-servant, and being made in the likeness of men. 8 Being found in appearance as a man, He humbled Himself by becoming obedient to the point of death, even death on a cross.

ヨハネ 19:1-30 1 そこでピラトはイエスを捕らえて鞭打った。 2 兵士たちはいばらの冠を編んでイエスの頭にかぶらせ、紫の衣を着せた。 3 そしてイエスに近寄ってきて、「ユダヤ人の王、万歳」と言い、顔を平手打ちした。 4 ピラトは再び出てきて彼らに言った。「見よ、わたしは彼をあなたたちのところに引き出す。わたしが彼に何の罪も見いださないことを、あなたたちが知るためである。」 5 するとイエスは、いばらの冠をかぶり、紫の衣をまとって出てきて、彼らに言った。「見よ、この人だ。」 6 祭司長たちと下役たちはイエスを見ると、叫んで言った。「十字架につけろ、十字架につけろ。」 ピラトは彼らに言った、「あなたたち自身で彼を引き取って十字架につけよ。私は彼に何の罪も見いださない。」 7 ユダヤ人たちは彼に答えた、「私たちには律法がある。その律法によれば、彼は神の子であると主張したので、彼は死刑にされるべきである。」 8 ピラトはこの言葉を聞いてますます恐れた。 9 そして、彼は再び総督官邸に入り、イエスに言った、「あなたはどこから来たのか。」 しかし、イエスは何も答えなかった。 10 そこでピラトはイエスに言った、「あなたは私に何も言わないのか。私にはあなたを釈放する権威があり、また、あなたを十字架につける権威があることを知らないのか。」 11 イエスは答えた、「上から与えられているのでなければ、あなたは私に対して何の権威も持っていないであろう。 だから、わたしをあなたたちに引き渡した者の罪はもっと大きいのです。」 12 そこでピラトはイエスを釈放しようとしたが、ユダヤ人たちは叫んで言った。「この男を釈放するなら、あなたは皇帝の味方ではない。自分を王と称する者はみな、皇帝に敵対する者だ。」 13 そこでピラトはこれらの言葉を聞くと、イエスを連れ出し、敷石と呼ばれる場所、ヘブライ語ではガバタと呼ばれる場所で、裁判の席についた。 14 その日は過越の準備の日で、午後六時ごろであった。ピラトはユダヤ人たちに言った。「見よ、あなたたちの王だ。」 15 そこで彼らは叫んだ。「彼を殺せ、彼を殺せ、十字架につけろ。」ピラトは彼らに言った。「私があなたたちの王を十字架につけようか。」祭司長たちは答えた。「私たちには皇帝のほかに王はいません。」 16 そこでピラトは、十字架につけるためにイエスを彼らに引き渡した。 17 そこで彼らはイエスを連れて行き、イエスは自分の十字架を背負って、どくろの場所と呼ばれる場所、ヘブル語でゴルゴタと呼ばれる場所へ出て行った。 18 そこで彼らはイエスを十字架につけ、その両側に一人ずつ、その間にイエスを置いた二人の男も十字架につけた。 19 ピラトはまた、罪状書きを書いて十字架につけた。 そこには「ナザレ人イエス、ユダヤ人の王」と書いてあった。 20 それで、多くのユダヤ人がこの碑文を読んだ。イエスが十字架につけられた場所は町に近かったからである。それはヘブライ語、ラテン語、ギリシャ語で書かれていた。 21 そこで、ユダヤ人の祭司長たちはピラトに言った。「『ユダヤ人の王』と書かずに、『ユダヤ人の王である』と彼が言ったと書いてください。」 22 ピラトは答えた。「私が書いたことは、私が書いたのです。」 23 兵士たちはイエスを十字架につけてから、その上着を取り、四つに分けた。各兵士に一つずつ分けた。また、上着も四つに分けた。上着は継ぎ目のない、一枚の布で織ったものであった。 24 そこで彼らは互いに言った。「それを裂かないで、だれのものになるか、くじを引こう。」 これは聖書の成就のためであった。「彼らはわたしの上着を分け合い、わたしの着物をくじ引きで分け合った。」 25 そこで兵士たちはこれらのことをした。しかし、イエスの十字架のそばには、イエスの母と母の姉妹、クロパの妻マリア、マグダラのマリアが立っていた。 26 そのとき、イエスは母と愛する弟子がそばに立っているのを見て、母に言われた。「婦人よ、ごらんなさい。あなたの息子です。」 27 それから、イエスはその弟子に言われた。「ごらんなさい。あなたの母です。」そのときから、その弟子は彼女を自分の家に迎え入れた。 28 この後、イエスは、すべての事がすでに成し遂げられたことを知って、聖書の成就のために言われた。「わたしは渇く。」 29 そこには、酸いぶどう酒の入ったつぼが置いてあった。彼らは、酸いぶどう酒を含んだスポンジをヒソプの枝につけ、イエスの口もとに持ってきた。 30 それで、イエスは酸いぶどう酒を受けると、「成し遂げられた」と言い、頭を垂れて息を引き取られた。
John 19:1-30 1 Pilate then took Jesus and scourged Him. 2 And the soldiers twisted together a crown of thorns and put it on His head, and put a purple robe on Him; 3 and they began to come up to Him and say, ``Hail, King of the Jews!" and to give Him slaps in the face. 4 Pilate came out again and said to them, ``Behold, I am bringing Him out to you so that you may know that I find no guilt in Him." 5 Jesus then came out, wearing the crown of thorns and the purple robe. Pilate said to them, ``Behold, the Man!" 6 So when the chief priests and the officers saw Him, they cried out saying, ``Crucify, crucify!" Pilate said to them, ``Take Him yourselves and crucify Him, for I find no guilt in Him." 7 The Jews answered him, ``We have a law, and by that law He ought to die because He made Himself out to be the Son of God." 8 Therefore when Pilate heard this statement, he was even more afraid; 9 and he entered into the Praetorium again and said to Jesus, ``Where are You from?" But Jesus gave him no answer. 10 So Pilate said to Him, ``You do not speak to me? Do You not know that I have authority to release You, and I have authority to crucify You?" 11 Jesus answered, ``You would have no authority over Me, unless it had been given you from above; for this reason he who delivered Me to you has the greater sin." 12 As a result of this Pilate made efforts to release Him, but the Jews cried out saying, ``If you release this Man, you are no friend of Caesar; everyone who makes himself out to be a king opposes Caesar." 13 Therefore when Pilate heard these words, he brought Jesus out, and sat down on the judgment seat at a place called The Pavement, but in Hebrew, Gabbatha. 14 Now it was the day of preparation for the Passover; it was about the sixth hour. And he said to the Jews, ``Behold, your King!" 15 So they cried out, ``Away with Him, away with Him, crucify Him!" Pilate said to them, ``Shall I crucify your King?" The chief priests answered, ``We have no king but Caesar." 16 So he then handed Him over to them to be crucified. 17 They took Jesus, therefore, and He went out, bearing His own cross, to the place called the Place of a Skull, which is called in Hebrew, Golgotha. 18 There they crucified Him, and with Him two other men, one on either side, and Jesus in between. 19 Pilate also wrote an inscription and put it on the cross. It was written, ``JESUS THE NAZARENE, THE KING OF THE JEWS." 20 Therefore many of the Jews read this inscription, for the place where Jesus was crucified was near the city; and it was written in Hebrew, Latin and in Greek. 21 So the chief priests of the Jews were saying to Pilate, ``Do not write, `The King of the Jews'; but that He said, `I am King of the Jews.'" 22 Pilate answered, ``What I have written I have written." 23 Then the soldiers, when they had crucified Jesus, took His outer garments and made four parts, a part to every soldier and also the tunic; now the tunic was seamless, woven in one piece. 24 So they said to one another, ``Let us not tear it, but cast lots for it, to decide whose it shall be"; this was to fulfill the Scripture: ``THEY DIVIDED MY OUTER GARMENTS AMONG THEM, AND FOR MY CLOTHING THEY CAST LOTS." 25 Therefore the soldiers did these things. But standing by the cross of Jesus were His mother, and His mother's sister, Mary the wife of Clopas, and Mary Magdalene. 26 When Jesus then saw His mother, and the disciple whom He loved standing nearby, He said to His mother, ``Woman, behold, your son!" 27 Then He said to the disciple, ``Behold, your mother!" From that hour the disciple took her into his own household. 28 After this, Jesus, knowing that all things had already been accomplished, to fulfill the Scripture, said, ``I am thirsty." 29 A jar full of sour wine was standing there; so they put a sponge full of the sour wine upon a branch of hyssop and brought it up to His mouth. 30 Therefore when Jesus had received the sour wine, He said, ``It is finished!" And He bowed His head and gave up His spirit.

イザヤ書 53:5-6 5 しかし、彼は私たちの罪のために刺し貫かれ、私たちの咎のために砕かれた。私たちの幸福のための懲罰が彼に降りかかり、彼の鞭打ちによって私たちは癒された。 6 私たちはみな羊のように迷い、それぞれ自分の道に向かっていった。しかし、主は私たちすべての咎を彼に降りかけた。
Isaiah 53:5-6 5 But He was pierced through for our transgressions, He was crushed for our iniquities; The chastening for our well-being fell upon Him, And by His scourging we are healed. 6 All of us like sheep have gone astray, Each of us has turned to his own way; But the LORD has caused the iniquity of us all To fall on Him.

ローマ人への手紙 5:9 9 ですから、私たちは、キリストの血によってすでに義と認められたのですから、なおさら、キリストによって神の怒りから救われるのです。
Romans 5:9 9 Much more then, having now been justified by His blood, we shall be saved from the wrath of God through Him.

ヨハネ1:12 12 しかし、彼を受け入れた人々、すなわち、彼の名を信じた人々には、神の子どもとされる特権を与えた。
John 1:12 12 But as many as received Him, to them He gave the right to become children of God, even to those who believe in His name,

物事にどれだけの費用がかかるかを忘れがちです。これは特に罪に関して当てはまります。聖書には、イエスが私たちのために苦しまれたと書かれています...
It’s easy to forget what things cost. This is especially true with sin. The Bible tells us that, for our sake, Jesus suffered ...

肉体的な苦痛。救い主は嘲笑され、殴打され、辱められました。弱った状態で、主は死の道具である十字架を肩に担がされました。そして十字架に釘付けにされ、死ぬために吊り上げられました。(ヨハネ19:1-30参照)
Physical pain. Our Savior was mocked, beaten, and humiliated. In His weakened state, He was forced to carry on His shoulders the instrument of His death—the cross. Then He was nailed to it and hoisted up to die. (See John 19:1-30.)

人間の罪。イエスは地上で完璧な人生を送り、罪の恥辱や後悔の苦しみを決して知りませんでした。しかし、十字架において、キリストは私たちの罪、罪悪感、恥辱のすべてを経験されました。
Man’s sin. Jesus lived a perfect life on earth and never knew the disgrace of sin or the bitterness of regret. But at the cross, Christ experienced the fullness of our transgressions, guilt, and shame.

見捨てられること。イエスが苦しんでいる間、そばにいたのは、イエスの母親とヨハネを含めたほんの一握りの弟子たちだけだったことを私たちは知っています(ヨハネ19:25-27)。多くの人が、自分たちも同じ運命をたどるのではないかと恐れていたに違いありません。
Abandonment. We know of just a handful of Jesus’ followers—including His mother and John—who remained near as He suffered (John 19:25-27). Many were no doubt afraid they would meet the same fate.

神の裁き。私たちの罪のゆえに、神の怒りがキリストに注がれました。キリストは私たちが受けるべき裁きを経験しました(イザヤ書 53:5-6; ローマ人への手紙 5:9)。
Divine judgment. God’s wrath was poured out on Christ because of our sin. He experienced the condemnation that we deserved (Isaiah 53:5-6; Romans 5:9).

私たちの救い主は、私たちのために大きな苦しみを受け、血を流して、神の家族の一員となる機会を与えてくださいました(ヨハネ1:12)。今日、少し時間を取って、主の犠牲と愛にどれほど感謝しているかを主に伝えましょう。
Our Savior suffered greatly on our behalf, shedding His blood to afford us the opportunity to become part of God’s family (John 1:12). Take a moment today to tell Him how grateful you are for His sacrifice and love.