今日は、学習の診断(3回目)です。3年生は、1校時から5校時まで
本番の入試を意識しながら、一生懸命問題に取り組んでいました。
6校時には自己採点をしています。学習の診断は終わりましたが、
この後の復習が大切です。
10月11月と、テストはたくさんありますが、自分の目標に向かって、
うまく時間を使ってほしいものです。
がんばれ!!受験生!!
今日は、学習の診断(3回目)です。3年生は、1校時から5校時まで
本番の入試を意識しながら、一生懸命問題に取り組んでいました。
6校時には自己採点をしています。学習の診断は終わりましたが、
この後の復習が大切です。
10月11月と、テストはたくさんありますが、自分の目標に向かって、
うまく時間を使ってほしいものです。
がんばれ!!受験生!!
6時現在、警報は発令されていないので通常通り始業いたします。ただ、台風の進度等により、下校時刻が早まることも考えられます。その場合にはこのメール、ブログでお知らせします。
今日は、小学校の先生が中学校に来ました。
中学校1年生の学習の様子を見てもらいました。
保健体育の授業と数学の授業を、参観されました。
中学校から小学校へも参観に行く機会もあります。
1年生の数学の授業では、「これができれば、テストでは必ず点が取れるよ」というポイントを
一生懸命に聞き、問題に取り組んでいました。
3・4校時に1年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。
食改善推進委員の皆さんの協力をいただいて行っています。
メニューは「押し寿司」「アジの南蛮漬け」「こんにゃくのはっぱい」「ちしゃもみ」「豆腐の三色団子」です。
慣れない包丁さばきの生徒もいましたが、一生懸命調理を楽しんだようです。
本日から、1年生が1クラスずつ調理実習を行っていきます。
ご家庭でも、感想をきいてあげてください。
日 |
曜 |
給食 |
校 内 行 事 |
部活 |
バス |
1 |
土 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
2 |
日 |
/ |
|
/ |
|
3 |
月 |
○ |
全校朝会 |
○ |
16:25/17:40 |
4 |
火 |
○ |
調理実習(1-2) |
○ |
16:25/17:40 |
5 |
水 |
○ |
第3回学習の診断(3年) 調理実習(1-3)・フッ化物洗口 |
○ |
16:25/17:40 |
6 |
木 |
○ |
短縮6時間授業(~19日) 調理実習(1-4) |
○ |
16:10/17:40 |
7 |
金 |
○ |
調理実習(1-1)・成績表渡し |
○ |
16:10/17:40 |
8 |
土 |
/ |
さ・東地区新人大会(ソフト・ソフトテニス・野球) さ・東支部中学校教育文化祭音楽会(志度音楽ホール) |
○ |
土日祝日運行 |
9 |
日 |
/ |
さ・東地区新人大会(ソフト・ソフトテニス・剣道) 多和神社秋祭・秋祭PTA校外指導部補導(20:30~) |
○ |
土日祝日運行 |
10 |
月 |
/ |
体育の日 ボランティア清掃(8:30~市役所前・旧鴨部小学校集合) |
○ |
土日祝日運行 |
11 |
火 |
○ |
調理実習(1-5) ヘルシーウィーク(14日まで) |
○ |
16:10/17:40 |
12 |
水 |
○ |
合唱コンクールリハーサル(2~4校時)・フッ化物洗口 |
○ |
16:10/17:40 |
13 |
木 |
○ |
|
○ |
16:10/17:40 |
14 |
金 |
○ |
生徒朝会 ヘルシーウィークカード持ち帰り日 |
○ |
16:10/17:40 |
15 |
土 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
16 |
日 |
/ |
|
/ |
|
17 |
月 |
○ |
ヘルシーウィークカード提出日 |
○ |
16:10/17:30 |
18 |
火 |
○ |
|
○ |
16:10/17:30 |
19 |
水 |
○ |
フッ化物洗口 |
○ |
16:10/17:30 |
20 |
木 |
/ |
3時間授業・教科外研究会(2-2・2-4研究授業) |
/ |
11:45/14:45 |
21 |
金 |
○ |
|
○ |
16:10/17:30 |
22 |
土 |
弁当 |
合唱コンクール(13:00~ 徳島文理大 村崎サイメモリアルホール) |
○ |
16:50/17:30 |
23 |
日 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
24 |
月 |
/ |
振替休業日・バスは12:00発の1台のみ(~小田) |
○ |
特別土日祝日運行 |
25 |
火 |
○ |
学年団朝会(1年団) フッ化物洗口 |
○ |
16:05/17:30 |
26 |
水 |
○ |
学年団朝会(2年団)・自治委員会 |
○ |
16:05/17:30 |
27 |
木 |
○ |
学年団朝会(3年団) 歯科検診(3年・2年123組) |
○ |
16:05/17:30 |
28 |
金 |
○ |
5時間授業
|
/ |
15:05 |
29 |
土 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
30 |
日 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
31 |
月 |
○ |
中央委員会(16:05~) 道徳の日 |
○ |
16:05/17:30 |
【最終下校時刻】 ~14日17:40 17日~17:30 |
【11月の主な予定】 4日(金)シェイクアウト 14日(月)第4回学習の診断(3年) 県学習状況調査(1・2年) 16日(水)高校説明会 18日(金)~22日(火)期末テスト 22日(木)津波避難訓練 24日(木)~26日(土)集団宿泊学習(1年) 27日(日)PTA人権・同和教育研究会
|
今日は、全校朝会がありました。
賞状の伝達もありました。
水泳の新人大会、県1位を初めとして、多くの賞状を渡すことができました。
今週末からの地区新人大会に向けて弾みもつきました。
みんな、がんばれ~~~
その後、校長先生から、集中力について講話がありました。
集中力のバリエーションやその長さなど具体的なお話がありました。
さて、○○の秋。集中力のトレーニングにも具体的な取り組みをしやすい季節です。
いろんなことにチャレンジしましょう。