“だあれも,なんにも言わないなぁー”
“目立たないのかなぁー”
“そんなはずはない,これだけ年相応でなければ何か言うはずだ”
「裏フリースイージーカーゴパンツ」なるものを買ったんです。
ネット通販で。
同じようなパンツは何本か有りますが,ほとんど色は黒系統です。
“今回は思い切って派手な色にしよう,今まで地味すぎた”
ということで,赤っぽい,オレンジっぽい,茶系の色にしたんです。
若者モデルのコーディネートを参考にして,ジャンパーの色も決めました。
白髪隠しの帽子もかぶりました。
今日が“初”履き,外出なんです。
午前中,会った知り合いは三人です,話もしたんです。
だあれも,私のパンツを話題にしてくれないんです。
話を,わざわざパンツに向けるもの不自然です。
チラチラッと視線を下に向けますが,効果は有りません。
誰かパンツの話題に触れてくれれば,答えは準備してあるんです。
「通販だから,本物の色が分かりにくくて・・・」
「履いていれば若者に負けない気分になりますよ,あなたもどうです」
“おかしい,似合いすぎてるのかなぁー”
“若者風コーディネートが,ばっちり過ぎて,言う事ないんかなぁー”
これは若者の色,これは年寄り向き,思い込みが有りすぎるのかなぁー・・・
“よし,○○○の所に行こう,あいつは同級生だ,絶対何か言う”
似合っていても言うはずです。
「なんじゃぁー,そりゃあー,おかしゅう(頭が変に)なったんかぁー」
“あれれ”,車が有りません,外出中のようです。
仕方ありません。
“また明日という事にしよう”
そして,誰かが言いそうです。
「余り“似合わない”ものには,コメントしないのがエチケット」
やれこら やれこら
“目立たないのかなぁー”
“そんなはずはない,これだけ年相応でなければ何か言うはずだ”
「裏フリースイージーカーゴパンツ」なるものを買ったんです。
ネット通販で。
同じようなパンツは何本か有りますが,ほとんど色は黒系統です。
“今回は思い切って派手な色にしよう,今まで地味すぎた”
ということで,赤っぽい,オレンジっぽい,茶系の色にしたんです。
若者モデルのコーディネートを参考にして,ジャンパーの色も決めました。
白髪隠しの帽子もかぶりました。
今日が“初”履き,外出なんです。
午前中,会った知り合いは三人です,話もしたんです。
だあれも,私のパンツを話題にしてくれないんです。
話を,わざわざパンツに向けるもの不自然です。
チラチラッと視線を下に向けますが,効果は有りません。
誰かパンツの話題に触れてくれれば,答えは準備してあるんです。
「通販だから,本物の色が分かりにくくて・・・」
「履いていれば若者に負けない気分になりますよ,あなたもどうです」
“おかしい,似合いすぎてるのかなぁー”
“若者風コーディネートが,ばっちり過ぎて,言う事ないんかなぁー”
これは若者の色,これは年寄り向き,思い込みが有りすぎるのかなぁー・・・
“よし,○○○の所に行こう,あいつは同級生だ,絶対何か言う”
似合っていても言うはずです。
「なんじゃぁー,そりゃあー,おかしゅう(頭が変に)なったんかぁー」
“あれれ”,車が有りません,外出中のようです。
仕方ありません。
“また明日という事にしよう”
そして,誰かが言いそうです。
「余り“似合わない”ものには,コメントしないのがエチケット」
やれこら やれこら