趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

膨らんできたグリーンピース

2020-05-05 14:59:43 | 日記




また茎が広がってきているのでビニールひもで周囲をくくりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメの先端を切り落としました

2020-05-05 12:40:54 | 日記


豆果が空を向いてきました。

先端を20cmほど切り落としました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろってきたニンジンの畝

2020-05-05 12:29:57 | 日記

2月18日に蒔いたニンジンの種 
発芽がそろわず3月19日にさらに追加で蒔きました。
畝全体が緑色。全体的に成長してきているようです。

地面の下は成長しているかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー 最後の人工授粉かな

2020-05-05 12:11:48 | 日記


ほとんど花粉は採れず。

これでもう最後になるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする