趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

2畝のタマネギの残りを抜いてサツマイモ96本植えつけました

2020-05-08 20:10:59 | 日記


16番17番の畝のタマネギを全部抜きました。

ダイアジノンを散布し耕耘機で耕して

2本だった畝を3本に

その後ホームセンターDに寄りサツマイモの蔓を30×3で90本購入(30本が税込み877円)しました。

メジャーを置いて30cm間隔で植えつけました。

全部で96本ありました。
天気予報では、明日も明後日も雨の予報。
どうにか間に合いました。
活着しやすいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ不調です

2020-05-08 15:54:46 | 日記

4月16日に蒔いたパプリカの種
赤いパプリカを6粒、黄色いパプリカを6粒蒔きましたが、発芽は5つだけ。
税込み503円の高い種だったのに残念です。

発芽した分もちゃんと苗になるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなブロッコリーができてきました

2020-05-08 14:25:12 | 日記

3月18日に植えつけたブロッコリー

ネットを外して見てみると、真ん中にできてきています。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるありインゲンが発芽しました

2020-05-08 14:04:35 | 日記

5月2日に直播きしたつるありインゲン

芽が出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャに人工授粉をしました

2020-05-08 14:01:35 | 日記

今季初めての授粉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする